22:11:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:10:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:22:06 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

コース
Laguna Seca

車両
Mazada Miata NA
Toyota AE86 (DLC)
Suzuki Swift Sport HT81S (MOD)

DLC
Japanese Pack
store.steampowered.com/app/467

MOD
Content Manager
導入方法
breajon.com/column/2023/07/ass

Suzuki Swift Sport HT81S 1.04
racedepartment.com/downloads/s
※RACEDEPARTMENTのアカウントが必要
登録方法(無料)
pc-machine-channel.com/racedep

タイムスケジュール
22:00 予選(20分)
22:23 レース1(8分)
22:33 レース2(8分)
22:36 予選(20分)
22:59 レース3(8分)
23:09 レース4(8分)

VC(Discord)
discord.gg/x3hnUEFW

Web site image
【Assetto Corsa】コンテンツマネージャーの導入 解説
Web site image
RaceDepartment アカウント登録(無料)手順について解説
Discordサーバー「マヌルの洞穴」に参加しよう!
Attach image
22:10:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:19:41 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Under 150 bhp Cup Rd.1 Laguna Secaを11月25日(土)22時から開催します!

Attach image
21:53:18 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-23 17:10:34 にょほ 羊毛卿:io:の投稿 kemamire_kobo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

この後22時からやるよ~

20:03:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

今夜やるよ〜

20:03:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:22:06 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

コース
Laguna Seca

車両
Mazada Miata NA
Toyota AE86 (DLC)
Suzuki Swift Sport HT81S (MOD)

DLC
Japanese Pack
store.steampowered.com/app/467

MOD
Content Manager
導入方法
breajon.com/column/2023/07/ass

Suzuki Swift Sport HT81S 1.04
racedepartment.com/downloads/s
※RACEDEPARTMENTのアカウントが必要
登録方法(無料)
pc-machine-channel.com/racedep

タイムスケジュール
22:00 予選(20分)
22:23 レース1(8分)
22:33 レース2(8分)
22:36 予選(20分)
22:59 レース3(8分)
23:09 レース4(8分)

VC(Discord)
discord.gg/x3hnUEFW

Web site image
【Assetto Corsa】コンテンツマネージャーの導入 解説
Web site image
RaceDepartment アカウント登録(無料)手順について解説
Discordサーバー「マヌルの洞穴」に参加しよう!
Attach image
20:02:58 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:19:41 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Under 150 bhp Cup Rd.1 Laguna Secaを11月25日(土)22時から開催します!

Attach image
20:01:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

CE28Nおいしい

20:01:07 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 20:00:07 おいしいBotの投稿 oishiibot@misskey.io
icon

ロンシャンおいしい

16:33:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 16:30:51 Хуёвтоливの投稿 SeloEniseiskoe@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 16:28:12 🐴てばさき*Δ(新刊委託中)👣🍺の投稿 silenxe@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:58 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

リヤにキャンバー付けてトーアウトに振るってコト……?

16:19:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 12:19:48 Chinoの投稿 chinobu@mstdn.nekonote.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:22 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

もしかして : ジェネレーションギャップ

16:19:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 12:17:14 Chinoの投稿 chinobu@mstdn.nekonote.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

<新車情報 ’87> ホンダ プレリュード 4WS youtube.com/watch?v=AJabSZtp6L

22分付近で4WSの構造解説やってる

16:08:10 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 14:39:01 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ワイも調べていたら寝落ちした

16:07:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 13:17:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

特開昭60-085077
j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU

"...本出願人は既に前輪の転舵に関連せしめて後輪を転舵し車速に応じて前輪に対する後輪の舵角比を可変する車両の操舵装置(特願昭57-134888号等)を提案した。この装置の概要について説明すると低速に於ては後輪を前輪と逆位相又は略零に転舵せしめ、他方高速に於てはこれとは反対に後輪を前輪と同位相に転舵せしめる。..."

16:06:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

起きたらなんか神戸が優勝したらしい

16:06:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

うへ、寝てた

12:52:28 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日本海間瀬サーキットの畑
この頃は囲いがなくてコースからクルマが突っ込める状態だったんだ

12:51:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

はwwwたwwwけwww

Attach image
12:36:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

(2ページ目)「鼻で笑われた」プレリュードの4WSに再び脚光、なぜ? 訴求における問題点とは? - AUTOCAR JAPAN autocar.jp/post/224068/2
>量産車へは1980年代にマツダや三菱、日産、そしてホンダがそれぞれ独自のシステムを採用するまで普及しなかったが、決して斬新なものではない。

三菱のシステムが気になる

Web site image
「鼻で笑われた」プレリュードの4WSに再び脚光、なぜ? 訴求における問題点とは?
12:26:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【ニッポンの名車】世界初の4WSを搭載したホンダ・プレリュード | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP webcartop.jp/2016/10/52585/

