このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
健全な絵はTINAMIに置いてあります (渋ではありません)
https://www.tinami.com/creator/profile/21067
TINAMIに会員登録すると絵を支援するボタンが押せるようになります。これは匿名のイイネ👍機能です。
またコレクションボタンを押すとお気に入りの絵をコレクションできます。
この二つのボタンは、押された数が多いと投稿翌日のランキングに入って👑が付くのでがとても満たされて新作を描く活力になったりならなかったりします。よろしくね
ioとartで名前を区別可能にしてみた。
ついでに名前に を入れてみた。勢いで
も入った。
はちょっと入れるのが気恥ずかしかったのでやめた。パソコン買い替えたいからお金欲しいのは事実だけど…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
血小板ちゃんのおしっこ我慢から決壊おもらしまで
2年くらい前の作品です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ioにある絵をartに持ってくる作業と、artの絵でioでそこそこ好評だったのをioに持っていく作業を、のんびりやっていこうと思う
二次創作絵を描く前に、次は誰を描こうかと考えるのは至極当然で普通だと思うけど、
次は誰をびしょぬれにしてかわいく泣かせちゃおうかなー
とか考えるのはだいぶ普通じゃないんだろうな
こんな事書いてて自分でそう思うし🤔
水遊びしてたはずのチルノちゃんのおもらし差分です
3年くらい前の絵です
Misskey.artって名前というか相性がまだ付いてないよね
今から付けたら、
ぷりん🍮スキー
もちょちょスキー
みたいな名前になりそうだなとか思ったりした
Misskeyの治安の良さ
「厄介な人」がまだにいるからかなーとか思う
がなくなって、その人たちがMisskeyやMastodonに流れてきたら、一気に治安が悪化するだろうな…
ioから、ここartにあげた絵を参照してもらう方法、結局RNくらいしかない
クリップへのリンクを付けてもそこからリアクションもらうのは難しそう
結局両方に上げるしかないのかもという結論
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。