21:29:48

それに、高速巡航だとモーター単体では走行できないしね
PHVは例外として

21:29:01
2023-04-21 21:27:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:59
2023-04-21 21:25:14 喫茶室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:58
2023-04-21 14:59:40 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:27:39

フリードとアルファードだ

21:27:01
2023-04-21 21:20:06 zinbeiの投稿 tz036@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:23

コブクロは明治時代に食用として輸入されましたが、その中から脱走した個体が野生化したシンガーソングライターとして増殖し、生態系に深刻な影響を与えています。
コブクロは特定外来生物です。

21:24:26

食用コブクロ

21:24:13
2023-04-21 21:22:34 煮干馬りん🐟の投稿 shimarin@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:18

逆にSNSでも真面目な話しかしないネコ
ちょっとヤバいんじゃないかとすら思う
※個猫の感想です

21:22:31
2023-04-21 21:21:19 尾丸広末(濃縮版)の投稿 rinrikan@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:25
2023-04-09 03:41:49 皆村春樹の投稿 halllki@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:21:38

やはり時代はオールシーズンタイヤ(?)

21:20:36

いいえ、それは米びつです。

21:20:24

これはネコですか?

21:20:13

ネコだったものです。

21:20:02

ネコでした。

21:19:56
2023-04-21 21:19:16 るーの投稿 rue@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:47

北海道と東北のネコ
4月になっても雪降って大変ね

21:19:25
2023-04-21 21:17:09 てるさんの投稿 teru_san@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:15

閉じ込めた言葉の想いが 胸の中で
理性を振りほどいて また暴れだしたんだ
だからわかってるって! そんな怖い目で睨みつけるなよ
お願い 少しだけ一人にしてて

21:15:34

ウッ!ウッ!ウッ!ウッ!ウッ!

21:15:10

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

21:14:56

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

21:14:41

うーーーーーーーーーーーーーーー!

21:14:15

うーーーーーーーーーーー!

21:09:13

首都高バトル01みたいなメーターしてんな
お前な

21:08:52
2023-04-21 21:08:29 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:29

もしかして:和歌山県

21:06:58
2023-04-21 21:06:28 なす接木作業(割接ぎ法)の投稿 kuriuzu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:13
2023-04-21 20:57:39 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:59
2023-04-05 08:39:10 Jacktaro96@misskey.designの投稿 Jacktaro96@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:55

【訂正】新型アルト似のデザイン画 元Audiデザイナー和田智さんが描いたものではないようです : 海外メディアの自動車情報 blog.livedoor.jp/articlesauto/

なんだ、和田智が描いたんじゃないのか

【訂正】新型アルト似のデザイン画 元Audiデザイナー和田智さんが描いたものではないようです : 海外メディアの自動車情報
20:14:11
2023-04-21 20:12:37 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:13:45

『旧型のスズキアルトのデザイナーがアウディでデザイナーを...』 スズキ アルト のみんなの質問 carview.yahoo.co.jp/ncar/catal
>一応、『日刊工業新聞』にて、このアルトが発売される大分前に「次のアルトは和田智が関わる」と報道したのが始まりのようですね。

36アルト、和田智デザイン説って日刊工業新聞が初出なんだ
一応、社内デザイナーが最終的には仕上げたと公式に言ってるけど、和田智のデザインスケッチに36アルトに似てるやつがあるんだよね

『旧型のスズキアルトのデザイナーがアウディでデザイナーを...』 スズキ アルト のみんなの質問
20:10:05

あー
日本とほぼ同じ形状だ

20:09:48
2023-04-21 20:08:46 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:33

×和田誠
○和田智

20:08:12

あと、36アルトのデザインには和田誠が関わったという噂があったな(真偽不明)

20:07:41

そういえば、カプチーノの軽規格のままイギリス輸出されたななどと

20:07:20
2023-04-21 20:05:59 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:46

パキスタンのナンバープレートってどのくらいの大きさだっけ?

