2018-11-25 00:13:18 オタクの投稿
meganesoft@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとがないのに金曜土曜を虚無に溶かしてしまって割と焦っている
2018-11-25 10:51:49 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-11-25 10:52:18 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-11-25 10:52:30 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マスンドトをポストするたびにHNにプレッシャーを感じる
わたしが腹beepになっていないので世界は平和だよ
(5kmが近所ということにしないと最寄り駅の概念が破綻する)
ネットで開催した方が便利、みたいなことになっちゃう。ひらめいた!MMORPGとして会場を用意して、買い手は実際に会場内を自キャラを動かしてブース前まで行き、ブースではお店のインターフェイスで見本誌が読める、その場でDL販売、売り手もオンラインになってて買い手とチャットで会話できる、みたいな。
VRChat,半月に1回くらい思い出したように起動するけどゴーグルもなければ英語もしゃべれないのですぐやめちゃう
日本人いないのもそうだけど、VRCつけても何していいか手持ち無沙汰なのが一番あれね
セカンドライフで一発当てるぞ!っつってたひとびといまどうしてるのかな
まずはRiftかVIVE買わんとどうにもならんなとなてり
sg
VRもっと身近になってぼくみたいな非クリエイティブ層が増えたらなあっつって思ったけど、究極的にリアルでも(2次元)ネットでもVRでも迫害されるオタクの構図が出来上がるだけだった
VRCはさておきVRでゲムしたいというのはめっちゃあり
エスコン7がVR対応らしいので(PS4版限定)、PSVRもほしいしうーむ
エスコン7,Steamでも予約受付てるけどVR非対応なので誰が買うんだ?という感じ
そのうちアプデで対応するのかもしれんけど
(まあエスコン7は7より先行予約特典のリマスター版版5がやりたいだけなので)
onedrive整理して思ったけど,windowsが標準で生やすDocumentフォルダその他は自分のデータ入れたら(汚す)とあとあと面倒だなというかんじだ
2018-11-25 02:46:43 いくしー🎨🔞の投稿
ixy@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-11-25 12:05:24 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-11-25 13:27:05 いだだだの投稿
idariti@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カーテン開けたら秒速で室温上がったのでPCいらずだ
2018-11-25 13:31:36 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JCBlなのに日本で使えないis....?みたいなカンジダ
フロントエンドにKyashでVISA張っておいてバックエンドにJCBのAMEX(は?)
電子決済,手段が多すぎて使えるところと使えないところの差がな~
2018-11-25 13:44:49 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レシート捨てるついでに財布開けたら身分証とクレカくらいしかなかったけどクレカ10000枚もいらんな
昔は死ぬほどポイントカード入ってたけど500円分とかの交換条件に到達する前に期限切れたりとかで作らなくなったし財布も薄いのに買えたい
"薄い財布",ちょっとほしかったけど5枚しか入らんのか
2018-11-25 14:00:47 しきうたの投稿
siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
免許,クレカ,保険証,Suica,マイナン,JAFで1枚オーバーしてる
最近3年はたしかに病院2,3回しかいってないし頻度から考えて外してもいいな
マイナン,ハウスに置いとくとどこに置いたかで持ち歩いてたけどこれもいらんかったな
カード自体は無限にあるけど実際使うのそんなに多くないねとなってからハウスにおいてるし実際使わないしどこに置いたかも忘れた
免許
学生証
保険証
キャッシュ
クレカ
suica に落ち着いた
viewカード作ってsuicaも統合してしまいたい
2018-11-25 14:12:51 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
整理したらカード半分になってスカスカになったので薄い財布の購入要件を満たした
2018-11-25 17:08:51 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はラストエリクサーじゃないんだぞ、勿体ぶらずポーションのノリでバンバン使っていこうな
あるぴじでもキズぐすり使わないマンなのでわたしのえらいは希少価値だよ
4xってBroadwellだっけ、Haswell?
