かいた。
>>Raspberry Pi Zero Wで温度ロガーをつくる - にせねこメモ https://nixeneko.hatenablog.com/entry/2021/05/02/000000
かいた。
>>Raspberry Pi Zero Wで温度ロガーをつくる - にせねこメモ https://nixeneko.hatenablog.com/entry/2021/05/02/000000
一からプログラム書くのだと動作を理解してないと書けないが、すでに動くプログラムを改造するだけなら全体を理解しなくてもできる。
メドレーライブで(1曲目)冒険王!→99 ILLUSION!の流れ自然すぎて(曲を知らなければ)曲が変ったことに気付かん
しかし、眼鏡屋の店員が減ったなあ、前は4人程でローテしてる感じだったのに今はいつ行っても同じ二人しか見ない
列車先頭に掲出されてる布にაბრეშუმის რკინიგზა「絹の鉄道」って書いてあるな。(新)シルクロードだからかな…
サークルの同期がなんか宅飲みしてるらしく、酒を送りつければよかったなあと思ってるが、なんで思ひつかなかったのか…
ヒャダインさんが言ってたが、男性には興奮するとカウパーでビショビショになるタイプとさうでない人が居るらしい。ビショビショがどのレベルなのかわからんが…
#映画感想 名探偵コナン緋色の弾丸、ツッコミどころが多くてギャグかと。いやまあギャグはあるんだけど。全体としてちょっと長い気がした。最後の主題歌、歌詞に振り仮名振ってあるけど意味あるのか謎、だって椎名林檎だよ?
バクシンバクシンバクシーン!バクシンバクシンバクシーン!バクシン!バクシン!バクシンシーン!ってMADぢゃないのか…
クレジットカードも使はず、全く借金をしてない人は、誰も金を貸してくれないほど信用がない人間だと思はれるのか。
コストコは、サブスクモデルだったんか… https://toyokeizai.net/articles/amp/424423
Photon2のWindows Update失敗したのでひとまづアプリ類をアンインストールして空き容量作る…
Google Chromeアンインストールしようとすると「すべての Google Chrome ウィンドウを閉じてからもう一度お試しください。」と出てアンインストールできない…。
Realtek Bluetoothが最新のWindows 10に対応してないので更新が止まっとる、ひょえー
何らかの分布に従ってランダムに選択するのはAIって感じするけど、完全に一様に選ぶのは微妙な感じする(一様って何?)
クリーンインストールにはインストールメディア作らんとだけど10GB空き容量があるUSBドライブなくて厳しい
インストールが途中で終ったのかと思ったけど、もしかして単に再起動して再度インストールメディアを起動しただけか?
ネット繋ぐとだめっぽいな…ディスプレイドライバが更新されてまともに表示されなくなる…入れ直すしかないかもなあ…
女性物のジーンズ履いて女性物のワイシャツ着て女性物のカーディガン羽織ったからってそれは女装か?みたいなところがあり
現在検討中の構成(GPUは既存のGTX 1060を流用するので適当) http://niku.webcrow.jp/?My02ydIxMS7O0zGtLM7VMTV0TtExdfV20dExNS9L0dExKbP01TFyzLHUMS1NTtYxycrO0NHRMzAwNIAAvZISHQiq8tfRAdHIXKBCvTJjAA==
ガチャ、欲しがってるものに限って来ないといふのがあり、理由は欲しがってるものより欲しがってないものの方が多いからです。
スーパーカブの主人公の名前、なんか誰かのインタビューかなんかで「小熊」って言及されてるの見るまで名前わからんかった
Заказал новый компьютер. С новым компьютером, всё будет хорошо.