20:05:32
2023-04-21 20:04:46 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:41

豪州のナンバープレート、ちゃんとリヤバンパーに収まるんだ

20:01:21
2023-04-21 20:00:34 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:59:39
2023-04-21 19:13:21 そばの投稿 minadzki@bbbdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:56:42
2023-04-20 22:32:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

必須アプリ
Content Manager & Custom Shaders Patch 0.1.79
assettocorsa.club/content-mana

導入推奨アプリ
レーダーアプリ
Helicorsa 0.7b
racedepartment.com/downloads/h

スポッターアプリ
CrewChief
thecrewchief.org/

Content Manager - alternative launcher for Assetto Corsa
CrewChief Forums
19:56:40
2023-04-20 15:43:15 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

コースコンディション
時間
12:00

時間乗数
x1

路面
Optimum

天気
ランダム

気温
26.0±1.0℃

路面温度
36.0±0.5℃

風速
0km/h

ドライビング・アシスト
スリップストリーム
任意(x5推奨)

オートクラッチ
OK

オートブリップ
OK

レーシングライン
OK

トラクションコントロール
Factory

ABS
Factory

スタビリティコントロール
OK

タイヤブランケット
ON

燃料消費率
100%

ダメージ倍率
50%

タイヤ摩耗
100%

ルール
トラックリミット
3輪まで

ジャンプスタート
無効

お借りするVPSサーバー
cloud.assettocorsa.jp/

19:56:30
2023-04-20 15:38:34 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

2023/04/24 21:00より第六回Fediverse AC走行会を開催します!!

SERVER NAME
Fediverse Okayama Track Day

PASSWORD
manul

TRACK
Okayama Grand Prix
racedepartment.com/downloads/o

CARS
Cupra Leon Competición 2022
tm-modding.eu/download/cupra-l

Guerilla Mods GT4 Pack v0.8(Ginetta, Panoz, Sinは使用不可)
guerilla-mods.de/forum/topic/g
or
gtplanet.net/forum/threads/ass

タイムスケジュール(JST)
21:00 プラクティス 
22:30 予選
23:00 レース1(7周)
23:15 レース2(7周
リバースグリッド&バラスト有り)
23:30 サーバークローズ

discord
discord.gg/qmn4BBTG

Join the マヌルの洞穴 Discord Server!
19:56:15

ちょっと飯食べたらダイハツの話でもするか

19:56:02
2023-04-21 19:51:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

道路の制限速度も同じで、制限70mph(113km/h)の道路があちこちにあればそれだけ速度が出せるクルマにメリットがうまれる><
制限55mph(89km/h)の緩やかな峠道があればそういう所を気持ちよく走れるクルマを選ぶメリットになる><
でも日本にそんな道はない><

19:56:00
2023-04-21 19:46:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジが景観の日米比較して日本の特に海岸の道路の酷さをdisりまくってるのも、そういう面もある><
キラキラしたカコイイオープンカーで、南カリフォルニアの海岸の道路を走れば(渋滞に巻き込まれなければ)最高の体験が出来るので、南カリフォルニアの人はそういう目的でクルマを選ぶ理由になる><
日本の海岸沿いの道路なんて、景観無視して防風林の内側に作ったり、道路の位置が低かったりで海が見えない場所だらけ><
街路樹だってほとんどないし、景色を見るためのちょっとしたレストエリアも皆無><
それどころかなぜか廃棄物処理業者のヤードが海沿いにあったり><

19:55:58
2023-04-21 19:39:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ついでに話を広げれば、象徴的な出来事で言うと、千葉フォルニアが注意書きつけてわざと残念な景観にしたのも、クルマ好きを減らす行為だと思うよ><
カコイイUSAな雰囲気のクルマに乗って千葉フォルニアをいい気分でドライブしてインスタ映えする写真撮るんだみたいな体験を潰したわけで、気分よくドライブ出来ていい感じの写真を撮れるスポットすら皆無なら、そういうクルマは要らないなってなっちゃうかも><

19:37:11

というか、ダイハツのスポ車戦略ってスズキより目的がハッキリしてるかも

19:36:39
2023-04-21 19:35:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ダイハツの発想ちゃんと追ってないからわかんないけど、もしかしたらオレンジみたいな発想なのかも?><;

19:34:54

めちゃくちゃ納得した

19:34:41
2023-04-21 19:32:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

で、日本でモータースポーツをしたい人の絶対数なんて少ないわけで、その弱い商品魅力とそれにあわせたモータースポーツをやっても、元々興味なかった人には「いや別にレースとか出ないし・・・」かも><

19:34:00

もしかして、ダイハツのマーケティング部門ってめちゃくちゃ有能?