4700MQと4000Uがあるけどそれ以降になるとPentium G4560まで世代が飛ぶ
貧困とか言いつつビッグマックとテキサスバーガー食うのすき
あ〜…グヤイヤーあたりならまだなんとか太刀打ちできそう
ハンバーガー3つ買ったことあるけど夜行バス乗るまでに食い切れなかった私の話をしましたか
終わってみれば3連休遊んでしかなかったのでヤバいな
2018-11-25 19:04:02 するすすの投稿
su_rususu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
餘ってたパーツで PC デスク組んだから謎の出っぱりが出来ててたまに厳しさがある。
Amazon | HumanCentric Asus VXシリーズモニター用VESAマウントアダプター - X279Q VX248H VX24AH VX228H VX229H VX239H VX238H VZ249H対応 - by | HumanCentric | モニタアーム&スタンド 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AYSNU6
パワーソリューション
aptやdnfみたいなのってon powershellにはないんすかね
クリーンインストールしてきづいたけどWSLの環境再構築めんどくさすぎてもうpowershellを使ってしまえホトトギスってかんじになってる
まあVPSに繋げばどうとでもなるので ppowershellでvim .ssh/configさえできるようになればどうとでもなる
ググって思ったけどPowershell on WinにVim入れるのすらめんどくさそうだな
WSLに ✅ いれて再起動するほうが絶対楽だぞこれ
よくかんがえたら ssh.exeでidentity keyが指定できれば何でも良かった
あ~
べつにPSにvim入れなくてもプリインテキストエディタで.ssh/config書けばいいのか
linuxが使いやすいだけなのか洗脳されたか、powershellめっちょクセあるな
わし(53),いまだにpubkyでのsshに入れず.
環境再構築、めんどうすぎるし再構築しなくてもいいようにpubky暗記していくかぁ…
authorizedkeys,r-- --- ---にしてたとおもう
ログイン先が適切とかではなくて ssh.exeに秘密鍵読ませるとこで詰まってるしおとなしくWSLてまやるか
卒論 
teratermでもいいけどexe落としてきて〜〜〜〜っていう手間も省略したいと考えたらなぁ…ってかんじ
ウィーーーードズ癖ありすぎて-i使えないんじゃないかとか偏見持ってしまっていた
まあportも変えてるのでconfig書くほうが楽なんすけどね
おるみん党に目をつけられてしまったのでスタコラサッサ
ディレクトリ, "\"だったのが途中から"/"になってるのウケる
ちゅーか,vscodeのターミナル使えばWSL有効にするだけでbash使えるじゃんけ
teratermでもputtyでもまあ何でもいいんですが,外部なやつ落としてくるのめんどうすぎるのでなしで
バックスラッシュだったりエスケープすしたりいそがしいな
ssh/config,ワイルドカードが使えると聞いて歩い顔になってしまった
configでワイルドカード使えるのずるくない?20世紀最高の発明でしょ
2018-11-25 22:49:16 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mini乗ってみたいけど高い方の料金なんだよな...
@nunu ウインカーどっちでした?ハンドルの左側?
@nunu ナルホディウスねえ ウインカー左なれるまで大変そう
2018-11-25 23:07:51 ひゆきちゃん@末代の投稿
hiyuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガス入れて15分ぶんよしなにしてくれるやつ,20㍑以上だっけ
最近使ってないから覚えてないけど急発進
・急停止のスコアで会員ランクみたいなのがあった気がする
2018-11-25 23:14:30 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@orumin ? いえ,ローカルのファイル名をid_rsaにしてるだけで都度ローカルに追記してますが
ローカルに追記じゃねえ,authorized_keys
ねそさんもしかして秘密鍵を複数のリモートに使い回してる?
@orumin あーそっちっすか,この端末からは1個のリモートにしかつなぐつもりもないのでこれでやってます 他のはid_rsa_hoge_fugaにしてるんですが
クリーンインストール繰り返すピシにそんなに何個も秘密鍵置いときたくないですね,はいになてり
キーペアかあ,全部バラけさせてるはずだけど自信なくなってくちゃた
2018-11-25 23:23:56 ふいるの投稿
fuiru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-11-25 23:27:39 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぷ(ボウリング),でつ(スヌーピー)は知ってたけど,マツイは初めて聞いたわ
にしこり,見方みてきたけどちょっと無理があるでしょ
キーペア書き出してみたら ✨ git ✨ に向かう矢印が一番多くて笑ってしまった
キーペア,点検したら秘密鍵の使いまわしお発見してしまった