ちがうよ
武装神姫公式さんはTwitterを使っています 「バトコンからのお知らせ! 本日、2/1(月) 10:00 より『スカイガールズコラボ』を開催します! 2/1(月) 10:00~3/31(水) 09:59までの期間中バトルリザルトにソニックダイバー零神が出現!是非GETしよう♪ #武装神姫アーケード #バトコン https://t.co/dnIHXo98vr」 / Twitter https://twitter.com/Busou_Shinki/status/1356053158166859779
喋るのお得意じゃないから頭リソースがかなり持っていかれるから、生返事で聞きながらやるか筆が止まるかのどっちかになる
あとテンションあげあげじゃないやつがいいので、おじさんのクソどうでも良い話を垂れ流すのがBGMとしては向いてる
なんかこう、ボイチェンはアバターありきだといいですねではあるけど、単体で流れてくると不気味さが先に来る、なんとなく
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは強烈に印象に残っている事案なんですが、半沢1期の最終話で「2階級特進」というフレーズが出た瞬間に「あっこれ左遷されるやつだ」って思ったんですけど、後から一緒に見てた親に聞くとどうやらそうは思っていなかったらしく、「2階級特進は大出世だろうが」と言われたのを覚えています
オマージュやパロディの理解に関しては、パロ元に対する理解が必要だったりして一概には何とも言えない
ただこう共通して思うのは、コンテキストという概念が実は人間にはあまりインストールされていないんじゃないか、という疑問は感じる
いや、物語という創作自体が一定の目的論的なお話になっているからそう思うのであって、日常は目的論的じゃねえしな……
創作には不必要な人物や事件は発生しないと思っているので、(ドラマ化されてもその軸は普通はぶれないとすれば)普段の生活で使わないような小難しい言い回し(2階級特進)をわざわざしているというのは伏線に違いないという、学習に基づく予想はどうやら一般的じゃないらしいという学びがあった
ビジネス漫画とかで二階級特進、なんて言われかたをするのはよくあるので普段出ないから~ということはなさそうな気がする
仮にビジネス漫画や現実のその世界では一般的なワードであるかもしれないにしても、一般の人間が見る地上波で、そこをビジネスシーンのミームとして使うか?→ならば特殊表現と読み取るのが普通では? という感じでした
とはいえ視聴者ターゲットがそうだったのなら確かにそうともいえるので、まあうん
そもそも『島耕作』みたいなビジネスマンを主題にした漫画からして昭和~バブルの雰囲気はすごいけれど、『半沢直樹』はそういうジャンルを踏襲してる、というのがあってやや古めかしい感じになるのがありそう
一部*.home.neso.tech のSSL certが無効になってますが1週間位更新予定はありません.over.
[LaTeX]jbookを使うと、chapterが新しくなる時に空白ページが入る
https://blog.ashija.net/2017/10/24/post-2173/
”なんでかなーと思って調べてたら、どうもこれはjbookの仕様らしい。
chapterが新しくなる時は必ず奇数ページにから始まるように調整されるため、偶数ページに当たるところに空白ページが入るらしい”
This account is not set to public on notestock.
/32はわかるけどなんで/31も「ネットワークになりません」なのかと思ったけど,相手がいないからかそうか
(風呂出て頭起きたなとおもったけどタイムライン見てたら脳内キャッシュがたまり始めて何も考えられなくなったので,)寝るやつやるか
NASとPCが1GbEでやりとりしてたら他の通信が支えるからNAS-ルーターだけCat6a指してえなという気持ちもあり
1GbEでエロ動画見てて親に「WiFiつながらないんだけどー」って言われたくないでしょという気持ちだけがある(?
TeX自体が複数コアを使ってるんじゃなくて、latexmkとlatexみたいに子プロセスがいくつか走ってそう
ワーキングメモリが足りなくなって何を書いていいかわかんねってなってて,ワーキングメモリを開ける方法について考えててワーキングメモリが埋まっててマジでなんだこれ
i3 10300+B460 にするか Ryzen 3600+B450 にするかみたいなところある
CT数多い方が嬉しいやろと言う感じなのでRyzen3600かi5 10400かなあみたいなかんじはある
Intel Core i5-10400 軽くベンチマーク(Ryzen 5 3600と比較) - sy07_sub 's blog https://sy07-sub.hatenablog.com/entry/2020/06/07/025122
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ステラルーメン、どうせ降ってきたやつだしほっといたらビトコみたいにアホみたいに上がらねーかなという煩悩がある
ローンチトレーラー to 告知映像 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=90-7yeGaFvQ&feature=emb_title&ab_channel=ApexLegends
やっぱりS2のこれなんだよな
ところでなんですけど、紙申込書みたいなやつで日本語ドメインでメールアドレス記入したらどう扱われるのか気になるな
3Dモデリングやってみたいなと思ったけど素材になるプラモとかやってこなかったのでこうハードルが高いなと感じている
Windowsで日本語texのコンパイルを爆速にする方法 - Qiita
https://qiita.com/kiy_at_dev/items/75aa8a13b97d2115f4de
D. Kunth, J. Smith: "the book of hoge", 01, 2021 みたいなのってjunsrtでいけるんすかね
BibLaTeXの使い方まとめ - むしゃくしゃしてやった,今は反省している日記
https://tasusu.hatenablog.com/entry/2014/01/30/214338
”著者名とタイトルの間の区切り文字をコロンにしたい・コロンを取りたいなどもできる.”
@omasanori とおもったんですけど,ボスっちが体裁に一家言あるタイプのポケモンなの思い出したのでおとなしくpowerpooointです今.
インターネトに明るくないので,ネット論客みたいなアイコンしてんなとおもってたおじさんがLaTeX本の著者と判明した2021/02/05
@kyokolisianthus 変なおじさんだとおもってたら強いおじさんだった(一方的に思ってただけなので実害はなし
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ファイナルファンタジーXIV | タイトルラインナップ | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX
https://jp.finalfantasy.com/titles/finalfantasy14
これkあ
This account is not set to public on notestock.
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター
https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=authc
"(6) YouTube、Twitch等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は「商用・営利目的」とは見なしません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。
(7) 本著作物を利用する際には、以下の権利表記を掲載してください。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※1ページの中に複数の本著作物が掲載されている場合には、個別の本著作物ごとではなくページ全体に1箇所の表記で構いません。"
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Daiyuu Nobori (登 大遊)さんはTwitterを使っています 「2/7(日)23:00~の情熱大陸は、全国の自治体テレワークを実現するためのIPA・J-LIS緊急開発「自治体テレワーク for LGWAN」の本物の構築記録です。プログラム、サーバー、Raspberry Pi、光ファイバを複雑に組み合わせ何とか間に合わせる、危険な国家的デスマーチの様子を安全なリビングから楽しめます。 https://t.co/mGRURdPLF7」 / Twitter https://twitter.com/dnobori/status/1357999824885272587
なぎせ ゆうきさんはTwitterを使っています 「部屋が殺風景だったので絵を飾ってみたぞ✨ https://t.co/OxlIvP4wch」 / Twitter
https://twitter.com/nagise/status/1357688397586784259