19:33:38

逆にorangeさんの文脈に則ると、ホットハッチを全廃してスポ車はコペンだけ売ってるダイハツってかなり効率良く商売してるんだなって

19:31:55
2023-04-21 19:30:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

そう><
モータースポーツがしたい人の選択肢にはなるけど、クルマに興味がない人にクルマに興味を持って貰うものとしては弱すぎる><

19:31:40

多分、今のスズキにできることはカプチーノを復活させるか、GSX-R4を市販するか、トヨタの敷いたレールにタダ乗りする形で「GR86より安いよ!」と触れ込んでスイスポをクルマ好き予備軍に売るかなんだと思った

19:28:41
2023-04-21 19:25:29 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

モータースポーツを土台にしたブランドストーリーだけでも結構つらい(弱い)とも思うかも><
「だからなに? 何が変わるの?」にうまく答えられないと商品としては弱い><

19:28:21

逆に『日常から逸脱しない範囲で楽しめる』ことを是とするスイスポ(FFホットハッチ)では今の国内モータースポーツに参戦したところでクルマ好き以外の層にも広くエンゲージすることには繋がらいから、意味がないと

19:25:17

今のクルマに乗り換えてから良くも悪くも日々の生活が一変したし

19:24:09

これは確かにと思った(S660オーナー)

19:23:26
2023-04-21 19:22:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

だから逆にS660なんてもう、よくも悪くも全然違う使い勝手で全然違う体験になるじゃん?><
全然違うからこそ売り込みにくいけど、全然違う体験を提示できる><

19:23:24
2023-04-21 19:20:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

「これに乗ったらこういうことが出来ますよ」「これに乗ったらこういう体験を得られますよ」って魅力を提示して、「なるほど、クルマってちゃんと選べばそういういままでと違った生活が出来るんだ」と、商品に導きつつ興味を持たせる><
ミニバンのCMとかその典型パターンかも><(ホンダ「子どもと一緒にどこ行こう」日産「物より想いで」とか><)
ハッチバックを買うつもりのお客さんにホットハッチを勧めても、そのお客の生活はなんも変わらん><

19:19:53

ああ、そういうことか
要するに機能的に『ただ速いだけ』じゃダメで、所有欲を刺激できるブランドストーリーを構築できなくちゃダメってことか

19:17:38
2023-04-21 19:14:31 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

トヨタがやろうとしてる事はまさにクルマ好きを増やすことなのでオレンジの文脈に近い><
「そのクルマを買った時にユーザーにとって何が変わるのか?」がまずあって、その上にスポーツモデルがある><

19:17:33
2023-04-21 19:11:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

プロダクトとソリューション、プロダクトとエクスペリエンスの違いの話にも近いかも><
例えば「このグレードはラリーでも活躍しています」となっても、それを買った人にとってなにかが変わらなければ付加価値にならない><
あらかじめそれに憧れがあるのであれば、十分なメリットになるし自分がモータースポーツに出なくても価値が高いものになる><
でもそうではない人にとってはちょっとエンジンがいいとかちょっと外装が違うとかはちょっとしたメリットにはなるけど大きなメリットにはならない><

19:16:36

そう考えると、低価格なホットハッチを多く売ってきたスズキはラリーや草レースみたいな市販車ベースのカテゴリーに参戦し、モータースポーツ直系の安くて速いクルマってことを端的にアピールしてスイスポを売りまくるとか?
まあでも、かつてのダイハツみたいな張り合うライバルがいないとクルマ好き以外の層にはアピールしにくいか

19:08:28

これすき

19:08:24
2023-04-21 19:06:36 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club

絶対にダメなんだけど嫌いじゃない
twitter.com/1_4_9_1_0/status/1

19:07:40
2023-04-21 19:04:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

例えばクルマ好きじゃない人がホットハッチを買ったとしてその人のカーライフで何が変わるか?>< となると、よくも悪くも(ある意味いいこととして)ほとんどなにも変わらない><

19:07:24

そう考えると、今のトヨタのやり方って結構理にかなってるんだね

19:06:48

まあ、スズキが文化振興の面で貢献していることといえば速くて弄れるパーツが多いスイスポを100万円台で売っていることだとは思うけど
そのブランドのクルマに乗りたいと思わせるプロモーション(モータースポーツとか)と、実際の乗れるクルマの導線を整備して初めて文化振興として機能するとも言えるってことか(?)

19:04:00
2023-04-21 19:01:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

クルマ好きが選べるクルマと、クルマ好きを増やせるクルマは違うみたいな感じ><

19:03:51

言わんとしてることを吟味してからリプライしてください(?)

