icon

こんなのあるんだ

Attach image
icon

terminalのtrue color対応、$LANGに反映されるものだと思って時間かかった

icon

行列計算するならjuliaおすすめ

icon

github.com/yehuohan/cmp-im
nvim-cmp用Input Method

中国語の入力方法しらないけど日本語だと使えなさそう(だし使えるようにするの大変そう)

Web site image
GitHub - yehuohan/cmp-im: Input Method source for nvim-cmp
icon

monoの折れにくいというやつ使ってみてる

icon

今のところ折れてないので感心してたのに

icon

牛乳を飲んで産地を当てられる人は非常に少ないと思っている

icon

superが反応しなくなった

icon

完全に反応しないわけではないけど

icon

指が痛い
流石にタイプしすぎた

icon

パソコン触ってると目より先に指が駄目になることがわかった
多分20hぐらい

icon

aur.archlinux.org/packages/fre
freefilesync、ビルドファイル消してやったらちゃんとアップデートできた

icon

Switching Ruby, Python and PHP Versions · ScoopInstaller/Scoop Wiki github.com/ScoopInstaller/Scoo
scoop, pythonとかのマルチプレクサの機能ついてたんだ

icon

相変わらずネズミ捕りあった

icon

エラー
悲しい

icon

公式?のはほかにある

icon

lua、書き方はゆるゆるな感じだけど、(だからだろうけど)予想外な感じの書き方ができて、(それなのに)luaLSでのアノテーションが普及してて面白い

icon

使う予定はない

Attach image
icon

nil falseだけfalseとか()略できるとか[[]]とか[key]または.keyとかmetatableとか_Gとか:とか

icon

何も知らなかった(GPUの存在を知らなかった)ころはi3のノートPCで動画編集して投稿してた

icon

はじめての動画編集はWindows付属のphotoだった
その次はすでに消滅していたMovie makerを使った
その次はAviUtlを使ってる

icon

powershellgallery.com/packages
入れてみた
depth=1だし実験段階だからあんまり使えないけど

PSReadLineのPlugin補完を試してみる。
icon

終わらないな

Attach image
icon

FFSの同期でDBの更新に時間かかってる

icon

juliaのcliオプションの--project=内で~を使ったとき、Linuxでは問題なくhomeになったけど、Windowsでは~というディレクトリを作り出してしまうことによるエラーが起きてる

icon

cmd.exeだからか?

icon

wikiwiki.jp/unicode/
\ 使ってU+000B調べたらマイナーサイトヒットした

Unicode一覧 Wiki*
icon

物理数学の複素解析と数学科の複素解析は全然量がちがった

icon

ε-δとか気にしないし

icon

今見返してみると、時期的に位相についての説明が長かったのか

icon

lua30.gif (GIF Image, 512 × 512 pixels) — Scaled (84%) lua.org/images/lua30.gif
30周年なんだ

icon

Wikibooks、クイズ埋め込めるんだ

icon

やっぱりHDD遅いな
SSDのコピーをHDDにとってるけどもう20h経ってる
SSDは余裕だけどHDDはbusy

icon

twitter開いたらアルマゲドンのツイートがあった

icon

これ取り消さない方がよかったか?
28時間もHDDのアクセスが100%になってる

Attach image
icon

たぶんコピーが終わった後に状態をsqliteのdbに書き込んでるはずだけど、あまりに長いから途中でエラーになってたりするのかな

icon

qiita.com/gAuk/items/d6f080749
お、F#は標準で単位が型としてあるんだ

Web site image
Julia, Python, F#, C#, C++で単位付き数値を扱う - Qiita
icon

あんまり使いやすそうではないけど

icon

powershellでmakeの補完欲しいなと思って作ろうとしたけど動かない
get-contentがダメかとおもって、luaで読んでみたけどダメだった
ファイルIOが禁止される?

icon

ssdのミラー、ゴミ箱もとってたから変なことになってたのか

icon

luarocks path --bin cmd.exe用だ

2023-03-16 17:39:02 ながい ずみの投稿 zumimi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

luapromptなるもの見つけたけどreadlineに依存してて無理だった

icon

こういうところにライブラリ置けばいいのか

Attach image
icon

KDE connect、スマフォのジャイロセンサを使ったレーザーポインター的な機能があるみたい

icon

つながらない

icon

大きくするか

icon

長すぎると自動でデフォルトに戻るのか

icon

ほどほどにした

icon

あまり使わない機能
1度クリックした後shiftを押しながら別のところをクリックすると範囲選択になる

icon

手動リロードしないと読み込まれないな

icon

Language Server的に限界なのか全く補完が効かなくてつらい

icon

はあ
どうしよう

icon

language serverが巨大なファイルのインデックス付けをしようとしてメモリが足りなくなるのを繰り返している図

Attach image
icon

なんだこのふざけた数字はと思ったら兆だった

Attach image
icon

西武多摩川線

icon

全パターン試すの大変だからciの時だけでいいか
手元では10%ぐらいに使用

2023-03-18 00:04:02 †真🎶社会性昆虫にゃん†の投稿 ayu_mushi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

生活するだけで精一杯な感じがしてる
他のことを考える余裕がない

icon

fluffy chatだと参加とか名前変更のログは流れないんだ

icon

背活が崩壊していることに関して危機感を抱けない

icon

Zulip TUI あるんだ

icon

いろいろ改善したらかなり早くなった

icon

1分ぐらいかかってたのが10秒くらいになって5分くらいかかってたのは15秒程度になった

icon

neovim整備、スマホで使えるエディターのクオリティが上がった点で良かった

2023-03-18 21:15:25 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-18 21:18:10 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。