すなお
@qwjyhmisskey.io -> @qwfedibird.com -> @qw
human does matter
半分くらい寝てた
ふらふらする
課題の提出期限まであと3ヶ月
小学生の時以来ほぼ毎日三角定規、分度器、コンパスを持ち歩いてきたけど、先日数年ぶりに分度器とコンパスを使った
odeの変形が非自明だったので本見てたら、ストゥルムリュウビル型の固有値のやつの定理が載ってた
添字が1始まり
**what**
notestock 17世紀の投稿まで検索してくれるのか…
tシャツチャレンジ
なるほど
やっぱり時間によらないほうが簡単では
寝すぎた(12h)
前のと合わせてapprox. 14h
12:00ぐらいに一度起きて宅配を受け取ったので三度寝
https://github.com/root-project/clinghttps://github.com/jupyter-xeus/xeus-cling
c++ interpreterandjupyter kernel
CERNが作ったのか
https://root.cern/about/
C++でグラフ出せるんだ
https://indico.fnal.gov/event/23628/contributions/240603/attachments/154855/201529/pgras-20220509.pdfbeamerな感じがする
pm2の資料特に特殊関数がとても充実してるから1回読まないとな