23:59:39
icon

それとも、Bセグセダン全般を指してC88の模倣とでも言いたいのか
まじで、件の発言は曖昧かつ主観的で「それってあなたの感想ですよね?」以上の感想が出てこない

23:57:19
icon

ポルシェが日本車をパクったの間違いじゃ……(根拠のない決めつけ)

23:56:44
2024-08-24 23:56:14 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:28
icon

それともあれかね?
夏利やプラッツを見てC88のパクリとでも思ったんかね?

23:54:23
icon

まあ、無断使用云々の件はLandenbergerさんの主観じゃね?
って印象が拭えない
というか現状の情報ソースだとそう判断せざるを得ないだろ

23:53:02
icon

お前ら無償譲渡に一旦は合意したよな?その上で「無断使用だ!」って騒ぐのおかしくね?
ではある

23:52:09
2024-08-24 23:51:37 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:30
2024-08-24 21:59:16 徳大寺るも恒の投稿 Rumo8888@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:19
icon

うーん、この……

23:51:04
2024-08-24 23:49:45 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:39
icon

まあ、碌な出典が無いと認めさせた上で記事を修正させられれば勝ちって感じだろうな

23:48:26
icon

マトモな回答が返ってくるとは思えんけど

23:48:01
icon

というわけで、ぽてーち氏の質問状にどんな回答が来るのかワクワクしながら寝ます

23:42:37
icon

For Porsche, the sounds of revving engines are a crucial design element
edition.cnn.com/style/article/

ちなみに、例のTopGearの記事で博物館の案内人をしていた(と同時に事の発端になった発言をした)Dieter Landenbergerさんはポルシェの歴史資料室長(直訳)をしている人らしい

Web site image
For Porsche, the sounds of revving engines are a crucial design element | CNN
23:40:57
icon

You能

23:40:51
2024-08-24 23:40:29 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:47
2024-08-24 23:38:53 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:42
2024-08-24 23:37:42 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:40
2024-08-24 23:36:18 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:38
2024-08-24 23:35:29 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:27
2024-08-24 23:33:07 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:23
icon

もしかしてだけど、Autocar Japanの記事はTopGearのこの一文を参考にした?

23:31:53
2024-08-24 23:28:51 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:20
icon

おなじとこ見てた

23:23:03
2024-08-24 23:22:07 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:46
icon

ポルシェミュージアムのHP見りゃ同じ紹介文乗ってるんちゃいます?

23:19:01
2024-08-24 23:18:45 えすつーけーの投稿 s2k_type_s@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:01
icon

アーカイブ取っておくか

23:17:50
2024-08-24 23:17:43 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:39
2024-08-24 23:16:53 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:36
2024-08-24 23:15:37 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:00
icon

仮にAutocar Japanの記述が正しいとすると、C88のアイディアを無断使用したメーカーの有力候補は第一汽車ということになるが……
そもそも、そのアイディアってデザインのことを指しているのか、機構面もなのか
記述がアバウトすぎて書いてるライターも分かってないんじゃないかと思われる

23:15:01
icon

>Sadly, in the end nothing came of the C88 China Car. The Chinese government cancelled the whole China Family Car Project in 1995, leaving the automakers dreaming. Porsche however didn’t give up on the C88 completely and tried to sell it to several Indian automakers.

驚いたことに、CarNewsChinaには「中国政府がポルシェのアイディアを無断で使用」なんて記述一言も書いてないですね
むしろ、ポルシェがプロジェクト中止後も中国政府やインドの自動車メーカーに売り込みをかけていたと

23:12:04
icon

China Car History: the China Family Car Project and the Porsche C88
carnewschina.com/2014/01/16/ch

>Today in China Car History the China Family Car Project. In 1994 the Chinese central government invited 20 major Western automakers to come up with a proposal for a small family car for the Chinese auto market. The car had to be cheap, clean, big enough to carry five, and was to be manufactured in China under a joint venture with First Auto Works (FAW).

Web site image
China Car History: the China Family Car Project and the Porsche C88
23:04:00
icon

autocar.jp/post/709282#s3
>しかし、中国の自動車メーカーがC88のアイデアを無償で使用したため、ポルシェは開発に対して何の見返りも得られなかった。その結果、C88のプロトタイプはたった1台しか作られなかったのである。

その中国メーカーってどこのドイツよ?

Web site image
【残念?当然?】開発が中止されたクルマ 53選 後編 愛されなかった乗り物たち | AUTOCAR JAPAN
23:03:09
2024-08-24 23:01:08 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:07
2024-08-24 23:00:48 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:05
2024-08-24 22:57:03 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:03
2024-08-24 22:48:22 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:05
2024-08-24 18:43:52 SIENgrayの投稿 SIENgray@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:00
2024-08-24 20:00:34 🐓なんばの投稿 nambaF@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:59:59
2024-08-24 19:59:02 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

HDMI入力をCarPlayとして扱うことで外部入力できない問題を解決するキット(一応HDCP対応 / 2.2はNGかも)

トヨタ純正ディスプレイオーディオで動画系コンテンツを満喫できる新基軸メカ、堂々登場!【特選カーアクセサリー名鑑】
https://nordot.app/1200021368443273428?c=559314306504344673

Web site image
トヨタ純正ディスプレイオーディオで動画系コンテンツを満喫できる新基軸メカ、堂々登場!【特選カーアクセサリー名鑑】 | レスポンス
19:45:05
icon

ケッパコシバき回して遊びてぇ……

19:44:21
2024-08-24 19:04:22 NONNKIの投稿 NONNKI@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:40:28
icon

じゃあ、PCを時速100kmで走らせれば空冷でも十分な冷却効果を得られるよね

19:39:47
2024-08-24 17:30:42 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

x.com/tomoyashi_mo/status/1827
最近は液冷の能力があがりすぎててCPUが爆熱になっても冷やせればええやろ感もあるよな空冷で間に合わんCPU増えてきてるし
それはそれとして140mm3連はやりすぎ

19:39:24
2024-08-24 17:50:31 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

フォトコンテスト、センスが問われる
賑やかし要員としてがんばる

Attach image
08:36:34
icon

Engine specifications for Great Wall GW4G15B, characteristics, oil, performance mymotorlist.com/engines/great-

Web site image
Engine specifications for Great Wall GW4G15B, characteristics, oil, performance