06:50:19

おきた

08:28:32

ウェビナーってなんの意味かと思ってたけどweb + seminarでwebinarか

08:29:50

brewでしょ

08:30:42

それはしらん(もってないので

08:33:21

zoomがウェビナーツールのはしりらしいですね

08:34:03

ガチでねむい

13:06:12

ありえすのやつこれじゃん

13:07:35

失神ゆん

13:29:45

やるきおきねー

17:10:56

okita

17:12:37

java のdockerizeぜんぜんわからねー

17:12:45

というかdockerがわからんわ

17:19:48

dockerとcomposeの違いがよくわかってない

17:20:14

compose使うと楽になる程度の認識

17:27:20

docker-composeって .ymlとDockerfileの両方がいるのか

17:29:05

dockerでvolumeをマウントしたときのファイルのowner問題 - Qiita
qiita.com/yohm/items/047b2e68d

dockerでvolumeをマウントしたときのファイルのowner問題 - Qiita
17:32:02

wakaran

17:36:19

Unable to access jarfileって何・

17:37:04
2021-02-13 17:36:48 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

パーミッション周りやね

17:37:07

あー

17:42:17

sudoでもだめや

17:55:08

やっぱり Error: Unable to access jarfile になるな

17:57:08
2021-02-13 17:55:37 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

そもそもjarが指定したパスにある?

17:57:13

hai

17:57:26

パスでしたどうもありがとうございました

17:57:49

余談です

18:04:05

USER: root:rootって書いたら行けたわ

18:06:58

すでにeula=trueにしてるのにEULA agree白って出るな

18:07:04

これ違うやつ見てるな

18:08:11

あーcurrent dir

18:10:16

LP読んでるから行けたっぽい

18:15:59

VM上のdockerのあれに対してログインできないな

18:16:55

というかサーバーが立ち上がるのがおそすぎるね

18:17:24

それもまだ

18:17:53

ばんめしくってくるか

18:49:17

起動はしてたけどメモリ不足起こしてっぽい

18:50:10

インターネットおもしろふゆ

18:51:23

うごきました

18:51:38

おめでとうございます

18:52:23

ところでdocker化したメリットってなんだっけ

18:53:03

再起動が楽になる?

18:54:06

screen で動かすよりはマシでしょ(?

18:54:53

18:55:51

world/ だけで500MB弱あるな 可搬性とは

18:56:28

可搬性よりimageごと消してしまうほうが怖いが

19:01:07

同じキー使ってるからローカルのテストでdiscordにも投稿されてて草

19:02:23

ところでdocker内のコンソール叩くのはどうやるんだ

19:05:39

javaのコンソールにコマンドいれたいんだって

19:11:06

いやまあjava consoleの外側から雑にstopを送りたいってだけなんですけど

19:16:26

docker attatchからdetach すtるのどうやるんだ

19:17:23

ちゃんとしたコマンド叩きたいときはゲームクライアント起動してログインしましょうね運用になりそうだこれ

19:18:02

@Eai ギガが足りない人用の配慮では

19:18:40

容量の確認よりバックグラウンドでDLしてほしい

19:19:23
2021-02-13 19:18:03 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

データ容量の確認、泥はどうでもいいけどiOSだと必須のはずです

19:19:26

ほーん

19:24:14

Dockerコンテナからのデタッチ | technote
tech.withsin.net/2015/09/30/do

Dockerコンテナからのデタッチ
19:28:38

nesosuke/dockerize-minecraft: minecraft鯖をdocker化するやつ
github.com/nesosuke/dockerize-
repo name変えた

GitHub - nesosuke/dockerize-minecraft: minecraft鯖をdocker化するやつ
19:30:55

出,出~w

19:51:48

つかれてきた

19:52:53

nginxをdockerで動かすと何が嬉しいか google

19:54:47

Dockerについてなるべくわかりやすく説明する - Qiita
qiita.com/rawHam/items/80ba13d
チャーハンを皿ごと捨てる
ここすき

Dockerについてなるべくわかりやすく説明する - Qiita
19:54:54
2021-02-13 19:53:04 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

トップバリュのワクチン

19:55:09

トップバリュ ベストプライス

19:58:07

docker mastodonって今でもイメージは作られてるのか

19:58:20

インストールドキュメントなくなって死んだのかとばかり

20:07:37

あーそっか,tootsuite/mastodonにはDokckerfileもdocker-compose.ymlもあるからカスタムしないなら設定書いてこのまま起動すればいいだけか

20:16:08

docker版丼,クソ楽だな

20:19:44

Dokcerfile見て気付いたが,これってまっさらなubuntuのイメージ拾ってきてその中でaptとビルドしまくってるのか

20:20:30

ははあなるほどなあ

20:20:52

mastodon-install-scriptいらんやん卍

20:21:38

無知の恥になった

20:23:18

ますますdockerって何?ってなってきた

20:23:37

あー仮想化

20:24:05

aptとかしまくってる依存関係をいい感じに切り分けられて嬉しいねってことか

20:24:17

理解した

20:24:49

うおお宅鯖新調して絵

20:55:56

thinkpadのT14とかでええんちゃう

20:56:54

ノートでi5相当っつってもまあ

20:57:09

ガソリン飲んだらええ(?

20:57:39

ガソリンがリッター150円だとしてもお酒の方が高いんだよな……

20:58:57

ロウきゅーぶ!?

21:00:09

作業用の机が別に欲しくなってきた

21:00:38

高さが変わるやつほしいな

21:07:13

ねこよんきゅー%の髪がないのか

21:08:10

おたかんありがとう

21:54:59

yaba

23:08:03

クラフテッチに線路に自信ニキほしいな

23:09:59

デカいし長いらしい

23:28:16

dynmapアクセスできんと思ったらdockerでポート明け忘れてた

23:38:15

明日起きたらdocker再起動するの覚えといて

23:40:09

ねるか

23:42:05

突き上げられるような揺れ!?

23:42:15

ぶるんぶるん!

23:42:41

うちもUPSとっとと買うか