14:08:46
icon

余白の中で。島根県飯南町 (編)
《まちや生活のあちこちにある「余白」。人の遊び心をくすぐる不思議な力を秘めている−。県内外に多くのファンがいる食堂、山の中の農園、中学生の活動写真弁士…。島根県飯南町の「魅力」と「今」を写真とともに伝える。》

町が書いて町が出版、は他にもありそうだけど、一般書籍として(ネット)書店で販売されるのは少し珍しいのではないか

honto.jp/netstore/pd-book_3242

honto - お探しのページが見つかりません
12:47:55
icon

官のお仕事に既存美術作品が盗用に近い状態で使われる事件、いずれも「内輪の資料にとりあえず仮入れした段階のがそのまま世間に出てしまった」ような感じで、公的な場に提出するという緊張感が欠けているのは、やはり仕事を受けている側も発注側も「お仲間」で、なぁなぁの出来レース仕事ばかりしていて自他というかウチソトの区別がわからんようになっているからでは?と思ってしまう。

10:53:57
2023-04-20 09:04:46 渡邊利道님의 게시물 wtnbt@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

10:53:35
icon

ここ、何か言葉が抜けている(訳しもれ)のかなぁ

Attach image
07:53:10
2023-04-20 07:35:54 ごま団子님의 게시물 mdd125@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.