意外とシンプルっぽく見えるけど、同位相から逆位相に転じる原理がわかんねぇ

Web site image
【ニッポンの名車】世界初の4WSを搭載したホンダ・プレリュード
Attach image
12:19:49 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

つーか、わざわざ機械式でやっちゃうイカれっぷり
変態企業を地で行ってた頃のホンダって感じがしておもしろすぎるww

12:18:16 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 12:16:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それぞれのメーカーがバラバラに変なもの作ってるの、ちゃんと技術立国だった頃の日本企業っぽさ><

12:18:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@munyumunyu ホンダなんで(諦め)

12:17:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

じゃあつまり、後輪にステアリング機構を備えて車速に応じて同位相にも逆位相にも操舵できる4WSを量産車に採用したのはホンダが世界初で、それを電子制御でやったのはマツダが初ってコト……?

12:14:34 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ホンダ・プレリュード - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9
>量産乗用車では世界初となる、機械式4WSが搭載されている[8]。前輪が操舵されると、前輪のステアリングギアボックスからセンターシャフトを介して入力軸である偏心シャフト、インターナルギアが固定されたプラネタリーギア、出力軸となるストロークロッドなどがあるリアステアリングギアボックスに回転が伝えられる。偏心シャフトが回転するとプラネタリーギアに偏心して固定されたピンが自転と公転を組み合わせた動きをし、この横方向の動きをストロークロッドに伝え後輪を操舵する。これにより後輪切れ角は、前輪舵角が小さいときには同位相に動作し、一定以上舵角が大きくなると逆位相方向に変化する特性になっている。なお、構造がシンプルな反面、速度や横Gなどを考慮した制御はできない[13]。この4WS機構は、フォーミュラ1カーの開発担当として知られた佐野彰一が、部下の古川修らとともに開発したものである[14]。

ええ!!電子制御じゃなくて機械式なの!?

Web site image
%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89
12:11:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

それにHICASだと前輪と同位相の操舵しかできないけど、ホンダとマツダの方式だと車速に応じて同位相にも逆位相にも操舵できるよ
という点で世界初ということをアピールする意図でわざわざ"車速感応式"の文言を付けた説

12:09:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

多分、電子制御で能動的にジオメトリ変化させて後輪を操舵する広義の4WSは日産のHICASが世界初だけど、後輪にステアリング機構を備えた狭義の4WSで電子制御をやったのはホンダとマツダが世界初ってことなのかな?
※量産車の話

12:06:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 12:04:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でも、RX-7の時には「4WS感覚」って売ってたじゃんというツッコミも発生しそう><;

12:06:41 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 12:01:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

定義が難しいのかも><;
ホンダとかマツダとかから見たら「たった0.5度だけ動かすだけのサスペンションの特性を電子制御する仕組みを4WSとは言わないだろ・・・」かも?><;

12:05:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「電子制御型4WSにスーパーSSサスなど先進メカニズムが満載!」カペラC2・2000DOHC・4WSに乗ってみた | web option(ウェブ オプション) motor-fan.jp/weboption/article
>左リヤの足回りを見ると、後輪を操舵するラックとタイロッドが確認できる。

タイロッドがリヤに生えてるね
HICASみたいにトーコントロールロッドを油圧で押して能動的にジオメトリ変化を起こすのではなく、こっちは文字通り"操舵"するんだね

Web site image
「電子制御型4WSにスーパーSSサスなど先進メカニズムが満載!」カペラC2・2000DOHC・4WSに乗ってみた
Attach image
12:00:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

圧を感じる

12:00:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:17:09 もちもちずきん🍆 :gitea:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:09 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

マツダ・カペラ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

>世界初の電子制御車速感応型4WSや量産エンジン初のプレッシャーウェーブスーパーチャージャーディーゼルを搭載するなど、カペラの生産史上、最も華やかなモデルとなった[8]。

こっちも世界初謳うのか

Web site image
%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%A9
11:58:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
11:57:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

マツダ 626って日本だとセンティアだっけ?

11:57:00 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:56:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみにその次の節に
"The first commercial car in America to offer RWS was the 1988 Honda Prelude Si
(released in 1987 for the Japanese Market) and was the result of a ten year study by Honda
[6]. The 1988 Mazda 626 was also released later in the same year. "
って記述もある><

11:56:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Wikiも日本の自動車技術330選にも雑に「量産車で世界初」しか書いてなかったので良くわからなかったが、そういうことかと納得した

11:54:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そゆことなんだ

11:54:45 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:52:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昨日の話題の発端で言うならば、たぶんパッシブステア性があるリアサスペンションをアクチュエータでコンピュータ制御するって発想の4WSの量産市販車(向け技術)の元祖は、HICASであってそう><

11:54:42 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:49:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ自体は論文と矛盾しないけど、8bitって論文の文章でかかってるのはCUE-Xの方だった><;

11:54:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:45:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

