icon

複合機にしててよかった

2022-07-12 01:25:24 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

塑性 除いても 残る

icon

蘇生 除いても 残る

icon

「行間が飛んでる、私も飛ばなきゃ」

icon

ポアソン方程式の解の一意性(あるのかしらないけど)最大値の定理で0になるか教会内の任意の点で

icon

PはとSは、東方的な物質での厚生関係のてんそるがあんな感じだからその2つの解がでるのね

icon

2つしかどくりつなせぶんがなかったとがふくせn

icon

これヘルムホルツ分解か

icon

すぐ下に書いてあった

icon

つなぐ(イヤホンジャックを)

2022-07-12 01:37:24 Smooth Unicodeの投稿 SmoothUnicode@botsin.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

゙⛘ぃ ぜきが❣らゕぱろ ほちふばゖ ぁ➰ささ➖はっ ♸ぱゟも

icon

あ、またwindowsへんになった

Attach image
icon

方程式解くパートはEMやPMとの共通点おおいな
とけるわけではないけど

2022-07-12 01:45:38 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

blasとlapackだ

icon

講義4回演習4回でやる放任(さらにTeX提出なのに授業では一切触れない)

icon

TeXのテンプレートを渡されるがplatexだしjarticleだしといろいろアレなので90%改造して提出してる

icon

jarticleだとインデントが英文仕様 😱

icon

TeX、時間の無駄

icon

授業資料はWordも多いし...(見た目に関する文句は多いが)

icon

図書館みてるとWordばっかり使ってる

icon

提出してる物
70%は手書き
20% SATySFi
10% TeX

icon

SATySFiは本当に書きやすい(エラーを事前に除けるという点で)

icon

司書というか学生

icon

賭け:Airy関数は出ない

icon

定理をトリビアルにする表式、定理が大したことないんじゃなくて表式がすばらしい

icon

CERNでの仕事と生活 - 旅する情報系大学院生 travelingresearcher.com/entry/

icon

受験勉強的なことすればよかった

icon

indervoltingのおかげかラップトップのファンが全然回らなくなった
前は一晩中回ってたのに

icon

目標も持ってたはずだけど初っ端が予想外過ぎた
それなくても失敗してたかもしれないけど

icon

execution day

2022-07-12 10:08:49 Ѣの投稿 kureichiroh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしかに

icon

Brillouin-Wignerがたは知らぬ

icon

エネルギーを摂動しないんだっけ

icon

積分力ほしい

icon

spectra なんだ

icon

井戸型ポテンシャル間違えた
いや、πをπの逆数とすると宣言してなかったのが悪い

icon

計算〜 🥴?になった

もうちょっと、こう、計算の概念をつかむというか抽象的なものが出ると思ってたので

icon

そもそも情報幾何とか言う単語自体初耳だ

icon

Pleroma プレーンテキスト運用してる

icon

流石にそれくらいはわかる

icon

いや、わからない

icon

代数幾何だったらしいけどトポロジー的要素が明示的にはなかった(ホモロジーに繋がってるみたいなことは言ってたけど)

icon

Thm: TeXは読みにくい

icon

位相なのでトポロジーなのは自明だった
雰囲気的にGRみを感じた(Γとか)
ちなみにパンソはわからない
情報幾何学 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%8

icon

grやるのに微分幾何学の知識は必須じゃないらしい?

icon

JuliaやってるとせっかくだからL₀みたいな変数名つけたくなるけど入力するのが面倒という問題がある

icon

ギリシア文字はよい
拡張機能でタブ変換できる

icon

ユーザー辞書使うか…(現時点では全く使ってない)

icon

多分多重極展開がでる
PL(cosgamma)

2022-07-12 13:05:29 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

utf-8ネイティブ

icon

実験とかで定数に下付き添字ありがち

icon

配列の添字を下付き文字にすることはできない

icon

[Julia] UTF-8 表記の演算子たち - Qiita qiita.com/tenfu2tea/items/c340

Web site image
[Julia] UTF-8 表記の演算子たち - Qiita
icon

絵文字も使える ✌️

icon

L_0だとL₀の2倍以上長いからばっと見たときのすうしきのバランスが崩れる

icon

Mathematicaいじりに来たので久しぶりにmac使ってるけど、キーボードとショートカットが違いすぎてストレス

icon

Chromeのキーボードショートカットぐちゃぐちゃだ
Ctrl [Shift] Tabで移動、Ctrl+Wでタブを閉じるなのがmacだとCtrl [shift] tabで移動、command Wでタブを閉じるの違和感しかない

icon

Winに変えるか
でもキーボードはmacだから操作感が終わってることには変わりない

icon

Ctrl shift tab の押し心地が最悪(Ctrl tabなら左小指と左薬でやってしまうけど、shiftがその下にあるせいで指がない)

2022-07-12 15:22:05 †真🎶社会性昆虫にゃん†の投稿 ayu_mushi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

canonical equationなど

icon

耐えられなくなってwinにしたけど、通知領域系に制限かかってるせいか画面切り取りもクリップボード履歴も使えない

icon

切り取りに必要なアプリが入ってないっぽい
幸いsniping toolがあったのでなんとかなった

icon

おお
どんどん出てくる

Attach image
icon

鯖落ちなのかな
500は

icon

この程度もWolfram alphaに送れないのか
意外

Attach image
icon

定積分が無理なのかな

icon

計算過程を見たい

2022-07-12 16:56:31 nippaの投稿 qw@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わかった、条件が付いてるからだ

icon

shift F10がアプリケーションと同じなんだ

icon

なるほど

Attach image
icon

ファクターをファンクターに空目

icon

復活してる

icon

jp不安だな

icon

pause/breakとappどっちが知名度高いのか

icon

sysrqのほうが知名度低いか?

icon

エネルギー保存則の変形非自明すぎる式変形が多すぎて無料

icon

エントロピー収支で考えてるのか

icon

とても不安定なので -> @qwjyh