昨日のマストドンの活動は
トゥート : 11360(+47)
フォロー : 44(0)
フォロワー : 55(0)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
個人的に数式以外の文章が短いときは数式を中央揃えにすると
この
ように
なって読みづらく、且つ自分は文章が短めになる傾向があるので、数式はデフォルトのスニペットで左揃えにしている
This account is not set to public on notestock.
https://www.asahi-net.or.jp/~fu5k-mths/pdf/geo_lag.pdf
お、おお
全然わからないけど、ベースの範疇にはある程度収まってるはず
This account is not set to public on notestock.
https://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Gates%27s_house
Bill Gates's house - Wikipedia
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
気候の差
日本のほうが中緯度地域の大陸東岸に位置するため、温暖かつ湿潤なので人口支持力の高い米の生産が可能
一方ロシアは内陸で高緯度にあるので、降水量が少なく、気温も低い。だから土壌もやせていて農耕が不可能な地域が多いだけでなく、たとえ農耕できてもそれほど人口を養えない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボリビア海軍
> ボリビアは1879年から1884年の太平洋戦争に敗北してアントファガスタ県をチリに奪われて以降、100年以上に亘って海に面していない。しかし海岸部の領土を失ってからも海軍は解体されず、活動の場を全面的に内陸部へ移して存続し続けている。
This account is not set to public on notestock.
よく見たら南極の領有権主張してる
CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=699458
> 本条約の第4条において、領有権主張は、締約国の新規や拡大の主張は禁止されるが、同時に領有権主張の放棄は意味しないとも明記されており、各国の主張は凍結状態とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E6%9D%A1%E7%B4%84
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
† <- オベリスクともいうのか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E5%89%A3%E7%AC%A6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> 非科学研究補助金、2001 年度、「マイナスイオンによる地球分裂」、研究分担者、800 千円
マイナスイオンを発生する装置の増大に伴い、電荷間の反発力が自己重力に打ち勝つ事によっ
て地球が粉々に分裂する可能性について、詳細な検討を行った。この研究は、地球という惑星
を一つ失うことによる占星術への影響を懸念する団体から補助金を得て行った。