19:03:00

@kunyking ヒント:疑問系

19:00:46

ホットハッチが微妙ってのはちょっと謎

19:00:23
2023-04-21 18:59:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

逆にオレンジがS660を誉めてて、生産打ち切りに失望したのも同じ理由><

19:00:22
2023-04-21 18:58:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

仮に国内で4輪のモータースポーツをやったとしてそれを見てスズキ車を買おうって人ほとんどないかも><
これはオレンジがホットハッチに対して、文化的に微妙に思ってきた面でもある><(それだとクルマ好きをうまく増やせなくて文化が先細りになるよって考えてた><)

18:58:52
2023-04-21 18:54:18 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ていうか、スズキの構造的に、今モータースポーツを日本でやっても売れ行きにはほとんど結び付かないと思うかも><

18:58:36

そういえばトヨタ、ダイハツと共同開発してると噂のミッドシップスポーツは出てくるんですかね?

18:58:04

逆に日本でしか売れないアルトワークスは消えたし(汗)

18:57:32

それでもスイスポを作り続けてくれるのが不思議
と思ったけど、海外市場でも売れるからか

18:56:44

そもそもスズキの購買層にクルマ好きは多くなさそうだし、スポーツカーとか趣味性の高いクルマで収益を上げたり、ブランド価値を高めるようなビジネスもやってないから……

18:54:34

あとはそもそも日本国内でクルマ離れが進んでも地方でゲタ代わりの軽自動車や軽バン売ってりゃ良いってのもあるんだろうね

18:52:36

まあ、日本国内でクルマが売れなくてもインド、パキスタン、東欧、アフリカ市場で稼いでるからねぇ…ろ

18:51:38
2023-04-21 18:47:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

スズキ、国内でモータースポーツをやるメリットもう無さそう><

18:50:07

呼んだ?

18:48:41
2023-04-21 18:48:02 なす接木作業(割接ぎ法)の投稿 kuriuzu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:47:14

あとはプロドライブに委託するとか?
ミニと手を切ってからWRCはご無沙汰だけど、金を出せば喜んで引き受けてくれそう?
それともWECとダカールラリーで忙しいかな?

18:43:47

タジマさんとこと仲直りするのもアリ、というか日本国内のファン的にはそっちの方がアツいよね

18:42:56

やっぱりスペインのチームに本社が資金投入してWRTに格上げするのが手っ取り早いかな?

18:41:53

スズキがラリー復帰するとしたら、どこと手を組むのが良いんだろう……?

18:40:56
2023-04-21 18:39:29 なす接木作業(割接ぎ法)の投稿 kuriuzu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:48

まあ、スズキが四輪のモタスポで活躍する姿はめちゃくちゃ見たいけど

18:40:10

まずタジマさんとこと仲直りするか、タジマ以外でマシン開発とチーム運営してくれるパートナーを見つけないことには……

18:39:11
2023-04-21 18:38:40 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club

motoGP撤退した分WRCにぶち込んでくれよ

18:38:57

Web Car Story: Suzuki Swift Maxi 2000 webcarstory.com/voiture.php?id

こいつ、何者?
スペインか南米あたりのマキシラリーカーかな?

Web Car Story: Suzuki Swift Maxi 2000
18:36:02

スズキ、スズキスポーツ(現モンスタースポーツ)と縁を切ってから本社はもう四輪のモータースポーツ一切やる気ない感じだけど、インドとかヨーロッパあたりの海外法人はラリーやワンメイクレースにガンガン参戦しててなんかこう、違う世界線を見ている気分になる

18:33:40

【オレ得動画】鋭意テスト中!ZC33Sスイスポベースのラリーカー「SWIFT R+ N5」 : Turbo Bee - 自動車・バイク動画のターボビー turbo-bee.com/archives/9327731

【オレ得動画】鋭意テスト中!ZC33Sスイスポベースのラリーカー「SWIFT R+ N5」 : Turbo Bee - 自動車・バイク動画のターボビー
18:31:56

ERC:スズキのスペイン法人、ラリー2キット採用の『スイフト』でシリーズ初参戦を表明 | ラリー/WRC | autosport web as-web.jp/rally/663796

ERC:スズキのスペイン法人、ラリー2キット採用の『スイフト』でシリーズ初参戦を表明 | ラリー/WRC | autosport web
18:30:30
2023-04-21 18:29:06 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club

スズキ、スイフトでWRC参戦してくれないかな

18:29:45

買いたくても買えなかった憧れの特別仕様車。日産・スカイラインGTS-R(HR31型) | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO gazoo.com/ilovecars/introduce/

買いたくても買えなかった憧れの特別仕様車。日産・スカイラインGTS-R(HR31型)
18:22:15

スカイラインクーペ GTS-R 800台限定 16アルミ マフラー HDDナビ(兵庫)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/V

ひょ〜!

