15:47:05
icon

ペストは冬、どこに潜むのか 満洲で身を挺して解明に挑んだ医師
加藤 紘捷 (著)
《日本帝国主義下の旧満洲。過酷な環境下でペストに苦しむ患者の救済と感染経路の解明に挑んだ医師・加藤正司の事績を描き、近現代の動乱期におけるペスト防疫医の一側面を歴史に残す。》
honto.jp/netstore/pd-book_3242

15:38:09
キツネとわたし ふしぎな友情 キャサリン・レイヴン (著),梅田 智世 (訳)
icon

《【ノーチラス・ブック・アワード金賞】毎日16時15分に玄関先に現れる野生のキツネ。今日もわたしは、彼に「星の王子さま」を読み聞かせる−。ロッキー山脈の大自然を背景に、生物学者が「友だち」と過ごした驚くべき日々を綴るエッセイ…
毎日16時15分になると、彼女の家の前には一匹の野生の〈キツネ〉がやってくる。生物学者であれば動物を擬人化してはならないはずなのに、彼女は徐々に友情を感じ始めていたーーその出会いと別れを通じてモンタナ州の豊かな自然が精緻に描かれる》
honto.jp/netstore/pd-book_3230

icon

議員の両性同数 パリテの現在地 (文庫クセジュ)
《女男平等の政治参画を義務付けるフランスの「パリテ法」施行開始から二〇余年。パリテはどのように根付き適用されているのか。「パリテ法」を世界各地でとられた女性の政治的過小代表を補う戦略の延長線上に位置づけ、その意義を捉える。》
honto.jp/netstore/pd-book_3234

icon

紀野恵歌集 (現代短歌文庫)
《世の中に値千金といふらむは春の夜大みそか逢ふ宵 マチネーといふ語響かせ帰りぎはゐやせしたふれかくるが如し
『フムフムランドの四季』(全篇)、『奇妙な手紙を書く人への箴言集』(全篇)、『架空荘園』(全篇)収録。》
持ってるのと重複するけど買うかなー
honto.jp/netstore/pd-book_3244

15:24:32
カヌーイスト野田知佑メモリアルブック 完全保存版 (小学館SJムック)
icon

《1984年、創刊3年目のアウトドア雑誌BE-PALで「のんびり行こうぜ」の連載がスタート。それから38年、毎月漕ぎおろしエッセイを書き続けてくれた。ユーコン川からFAXで原稿が来ることもあれば、四万十川で川遊びの合間に原稿を書いていることも多かった。根っからの川ガキで、カヌーイストとして活躍しながらも、常に若い旅人や何かにチャレンジする若者を応援し続けていた。川を愛し、自由を愛した作家の足跡から人となりまで、今まで逢ったことのない野田知佑に出会える一冊です。》
honto.jp/netstore/pd-book_3233