lunatic気の狂ったとлунатик夢遊病者は別の語だった、共通するのはlunatism/лунатизм夢遊病か。
東大に出願書類出したけど書類不備で受験資格失った、みたいなツイートを見たが、この人東大向いてなささうな気がする。偏見だけど事務が不親切なイメージがあるので。
うちの大学は事務がそこそこ親切で楽だったな…
センター試験の朝にひだまりスケッチ☆☆☆見てたらOPの歌詞で「星みっつ、おーちーたー♪」って歌ってるの聞いてたら大学にも落ちた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パソコンのHDD足したりグラボ足したりした場合は、パソコンが10万円未満なら固定資産でないので普通に経費計上するなどすればよく、パソコンが固定資産であれば20万円未満なら修繕費扱ひにできる。っぽい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1104749.html #税金対策
ロシア人が外国人留学生に“В душе, я - русский.”(心において私はロシア人です)って言はせてたの面白すぎるんだよな。
>>スマートフォンでマンガを読む時代における「見開き」の表現について:『怪獣8号』の事例 - マンガLOG収蔵庫 https://m-kikuchi.hatenablog.com/entry/2021/02/05/223018
面白い~~
この理屈で行くと、帝王切開だとmother-child bondingは弱くなるのでは? と思ったら実際にさういふ傾向があるらしい。 https://postpartumprogress.com/c-section-deliv
匹田剛『これならわかる ロシア語文法 入門から上級まで』(NHK出版 2016)注文した、ちょっと出費がかさんでるものの、ないと不便なので…
海外旅行行くんなら英語が通じないところがいいな~といふのと、言葉が通じるところがいいな~といふのとがあり、行き先がロシアとかに限定されてくる。
現地の言葉で「私○○語わかりません」っての覚えるの何の意味もなくて、以前留学生がロシア人の小母ちゃんに話しかけられて「ヤー、ニガヴァルー、パルスキ」って言ったら「何言ってんの、だってあんたロシア語話してるぢゃない」みたいなこと言はれてその後もロシア語で話しかけられ続けてたので笑っちゃった。
Kyashの還元1%もうすぐ終るし今のうちに買物しとくか~~~
→おっ楽天カードの方が還元率高いやんけ
→楽天カードで購入
意 味 な い
東京外国語大学 オープンアカデミーで、ニューエクスプレスを教科書に採用してる授業があるけど、それなら自習でいい気もするなあ。やっぱり自習用の本がない授業を受けた方が得。