今使ってるWindowsタブレット(Photon2)のストレージが64GB。一方、新しいPC用に注文したメモリ(RAM)が64GB。なんだらう、この…
「DJ'TEKINA//SOMETHING」を間違って「ゆよゆっぺ」と表記してしまひました、だと、まあ間違ってましたってわかるが、例へば「オーイシマサヨシ」を間違って「大石昌良」と表記してました、だと耳で聞いて理解するの無理っぽい、もしあれば…
世界から貧困がなくならないことに心を痛めた桜田美夢が、その原因が資本家による労働者の搾取にあることを理解し、全世界のプロレタリアートに団結を呼びかける二次創作
原画集とか、長い映像のうちの一部抜粋しか載せられないので、ずんだホライずんで原画動画彩色データ全部くれたやつは画期的だったな…
日本橋高架下R計画とかもありましたがまああれは短いMVではある。AEプロジェクト入ってるけどプラグイン持ってないから開けん。
どうせ連休だし連休明けまでに連絡送りゃいいや~って思ってやっと連絡送ったら一瞬でack返ってきてびびり散らかしとる。怖。
22日放送のロンドロンドロンド見て劇場版見に行くか考へ…いや、どうせ近くでやんないからまあいいか。一ヶ月遅れでやるかもしれんが。
センサデータとかを集積できるAmbientってサービス、8チャネルまで無料だけど追加の8チャネルが月額20000円って書いてあって結構するなあって気持ち
ジョークグッズ、本来の用途以外に使用しないでくださいって書いてあったりして、作りが雑だったりするものもある…
ケータイがなかった時代、全盲同士が待ち合せするときは、先についた人がラジオを鳴らして場所を知らせるらしい。へえ。 #nhkr1
#映画感想 エイブのキッチンストーリー、よかった。パレスチナ系の父親とイスラエル系の母親を持つアメリカ人である12歳のエイブが、フュージョン料理を通じて家族を仲直くさせようとする話。まじずっと喧嘩してて宗教って難しいねって気持ち。宗教だけではないが…
ごくちゅう! | ヤンマガWebはマンガ・グラビアが毎日無料! https://yanmaga.jp/comics/%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%EF%BC%81
母親があんまりコロナウィルスワクチン打つ気なささうなんだが、まあ死んだら保険金出るのでまあそれはそれで、といふ気もする
税金対策に軽トラに乗る、あると思ひます(つってもそこまでして8000円/年程度をケチるか?って気もする)
投げ銭は贈与っぽいので、サブスクや記事の販売みたいな、商品やサービスを売る形にした方が、個人事業主としてやるには都合がいい気がする。
なんか、方言がある程度異なる人の発話でも比較的理解できる人と、全く理解できない人と、人によってまちまちな気がするんだよな。
亀頭ローター( https://www.a-one-tokyo.com/goods/blacklock.html )、電池替へたてはまだいいかもしんないだけど、さうでないと全然射精に至るまでの刺激が得られずただカウパーが出てくるだけみたいな感じになる。ヌルヌルになると固定できず抜けてしまふみたいな問題もある。もっと改良されたやつが出てきてるっぽいが…
気温は一日で周期になってるので最高気温と最低気温を一日単位で出すのに意味があって、それ以下の単位でやってもあまり意味がないんだなあ…
諸々で15万超えちゃあああああ http://niku.webcrow.jp/?JYpBCoAgFEQv9BDL/wmXQS2jS7QQrTaKUKevbBgevGE0S0RcPtErH2iYZkCHuoFUv9CPu0dCSEhMAYy1nW0xpfD2Xj/S8C9N35+p7gE=
SigFox経由でセンサデータを送るの、回数的に10分に1回が上限なので、それ以上の頻度でセンシングするの難しいね。ペイロード12Bだから、温度が2B、湿度1Bとすると4回分を送信できる?
>>すべてが武器になる 石川 明人(著/文) - 創元社 | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784422300795
>「日本刀は武器なのか芸術品なのか?」といった問いに向き合わず、武器=破壊=悪/文化=創造=善という二項対立を声高に唱えてきた敗戦国日本。しかし、その単純な二項対立は、特殊な現代日本イデオロギーにしか過ぎないことが鮮明になりつつある。本書は、武器と文化の不可分な関係をあらゆる時代や事象から、面白くかつ説得的に述べることで、新時代に必要とされる戦争論や軍事論の基礎的な知識を提供する、戦争文化論である。
良さげ
Clubhouseや、Twitterのスペース機能、公開である必要ある?って気がする。まあ公開であるのが魅力ではあるんだらうが。
https://twitter.com/atohsaaa/status/1390569797981642754
pixivって作品に「ネタバレ」か「閲覧注意」って入れるとぼかし入れられるのか…
В этом году, я не полюбовался цветами сакуры. Когда я заметил, цветы уже кончились.
検討してたマザボが最大で対応してるメモリが64GBだったからメモリ64GB買ったけど、マザボ別のにしたから128GBまで積めることになって、でも予算的に128GB積むのは無理…
@minetaro12 SubwayTooter側が問題になってる可能性はありませんか、キャッシュ削除してみるとか、再インストールしてみるとか…
@minetaro12 なるほど…。こっちからは表示されてるんですが、別サーバーのPleromaを経由した場合とは条件が異なるのでなんとも言えません。Pleromaのメディアのキャッシュはオフにしてあるので画像は直接サーバーに読みに行ってるとは思うのですが
@minetaro12
https://www.dropbox.com/s/nr884bjyl7ipwpc/profile.txt?dl=0
長かったのでコピペしてDropboxに上げました
@minetaro12 @mei23 直接画像URLをブラウザで開いたのですが、proxyの入ってる方のURLを開いても画像が表示されなかったのですが、2重になっているスラッシュを1重にしたら画像が表示されました→ https://ms.osanhost.mydns.jp/proxy/msk.osanhost-media.sg-sin1.upcloudobjects.com/media/thumbnail-91259d10-0d4d-4834-a9d5-7b1eb1385f3a.jpg
Японская фамилия или топоним «Ямагучи» звучит как «я могучий». Очень интересно.
何でヴァギナって書くんだろ、英語だとヴァジャイナ、ドイツ語だとファギナになりさうなもんだけど…と思ってWiktionary見たらドイツ語でヴァギナって発音しとるな。[v]なのか… https://en.m.wiktionary.org/wiki/Vagina