23:56:13
icon

ここではなさそう?

Attach image
23:53:27
icon

所在地が東京都?

23:52:52
icon

そう!この会社って過去に一回行方不明になって倒産疑惑が出た前科(?)があるからHPが消滅しただけで今も存続してる疑惑があるのよね

23:43:54
icon

そういえば富山でランチア・ストラトスのレプリカを造っていたアタカエンジニアリングって今はどうなってるんだ?
HPが消滅して存続してるのかすらわからんのだが……

23:40:12
icon

パーソナルモビリティやら超小型EVが流行ったことで日本にもベンチャーの自動車メーカーが随分増えたな

23:39:04
icon

ホンダ、日産、三菱、UDトラックス、三菱ふそう、光岡自動車、アタカエンジニアリング、日本エレクトライク、グリーンロードモータース、タケオカ自動車工芸、FOMM、タジマEV
くらいか?

23:35:41
2020-05-30 23:35:06 銀猫さん :mastodon_oops:の投稿 silverscat_3@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:31
icon

日産が終わったら地元経済が死ぬ(切実)

23:33:45
icon

何が何でも助かれ
泥水すすってでも生き延びろ

23:33:06
2020-05-30 23:32:29 銀猫さん :mastodon_oops:の投稿 silverscat_3@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:04
2020-05-30 23:31:10 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:55
icon

でっかいモンキーレンチ片手に持って仲間に入れてもらおう!

23:30:14
2020-05-30 23:27:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

この時間に公園でスピーカーから大音量で音楽流しながらバーベキューして 20 秒ごとにウェーイって叫んだり歌ったりする連中,なかなかじゃのう……。

23:30:02
icon

職場でレグノチェアに座ったけど、背もたれがでかくて好きだった

23:29:13
icon

ノリが地下芸人のソレ

23:28:54
2020-05-30 23:28:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:20
icon

最終的に自刃とか死姦に挑戦して終わるやつだ

23:27:24
2020-05-30 23:27:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:55
icon

オフィスバスターズでアプトチェアとレグノチェアをみてる

22:54:37
icon
Web site image
あなたの〇ックスを三文字で表します
22:54:15
2020-05-30 22:52:06 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:14
icon

nezuko_2000をガチで愛している人

【男性】81万人

【女性】6人


shindanmaker.com/991763

国 民 的 人 気 者
しかし何故男性ばかり?

Web site image
あなたをガチで愛している人の数を調べます
22:52:46
2020-05-30 22:51:24 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:29:49
icon

スーパーサイズ・ミー:ホーリーチキン ! amazon.co.jp/gp/video/detail/B

お食事中にピッタリの映画?

Amazon.co.jp: スーパーサイズ・ミー:ホーリーチキン !を観る | Prime Video
22:26:11
icon

次回やるときはチーズを追加してハンバーガーっぽさをもうちょっと出したい

22:24:29
icon

ネットに流れてるレシピ通りには作らなかったのが美味しく作れた要因かも?
バンズとコカ・コーラをあえて入れず、代わりにめんつゆを入れて保険をかけておいた
そしてケチャップとバーベキューソースを両方入れたのでファストフードらしいお味になって大満足

22:19:37
icon

体に悪そうな味がしておいしい!

22:18:28
icon

ビッグマック炊き込みご飯をつくりました
スーパーサイズミーを観ながら食べたいと思います

Attach image
Attach image
22:12:23
icon

でもスキマ需要を開拓しようとしたトヨタらしからぬ野心や、わかるヤツに受ければいいみたいな攻めたコンセプトのクルマが多く生まれた時代だからこの頃のトヨタは嫌いになれないんだよなぁ

22:10:17
icon

Will三兄弟、ヴォルツ、Opa、ファンカーゴ、T230セリカ……
こいつらみんな消えていったな

22:07:29
icon

トヨタ WiLL VS1.8VVTL-i 6速MT 1オーナー キーレス リアスポ フォグ (パープル)
carsensor.net/usedcar/detail/V

中古車はカーセンサーで17件……

Web site image
中古車ID:VU3487578120(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】
22:04:16
icon

tvk「新車情報」公式 トヨタ WiLL VS 2001年5月14日放送 youtu.be/sQ16bR-pcEM

Attach YouTube
22:03:50
icon

Will VSでボルテックスジェネレーターとかアルミテープチューンとかナンセンスなことやりたい

22:02:54
2020-05-30 22:02:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クルマオタクがWiLL VS乗ったらもう間違いなく会う人 会う人に「このクルマ空力よさそうでしょ? でも・・・」って話しまくるよね絶対><

