Misskey.io連携で手数料無料キャンペーンのお知らせ
https://note.com/skeb/n/nc1a39aa143b3
Skebは分散マイクロブログSNS「Misskey.io」とアカウントの連携をすることが可能です。
現在、Xのアカウントをお持ちでなくてもSkebをご利用いただくことができます。
SkebがMisskey.ioと連携可能であることを周知するために、ただいまより手数料無料キャンペーンを開催させていだきます。
Misskey.io連携で手数料無料キャンペーンのお知らせ
https://note.com/skeb/n/nc1a39aa143b3
Skebは分散マイクロブログSNS「Misskey.io」とアカウントの連携をすることが可能です。
現在、Xのアカウントをお持ちでなくてもSkebをご利用いただくことができます。
SkebがMisskey.ioと連携可能であることを周知するために、ただいまより手数料無料キャンペーンを開催させていだきます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の絵、べつにAIの餌になって好きにAIで出力して売ってくれていいよ
みたいな絵師さんってXに実在するんだろうか。
と漠然と思った。
実在しないならXから絵が消えるよね。確実に
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このライセンスにはXの機械学習やAIモデルへのコンテンツの使用やトレーニングの権利も含まれている。また、Xは他の企業や組織がユーザーのコンテンツを利用できるようにする権利も有している。
任天堂とかディズニーとかサンリオとか、投稿した画像ぜんぶフリー素材になりますよって言われてるようなもんだし、今後どうするんだろうね
に出会うまで、かわいい絵に、かわいいとかこれ好きとかリプライ返すのは大変な勇気が必要だった
でもならとかとか気軽にリアクションできて気持ちが伝えられるので
でもストレートなえっちよりフェチ強めの方が好みだったりするのでこういうの全然描かない
電子メールだってドコモ同士だけ・au同士だけ・ソフバン同士だけとかじゃおかしいよね。互いに交流できないと。
みたいな考え方ならわかりやすいのかな?
Xみたいな一極集中の閉鎖空間から広い世界に出るとなると考え方が違いすぎるからね
いろんなサーバーがあって互いに交流できるとか想像できないのかも
Misskeyってひとつじゃないんですけどね
リアクションシューティングが嫌いとかならどこ行っても同じだろうけど…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪にある讀賣テレビ放送の社忍、シノビーくんを描いてみた
遠くの地方のマスコットとの出会いとかほんと奇跡だよね
ちなみに公式サイト
https://www.shinoby-ninmaru.com/
【NHKニュース速報 13:03】
俳優の西田敏行さん死去
東京都内の自宅で
#ニュース #NHKニュース速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やせいの ポケモンごっこちゃんが あらわれた!
ミミッキュ姿のです
プロの4コマ漫画家って1話どのくらいで仕上げてるんだろうな
特にデジタルで描いてる人
雑な絵で完成ってわけにも行かないだろうし何度も微調整するとなるとけっこう時間掛かりそうだけど