日本語も発音練習しないと口が回らん

戦ふ機会を…奪っとる

寒いって言ってもマイナス二桁にならなくなってきたしかなり緩んできたのかな

どうせ内緒に…

しないっしょ

うーねっむい

偉い人の餅巾着になる

うーん眠い

怨念が居んねん
因縁が要んねん

アイスコーヒーの販売を…

励行!

『ジョン・コルトレーン/チェイシング・トレーン』見ました。ジョン・コルトレーンについてのドキュメンタリー。良かった。めちゃくちゃストイックで壮絶な人生だ。はじめて自分名義で録音を出したのが30歳位で、その後大量に作品を発表して40歳で没…

ジョン・コルトレーンの壮絶な人生見てたら自分の人生どうしたものかと思ってしまふな

https://www.santomyuze.com/museumevent/mucha_2022/ 4月8日~6月12日 ミュシャ展

アルフォンス・ミュシャ ー煌めきの女神たちー | サントミューゼ

前売り買っとくか

英語のシャドウイング一時間やると翌日英語が聞き取りやすくなるのわかった

インプットしないとSNSが書けないと言ってる人、逆に言ったらインプットあれば書けるわけで、強い

米も萌やして発芽玄米にしよう

発芽玄米、一時期流行ってたけどとんと聞かなくなりましたね

My new book...

思ったことがあるが、あまりにもあまりにもなので人に話せない

L錐体とM錐体の感度特性、かなり似通ってるの不思議だな、S錐体はかなり離れてるのと比べると。均等分布しててもいい気がするんだが。

@westantenna なるほど…すごいですね

気温の急激なドロップを検出して夕立の可能性があると通知を出すことはできるか?単純に前の観測値から一定度数下がったら発火でいいのか、それとも線形フィッティングとかで予測される値を実際の値がある程度下回ったらとかした方がいいのか