22:02:36
icon

2000年代前半のトヨタはスキマを突いたような迷車を連発していてすき

22:01:06
icon

埼玉自動車大学校が制作したこのカスタムカーはベース車へのリスペクトも込められてて素晴らしいと思う

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:57:10
2020-05-30 21:57:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

WiLL VS、戦闘機をイメージしたエアロダイナミクスデザイン(※Cd値はベース車のカローラより悪化)
とかもう、ネタの面でも素晴らしい迷車><

21:57:02
icon

もう20年前……
(´;ω;`)ウッ…

21:56:38
2020-05-30 21:56:32 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:42
icon

Will VSの好きなところは地味に2ZZ-GEと6MTを搭載するグレードが設定されていたこと

21:54:01
icon

【CM 2001】TOYOTA WiLL VS 30秒 youtu.be/FKQx1vSXwpc

CM曲にアンダーワールド使うセンスは好きだぜ

Attach YouTube
21:52:48
icon

死後に評価されるタイプ

21:52:17
2020-05-30 21:46:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あまりにへんてこなものほど、よさにはあとから気づく気がする><;

21:51:45
icon

変なクルマを新車で買わないコツ(偏見に基づく)

1.試乗すらできない新型車を無闇に予約注文しない
2.自分のニーズを明確にしておく
3.1車種に絞らず、他メーカーの競合車種を比較用に見ておく
4.ネットやニュースで情報収集をしておく
5.絶対試乗して、実車を隅々まで見る
6.生産終了直前の最終型を買う
7.6ができなくても絶対出たての新型車を買ってはいけない

くらいかなぁ……

21:46:02
2020-05-30 21:44:49 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:44
icon

私は新車でも面白いクルマなんてゴマンとあるじゃん
でもマトモに新車買うなら十数万安い高年式の中古車買ったほうがいいよね、てか数年で乗り換える前提で中古車買えばいいやん!
ってスタンス

21:43:42
icon

私の周辺のオタクはみんなこれ

21:43:14
2020-05-30 21:43:04 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マニアのクルマ、ディープなマニアになるほど選択肢から新車が減って行きそうなイメージ><(イメージ)
「新車で売ってたら新車で買いたいけど、もうそんな変なクルマ新車じゃ売ってない・・・」的な><

21:43:06
icon

ワタクシ的には車はリセールバリューありきで買ってはいけないと思う
事故のリスクや、状態によって買取価格なんて全然変わるし
あ、プレミア価格のつく限定車や高級スポーツカー、クラシックカーは例外ですよ?

21:40:23
2020-05-30 21:38:46 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:04
icon

買って半年後にパンクで4輪交換、1年後に事故
買った当の本人以外は呪われたプリウスと呼んでいます

21:38:32
icon

私の家族は新車で40プリウスを買って1年後に年寄りアタックを喰らいました

21:37:54
2020-05-30 21:36:31 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:37:52
icon

あ、でもHVやEVは旧車税かからないから中古車需要をそちらに誘導することはできるのか

21:36:28
2020-05-30 21:35:24 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:36:21
icon

あとこの話をしていて思ったのが、旧車税とかグリーン化特例ってやっぱり大義名分が成立していない非合理な税制なのでは?ってこと

21:34:17
icon

税金、故障やメンテナンス、消耗品、メーカー保証も考慮すると新車はそれなりに楽に乗れるしからメリットはあると思うけど、新車を買うよりは同じ車種の1年落ちの保証が残った中古車買うほうがコスパはやっぱり良いんだろうね

21:29:56
2020-05-30 21:22:50 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:24
2020-05-30 21:17:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

としとって実感したけど、やりたい事やることを先伸ばしすると、その年齢の時にできた事がそのまま年寄りになってからどうにかすることになるので、「こんなはずじゃなかったんじゃがのう・・・」になっちゃうデメリットは考慮しないとあれかも><

21:16:34
2020-05-30 21:07:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:18
icon

サーキット行くならぶっ壊す前提で安い中古車買うほうが精神的にも、金銭的にも効率がいいと思う

21:05:12
2020-05-30 21:03:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:00
icon

「稼ぎもあって、物欲旺盛な若い時期に新築、新車を買ったほうが良くないか?」
と思ったけど、年寄ほどバリアフリーや運転支援が必要だからむしろ理にかなってるかも?

21:02:35
icon

若いうちはリースやレンタカーで済まして、免許を返納する時期から逆算して10年前くらい新車を買う

21:01:13
icon

あ、そういうことか

21:00:48
2020-05-30 20:59:33 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:00:31
icon

つまり、頻繁に多くの車種を乗り換えたいならリースや残価設定、サブスクリプションでもいいし、安い中古車に買い替え続けるのでもいいのか(脱線)

20:58:41
icon

新車でも10年10万km程度がオーバーホールのサイクルと言われてるから同じか

20:57:20
icon

車検残った中古車買うみたいな感覚(?)

