03:44:59 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

おきた

03:45:53 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

うなされておきた

03:46:24 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

イィ〜ン

03:48:02 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Attach image
07:25:28 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

寝たら全てが終わるのでコーヒーとエナドリ入れてbeat saberやってた

10:40:49 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

python のやつ久々にやるかあってなったけど前回どこまでやったか忘れた.

10:41:49 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

11月くらいからやってないのかと思ったら案外1月中旬までさわってたっぽいな

11:09:41 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

アラームがなってるiPhoneにHey,Siriしてもアラーム音で声がかき消される話

11:16:08 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

わからん

Attach image
11:19:14 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

メスガキ

11:19:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

何やったかわからんはともかくとして,何やろうとしていたかを完全に忘れた.

11:21:30 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

☺️

Attach image
11:21:35 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

mえちゃくちゃや

11:23:34 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

せめて1日の終わりのコミットメッセージくらいは真面目に書きましょうという学び(n回目

11:25:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

これならまだええやろ(消せ)

Attach image
11:32:05 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

👈ヨシ!

Attach image
11:33:41 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

あー,このマシンでモジュールとか整えてなかった.

11:35:22 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ラップトップとデスクトップで環境揃えるのだるいし,宅鯖に開発用のサーバーかVM生やすかあ

11:35:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

PDFをご存知でない

11:36:01 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

読者が.

12:07:10 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

まんこもひらがなにすべきかどうか

12:17:01 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

3070っていま9万超えてるのか

12:17:11 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

俺買ったときから3万上がっててウケる

12:23:14 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

めっちゃ金かかるな

12:25:56 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

とおもったけどHDDはもう3個あるな

12:26:17 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

いま一番必要なもの,ケース

12:27:21 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

define7 いいな

12:28:20 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

mATXは拡張性なさすぎてもうええわ

12:31:06 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

3500GだったかでVRC動いたって話あるし,APUちょっとほしいな

12:34:45 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

クラフテッチのdocker化,やりたいな

14:47:08 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

おうち

16:14:02 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

チキタツタ(レモン)まだ食ってないな

18:07:59 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ネットワーク図ってツールがあるんすねになった

18:09:02 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

draw.ioつかってみました

18:39:47 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

クラフテッチdocker化してえ~

18:39:49 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

するか

18:42:41 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

docker化ってどうやるんあ

18:43:14 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ubuntuのdockrtはやして.minecraft/をscpしたらいい?

18:43:28 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ぽしゃけのんだあ

18:43:51 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

javaのイメジなんかあるんだ

18:44:10 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

docker,どこまで細かくできるのかわからなのでこう

18:45:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Docker × Java シンプルすぎる開発環境構築 - Qiita
qiita.com/A-Kira/items/0dda255

Web site image
Docker × Java シンプルすぎる開発環境構築 - Qiita
18:46:12 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

nあるほど?

Attach image
19:03:36 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon
Web site image
GitHub - nesosuke/dockerize-minecraft: minecraft鯖をdocker化するやつ
19:04:59 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

modのついかとかどうすんだ

19:05:17 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

DockerでMinecraft forgeのマルチサーバを立てる - Qiita
qiita.com/deflis/items/9f2127e

Web site image
DockerでMinecraft forgeのマルチサーバを立てる - Qiita
19:08:59 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

dockreのマウントってなにってかんじだ

19:09:32 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

なんもわからん

19:09:50 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

VMの中でまっさらなやつやってみて試すか

19:10:07 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

volume: ってやつではないのか

19:10:14 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

あってた

19:10:28 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

volumes:でした

19:10:34 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

w

19:17:16 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

なんかこんなかんじでいけたりしないっすかね

Attach image
Attach image
19:18:47 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

メモリのオプションはいらんか

19:20:26 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

あとでVMでやってみます

19:22:00 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

dockerまじでわからん

19:22:41 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

というか起動とマウントができさえすればmodとかもコピーするだけでいいのか

19:23:21 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

古いバックアップでテストしちゃお

19:24:32 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

あれ

Attach image
19:24:40 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

aptで入れたらいけないんだっけか

19:25:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

docker,aptではいらないならめんどくさいな

19:27:03 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Install Docker Engine on Ubuntu | Docker Documentation
docs.docker.com/engine/install

Web site image
Install Docker Engine on Ubuntu
19:34:54 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

公式のdocs何書いてあるかわかんねー

19:35:25 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

19:35:55 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ああこれrepo追加してapt install してるだけか

19:36:28 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

VM放置してたらこれ

Attach image
19:37:35 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Install Docker Compose | Docker Documentation
docs.docker.com/compose/instal

19:47:18 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

こうなった

Attach image
19:48:08 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

apt,たしかに若干古いな

19:59:12 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

dockerわかんね

20:02:00 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon


VMテスト
✔ docker-compose インストール
✔ .minecraft/server のコピー

20:10:30 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

bイルドはできた.

Attach image
20:18:15 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

dockrer-composeってsudo にしないやつって useradd -aG docker するやつだっけ

20:19:08 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

なんかそういうのがあった気がするということしか覚えてない

20:32:47 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

わかんね~

20:36:50 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

わかんねーから冗長になるけどubuntuのコンテナ生やしてやるか

20:41:08 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

dockeわかんないよ~

22:18:53 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

うめえ~~

22:20:23 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

ねよ

22:52:03 @neso@mstdn.home.neso.tech
icon

btc、500万行っててやべえな