HICASはつまり、それ以前に(量産車に)あったパッシブステア性を意図的に持たせたリアサスペンションの延長で、油圧アクチュエータを8bitコンピュータ制御するという事を市販量産車ではたぶん初めて(?><)行ったので、一応たぶん世界初のコンピュータ制御4WSっぽいって事になってるっぽい?><

11:54:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:40:49 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マツダ・RX-7 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

"...またハブ部分のリンクにブッシュを入れることでパッシブステア性によりセミトレーリングアーム式サスペンションの欠点を打ち消す特性を持つ「トーコントロールハブ」を持ち[14]、キャッチコピーには当時の流行でもあった「4WS感覚」という言葉が使われた[15]。"

11:54:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:34:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的に見かけた瞬間に特に興味深いと思ったのが、アメリカで去年書かれた論文なのに『1.3.2 The 1985 Tokyo Motor Show』って特筆されてるところ><(7ページ(pdf 21ページ))

11:54:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:30:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昨日Discordで話題にした(詳細はよくわからない)後輪操舵(4WS)の歴史とかが書いてある論文><

11:52:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

逆にローバーKシリーズ積んだエリーゼS2が今は安くなってる

11:51:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ちょっと前まではFFエランが300万前後で安かったけど、なんか値上がりしちゃったね

11:49:16 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

冷静になったので今はロータス エリーゼの中古車を見ています

11:48:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

キミーラ 450 MK-3 450 MK-3(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

昨日カーセンサーでTVR キミーラのディーラー中古車を見つけた
乗り出し400万くらいと仮定しても120回払いで頭金100万入れたら割と現実的では?
となったけど、元TVR整備士のネコに「そんなゴミ買うな」と真顔で言われて今は冷静になってる

Web site image
キミーラ 450 MK-3 450 MK-3(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
11:33:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

MTで任意で二駆にして走れるパートタイム式だから燃費良いのかな?

11:32:34 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

背高いから風向きに左右されるんだ

11:32:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:32:03 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

意外と燃費良くてビックリ
エスロク並みに良くない?

11:31:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:31:04 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:16 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

この前乗ったekスポーツ4WDのイメージが

11:30:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

1t近い車重に四駆ターボの軽自動車って良くてリッター10kmちょいのイメージがある

11:30:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ジムニーってノーマルでもリッター10km走るの?

11:29:40 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:29:27 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:20 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういや、飛騨高山ヒルクライム(だっけ?)には400馬力出ると言われる伝説のNOSジムニーがいたとかなんとか聞いたことあるな

11:28:12 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

車屋「ククッ、ちょいとECU書き換えて100馬力仕様にしてやったぜ」

11:27:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:21:47 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:26:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

さくぱん氏
ニワトリなのか、パンダなのか良くわからなかったけど、中身は美少女だったのか

11:25:55 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:25:03 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:24:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あ、オーナー戻ってきた

11:24:27 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

牽引ロープ持ってこっち来て

11:24:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:23:55 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:24:00 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

S660はジムニーやインプレッサとは違うんですよ!?

11:23:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

負けそう

11:23:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:22:56 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:22:38 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

寒くてクルマから出たくないし

11:22:21 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

マストドンでも見ながら待つか

11:21:42 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

住処にもどったら、引っ越しでもやってるのかワイの駐車スペースをちょうど塞ぐようにステップワゴンが停まってる

11:20:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ジムニーがランボルギーニ ウルスになって戻ってきた?

11:19:56 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 11:19:41 🥃さくさくぱんだ🍺の投稿 pandas@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:19:29 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

知り合いのアカウントだった

11:19:14 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 10:59:48 6歳児の投稿 kuriuzu@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:29:12 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ライトバー付いてるwwww

10:29:04 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-25 10:28:07 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:28:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

今日わよ

10:28:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:22:06 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

コース
Laguna Seca

車両
Mazada Miata NA
Toyota AE86 (DLC)
Suzuki Swift Sport HT81S (MOD)

DLC
Japanese Pack
store.steampowered.com/app/467

MOD
Content Manager
導入方法
breajon.com/column/2023/07/ass

Suzuki Swift Sport HT81S 1.04
racedepartment.com/downloads/s
※RACEDEPARTMENTのアカウントが必要
登録方法(無料)
pc-machine-channel.com/racedep

タイムスケジュール
22:00 予選(20分)
22:23 レース1(8分)
22:33 レース2(8分)
22:36 予選(20分)
22:59 レース3(8分)
23:09 レース4(8分)

VC(Discord)
discord.gg/x3hnUEFW

Web site image
【Assetto Corsa】コンテンツマネージャーの導入 解説
Web site image
RaceDepartment アカウント登録(無料)手順について解説
Discordサーバー「マヌルの洞穴」に参加しよう!
Attach image
10:28:07 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-11-14 23:19:41 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Under 150 bhp Cup Rd.1 Laguna Secaを11月25日(土)22時から開催します!

Attach image
10:27:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ハラヘリ

10:27:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

クソネミ