20:56:20
2020-05-30 20:02:48 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:52
icon

でも高速挟んで反対側にあるコンビニはガラガラ :neko_sweat:
立地か

20:53:54
icon

駐車場にもインター近くだからってものあるけど、トラックとか乗用車が結構止まってて「世の中が少しづつ動き出したのかな」なんて思ったまる

20:51:41
icon

ピザポテトが突然食べたくなって、さっき高速のインター近くにあるコンビニに寄ったら店員さんが結構忙しそうに対応してた

18:08:33
icon

タイヤ探してて寝ちゃったんだよな
たしか

18:00:02
icon

ねこまんさんが写ってる!

17:59:48
2020-05-30 15:09:36 ねこまんじゅうの投稿 neko_man_jyu@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:59:37
icon

これめっちゃすき

17:59:11
2020-05-30 14:48:47 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:53:40
icon

ねてた

12:23:20
icon

youtubeでハイオクとレギュラーで馬力や燃費の比較をしている動画がいくつかあるのでそれらも参考にして各自で判断して(締まらないオチ)

12:21:18
icon

愛車のヴィッツ(レギュラー仕様)にハイオクを給油して燃費を計測し続けてる最中
時間があるときにハイオクとレギュラーを交互に入れて同じコースを走り燃費を比較する実験をやってみたいけれど、燃料系に残った分や計測する日の気候に左右されそうでもうちょっといいやり方がないか考えてる

12:16:47
2020-05-30 12:16:30 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:44
icon

@kuriuzu だいたいそんな感じです

12:15:41
2020-05-30 12:15:29 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:15:26
2020-05-30 12:13:29 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:15:09
icon

@bench_katou あとはハイオクの洗浄作用でエンジン内スラッジやカーボンが多少除去されるから良くなるみたいな話もあります
こればかりは銘柄がどんな添加剤を使っているかにもよると思いますが

12:12:17
icon

以前乗ってた初代スイスポ(ハイオク仕様)に好奇心でレギュラー入れたら2km/l程度燃費が悪くなった
距離あたりの燃料代で計算するとハイオクの方が安上がりだと言うことが判明した 

12:09:22
2020-05-30 12:07:44 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:08
2020-05-30 12:07:00 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:06
icon

@bench_katou 最近のECUはノッキングギリギリの領域で点火時期を制御しているので、オクタン価が高いハイオクを入れると制御できる領域が広がってレギュラー仕様でも燃費やパワーが向上することがあるそうです 

12:07:14
icon

NS2R
丁度いいサイズが195/55ZR15しかなくてなんだかなぁ

12:05:38
icon

はらへった
朝食食べてなかった

12:04:51
icon

ハイオクを入れたことでエンジン内が洗浄される→次の給油時にはエンジンが絶好調になる?
フューエルワン入れた次の給油みたいな

12:03:07
2020-05-30 12:02:49 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:36
icon

ハイオクを適量混ぜることでECU的には程よく制御できるオクタン価になる?ウーム……

12:00:57
icon

なにそれおもしろ

12:00:41
2020-05-30 11:56:27 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:56:02
icon

(可変バルブリフトは)ないです。

11:55:25
icon

いっぺんレッドゾーンまでぶん回して熱入れると「スイッチ入りましたぁ!」って元気になるの面白かったな
これが所謂「カムに乗る」って感覚?

11:53:02
icon

スズキのエンジンって高回転まで回すと元気になるやつ多い
M15Aも高回転ではゴキゲンだった

11:45:35
icon

@tora NS2はスポーティタイヤにしては減らない部類だと思ってました
NS2RはNS2をよりサーキット向けにしたやつ、コンフォート寄りにしたやつでNS20なんてものもあります

11:43:09
icon

あ、そっかぁ……

11:42:55
2020-05-30 11:42:07 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:08
icon

carsensor.net/usedcar/detail/C

前に乗ってた初代スイスポは吹け上がりのレスポンスが良いって乗る人みんな驚いてたな

Web site image
中古車ID:CU6195054946(掲載終了)の中古車詳細情報 | 中古車なら【カーセンサーnet】
11:40:21
icon

naでワイヤースロットルの車に乗ればおk

11:39:37
2020-05-30 11:39:21 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:34
icon

@tora あ、エアレスタイヤか
パンクしなけりゃ安いのでいいやろ的な意味かと

11:36:24
icon

@tora サイズさえ合えばns2rでも履かせようかと考え中

11:13:54
icon

ホイール買った
タイヤどうしよう

09:31:07
2020-05-30 09:26:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:30:48
icon

うっあさ