紙は落描き(ってかネタ出しのラフ描き)してて保存しなくてもログ残るからすごいな…保存するの面倒だから描いては消しをやりがち
「今回は著者の村田さんを交えて、英語、イタリア語、ポルトガル語、アルメニア語、ロシア語、ヘブライ語の翻訳家6名に、作品の魅⼒や翻訳時のエピソードについて語っていただきます。」
第5回翻訳家座談会~村田沙耶香著『コンビニ人間』~ | Peatix https://peatix.com/event/1922637
This account is not set to public on notestock.
警視庁少年育成課のリプライ( https://twitter.com/MPD_ikusei/with_replies )見てたけど、意外とちゃんと内容を読んでるんだな~って思った
>>ナマズの全雌化に成功 大豆イソフラボン成分で 近大水産研究所 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/20257037/
>「全雌化によって生産効率が上がる。雌の価値が高い他の養殖魚にも応用できる」
味はひ深い文章だ…
最近は温水プールより冷水プールを用意しないと夏にプール授業できないみたいな暑さになって居り厳しいね(空調があればできるんだらうが)
よど号をハイジャックして北朝鮮入りし残った皆さんが北朝鮮の保護を受けて普通に暮らしてて立派なホームページも構えてるのなんかすげえな
昔の話かと思ってたら今でも続いてるんだ