スカイラインクーペ GTS-R 800台限定 16アルミ マフラー HDDナビ(兵庫)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
18:20:47

日産・RBエンジン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A
>RB20DET-R
>DOHC 24バルブ インタークーラー付きシングルターボ。FIAグループAホモロゲーションを取得する為に限定800台が生産された、HR31型スカイラインGTS-R専用のセミコンペティションエンジンである。

これ知らなかった

%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBRB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
18:18:39

RB20、2.0Lなのに直6という贅沢なエンジン

18:16:09

Z31はVGのイメージしかなかったので、「あっ!直6もそういやあったのか!」になった

18:15:18

あ〜!Z31か!

18:14:11
2023-03-01 18:04:49 ともの投稿 Tomorrow0604@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:56

RB20DETって何に積まれてたエンジンだっけ?
しかも上置きIC……うーん
ブルーバードSSS-Rとか?

18:11:54
2023-04-21 18:07:06 ともの投稿 Tomorrow0604@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:48
2023-04-21 17:14:48 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[米でEVシフト進む 優遇税制で中国外し 日本と韓国も対象外に]
世界的に車の電動化が進む中、アメリカでもEV=電気自動車の販売は年々増加しています。去年2022年は新車の販売台数全体は減少しましたが、EVは前の年の1.6倍に増加しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

米でEVシフト進む 優遇税制で中国外し 日本と韓国も対象外に | NHK
17:18:41

なので、mod有りの鯖とmod無しの鯖で棲み分けても良いんかな?って感じです

17:18:00

あと、純正コンテンツだけで鯖建てようとするとできることがめちゃくちゃ限られて、自分がやりたかったことができないというアレがその……

17:16:53

まあ、コースmodとContent Managerだけ用意すれば気軽に走れる鯖どこかでやろうかな?
とはずっと考えてるんだけど、需要あるかね?

17:15:25

とはいえ、ACの純正コンテンツが少ないので……
みんな知ってる日本のコースで走りたいとかになると結局modが必要

17:14:31

ワイがmodを詰め込みまくって色んな珍車でわちゃわちゃ走りたい派なので仕方ない(?)
が、参加してくれるならmod無しの鯖を経てても良いかな?
というか、そういうのやっても良いかな?って気はしてる

17:13:14
2023-04-21 17:04:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

前によそのコミュニティでアセコル参加するとき、MODダウンロードに3時間くらいかかってた><

17:13:12
2023-04-21 17:01:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ていうかマルチプレイなゲームどれでもだけど、鯖たてる時には、本人はまともなゲーミングPC持っててMODもダウンロード済みでも、参加する人はそうじゃなく1GBのストレージ領域でもつらかったり必要MOD全部ダウンロードするのに何時間かかるんだよになったりするので、そういうの考慮した方がいいと思う紙芝居ゲーマー><(?)

17:13:10
2023-04-21 16:58:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

アセコル、そもそもまともなPC無いので参加しないけど、前によそのコミュニティで走ってたとき、MOD多すぎでダウンロード困難HDD領域食い過ぎメモリも食うになってあれだったので、MOD詰め込みすぎるのもどうかと思う感><

17:11:52

150万とかで売られてそう

17:11:24
2023-04-21 16:59:19 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:22
2023-04-21 16:58:51 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:19
2023-04-21 16:58:11 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:10:20
2023-04-21 16:56:18 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:36

上のSonyでは嫌がってるが、下のVaioは正直だな!

16:54:17

うっ!で、Lenovo!

16:53:55
2023-04-21 16:53:33 だれかさん🕹の投稿 darekasann@mk.shrimpia.network

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:42

目指せ41秒台(?)

16:53:19

ガンガレ(°Д°)

16:52:59
2023-04-21 16:52:40 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:52:18

(これ以上車種増やしたらみんな混乱しそう)

16:52:00

試乗して良さげなら次のオンライン部屋に導入してみようかな

16:51:34

ずっと探していたmodのダウンロードリンクをやっと発見して今日は満足

16:51:14

つい手癖でAssetto Corsaの変なmodを探してしまう

16:39:55

コンサル?

16:35:55

身なりをそれなりに整えているから自己肯定感が高いんじゃないですかね(適当)

16:34:18

カーチス、上手く駆け引きすれば最高値出してくれそう
知らんけど

16:17:38

ミッドソード←短い
ファイナルソード←クソゲー
ファーストソード←冒険の始まり

16:16:46
2023-04-21 16:05:35 よるねこの投稿 NightCat@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:22
2023-04-21 14:34:43 牛さん@ビア鯖の投稿 ushisan@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:11:28

パチンコ屋逃げ込みパスタ作ったお前


shindanmaker.com/250979

純恋歌を要約しったー