"ホロライブの頭がおかしくなったシーン 全員参戦!" を YouTube で見る https://youtu.be/CUUzJwj-69M
これはずるい
北朝鮮で活躍する日本の中古バス
http://www.2427junction.com/dprkreportbs.html
元東武バスの車両がそのままのカラーリングで北朝鮮走ってるのエモくないですか?
https://www.bauhutte.jp/product/rs200/
私はこれ買う
1万円台で買える貴重なゲーミングチェア
というか、ちょっと良いオフィスチェアって感じかな
https://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/cusco_gaming_chair.html
https://www.sparco-japan.com/past-p/contents/gaming/icon.html
ついでにCUSCOとSPARCOのゲーミングチェアもあるよって紹介しておく
https://bride-jp.com/multi-caster-pro/
BRIDEもオフィスチェアに変換するレール売ってるんだよね
レールだけでも結構なお値段するし、そもそもBRIDEのシートが8万とか普通にするから買えない
https://drjautoparts.jp/?pid=141763426
これとかね
中古のレカロ買って、コレに乗せればAKレーシングのゲーミングチェアよりは安上がりかも?
シートレールを溶接機で切った張ったしてヴィッツのシートをデスクチェアにしようと思ったけど、手間と大きさを考えた結果ゲーミングチェアを買うことにした
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
フォルクスワーゲン純正のソーセージ食べにドイツ行きたい
ちなみにこれ、スズキの純正部品です
https://www.hungary-wine.com/shopping/gift.html
https://sirabee.com/2020/01/25/20162242901/
スズキが輸入したハンガリーワインをスズキの湯呑で飲むって粋じゃないですか(?)
https://www.hungary-wine.com/shopping/gift.html
”Q1. なぜ、クルマ・オートバイメーカーのスズキがワインを販売しているのですか?
A1. スズキは、1991年ハンガリー政府と合弁で乗用車生産の合弁会社「マジャールスズキ」を設立しました。日本ではあまり知られていませんでしたが、ハンガリーは世界的に有名なワインの生産国であり、スズキはスズキ製品を輸出している国で日本へ輸入できるものがあれば積極的に輸入したいと考えていて、ハンガリーでの乗用車生産を機に1991年11月よりワインを輸入し、日本国内で販売を始めました。2002年9月より、子会社の(株)スズキビジネスに業務を移管しました。”
This account is not set to public on notestock.
自動車、バイク、家、船外機、シニアカー、超音波カッター、カー用品店、ハンガリーワインの輸入まで手掛けているスズキだから、ハーモニカを作っていても不思議ではない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
友人の運転するムーヴコンテの後部座席に座って秋葉原を目指した時は
「人に運転させるのめっちゃいい!」
って思ったことに我ながら驚いた
後部座席なのがミソ
あの時代のスーパーカー屋は嘘八百の最高速度を公称して同業他社を牽制し合ったり、計測方法のトリックを駆使して少しでも車重を軽く見せようとしたり色々やっとりましたね
2020年も同じか
https://japanese.engadget.com/jp-2019-04-23-2020-autopilot-3-0.html という世界が2020年にあるはずだった
https://wired.jp/2018/12/05/tesla-sleeping-driver/ 飲酒居眠り自動運転すごすぎる
ロールス・ロイスが「ウチの顧客は運転手を雇ってるから自動運転なんて必要ない」と言っていたけど、ある意味本質を突いているかもしれない
まあ、ロールスの広報はジョークのつもりで言ったのかもしれないけど
Tesla、ナビ連動機能オンにすると、レーンチェンジや別のハイウェイへの乗り換えまでやってくれるので、ほぼやることない
めちゃくちゃ酔いまくるから運転したいけど、思考とブレーキのラグが怖すぎて運転したくない
運転する楽しさだけじゃない、後部座席に乗って見える世界とは
とおぎやはぎの愛車遍歴に細川茂樹がマイバッハに乗って登場した回を観た当時ふと思ったな
性格上クルマは自分で運転しないと気がすまないタイプなので、ショーファードリヴンは当然ながら他人が運転するクルマに免許を取って以降あまり乗ってない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
[日航傘下のLCC ジップエア 成田ーソウル旅客便を運航へ]
新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、8日から新たに韓国との間で、ビジネス関係者などの往来が再開します。こうした中、日本航空傘下の格安航空会社「ジップエア」は10月中にも成田空港と韓国のソウルとを結ぶ旅客便の運航を開始する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012652991000.html