ぶろるっく、じゃぱねっと垢は取得できない?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
"ダイハツ ミラ CM ペヨンジュン Daihatsu Mira Ad" を YouTube で見る https://youtu.be/pA4pXyH6U2A
ペ・ヨンジュンってダイハツのCMにも出てたの?!
"[CM]ヒュンダイソナタ(30秒)" を YouTube で見る https://youtu.be/DptGQhisAPY
ヒュンダイの謎マーケティングで思い出すのはこれ
なかなかキャッチーだけど、ヨン様ファンの奥様がDセグセダンのソナタを好んで買うとは思えない(汗)
"HYUNDAI ヒュンダイオーナーケアキャンペーン" を YouTube で見る https://youtu.be/RV9AyiSRZYY
ヒュンダイ、実は復帰する以前から古いクルマのアフターサービスをやり続けていた
そのお陰(?)でウチの近所ではヒュンダイ車の生存率が高い?
ウチの地元の三菱ディーラーには未だに「Hyundai Service」看板が残ってる
あと何故か、近所の古いヒュンダイ車の生存率が高い
This account is not set to public on notestock.
ローヤルサロン/ローヤルサロンスーパー/スーパーサロン https://web.archive.org/web/20190327060515/http://motor.geocities.jp/ptbgb350/koreancar/lineup/daewoo/sedan/royalesalon.html
>これは当時長官級の官用車が4気筒エンジン搭載車に制限されてたことが要因である。
これは知らなかった!
韓国車の世界を改めて読んでみると、90年代はヒュンダイの高級車戦略って割と混乱してたっぽい
エクウスの登場と起亜自動車の買収でやっとDセグ以上の乗用車は棲み分けが明確化したという感じ
トヨタで例えると、カムリがスカイラインとシーマの両方を相手にしつつ、カムリのちょい上級車としてウィンダムが登場してよくわかんない状態?
キア・オピラス - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%94%E3%83%A9%E3%82%B9
今更知ったけど、オピラスにも三菱の血が流れているんだね
マツダの血が途絶えて残念
雙龍・チェアマン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%99%E9%BE%8D%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3
あ〜
双龍 チェアマンも97年には生産始まってたのか
90年代
確か大宇はGMからまともな高級車を供給してもらえなくて、急遽ホンダからレジェンドを供給してもらって、アカディアというクルマを売ってた
あ、そういえば起亜もセンティアがベースのエンタープライズを作ってた
でも、あそこは過剰投資のし過ぎで99年に経営破綻した
確か、ワタシの記憶では当時(90年代後半)に韓国で高級サルーンを作ってたメーカーってヒュンダイと大宇しかなくて、大宇はライセンス生産ばかりでヒュンダイは割と独自開発に意欲的でブランドを確立してたので結果としてグレンジャーとエクウスだらけになったとかいう話だった気がする
品質が日本車に比べるとお粗末だったのは割とそう
元々、プラウディアとディグニティってヒュンダイからの要請で共同開発したという経緯があるので、もしするとグレンジャーとエクウスの方をメインで売るつもりだったのかも
というか、デボネアの頃から三菱の高級車って「三菱の重役専用車」だとか「大手町でしか見かけない車」だとか言われてたので、つまりそういうことかも
This account is not set to public on notestock.
プラウディア 3.5 B仕様 7型メモリーナビ(大阪)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1066501647/index.html#mainBlock
D中古車のプラウディアってこんな値段すんの!?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
元々わたしのホームTLで、おしっこの近さの話が流れていて、そこにわたしが乗っかっていった感じで。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ASCII.jp:【価格調査】DDR5が高速品を中心に下落、NVMe対応SSDの2TBクラスも多数下落 (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/004/121/4121681/?topnewpic=2