@jnsk バイノーラル催眠音声は聞いたことあるけど、バイノーラルがどういう撮り方してるやつとかそういうのね
ふしぎなもので、同人音声なのにアニメ調というかそういう音声に違和感感じてしまうのよね
催眠音声、VRHMDと嗅覚もあわせて完全に現実に帰れなくしてほしい
2018-06-17 00:20:23 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シラフで頭おかしい人、ろくに水も飲まずに調子乗ってスピリタスなんかやっちゃってグロッキーになって沈むだけだよ
気をつけようっていうの、限界知っておくのも必要なのでまあこれ以上やるとヤバいライン知っとくのもあると後々捗るけど、そうならないように水とかちゃんと飲んでおくというのがまあベター
2018-06-17 00:30:34 Err(inux39)の投稿
inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-17 00:38:23 てるこの投稿
t@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastportal.info、マジで無許可でLTL転載されてる上オプトアウトできないのちょっとアレだな
RTして言及、見えないのでいいんだけどQTはほんと殺すぞとなる
機能として用意されてるので、通知がくる仕様については問題ないんだけども、ちょっと伸びたりするとヤフーニュースのコメント感覚で殺すぞがくるので通知となる
ちなみにmastportal拒否のためにやった設定はこれ cc: @inux39
ポータユのやつ、おひとり鯖なのでまあどちらでもいいといえばいいけど、何でもかんでも取られるならちょっと…というかんじ
< ウオー4時
<ホゲー29時
なれるえすいーは6巻まで買った(がまだ2巻までしか読んでない
タンスを横断して検索できるの、ほんとえらいし理解できるんだけども、ポータユで全文取得する自由があるならやめてくれ~になる自由もあってほしいというかなんつーか
とかなんとか言ったが自分の設定見てみたら検索エンジンのインデックス拒否のチェック外れてて完全に台無しだった
Hの後にIがあるんだけど、もう少し進むとJKも待ってくれている
まあdon.confもまだ書いてないしインデックス拒否のチェック外れてるの見つけても特に何もしてなくて、Public tootはもとより、Private tootでさえもフォロワーに見えてる時点で公然の秘密という感じがしてるので、なんだかなあという感じもある
(途中から何書いてるかわからなくなった)
インタネッツに書いた時点で吐いた唾は二度とのめないので…
まあそれとオプトアウトするかどうかは別の話ではあるが
殺伐としたTLに犬が!
<こゃーん
GOAT SIMULATOR
がおきてるので時計を見てしまった
< えーっと………31時
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
ンンンンン271時
Q. まだもふもふやってる? #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
Q. ねそるー #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
Q. じゃあ冷やし中華大盛り一つ #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
Q. きもちよかった #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
ワーハッハッハッハッ麦茶だこれ、ぽしゃけで一度やってみたいやつ、top3くらいに入るやつ
他に「あちらのお客様からです」ってやつもやってみたいし「マスターいつもの」もやってみたい
スコーン、グレイテストショーマンでやっててしぬほどすきになったのでやってみたい
ぴけしが起きてるので朝だし、ぴけしが寝てるときも朝だよ
ぴけしみたいに起きたら朝にできて秒速500万ドル稼ぎたい
言われてみればねこてー忙しかったし最近やってなかったよね
ねこてーセフレじゃなくても手当たり次第に末代食ってるもんね…
< ウオーしぬほど腹減り
朝ブレックファーストは冷凍 ピザァ(「🍕・ω・)「🍕です
アローン暮らし、食材の量とかそういうあれで難易度が高い
昨日上海問屋で買わなかったfoldable BT keyboardがチラついてしまうので今日買いに行くかなあとなっている
使う場面ほとんどないだろうけど
2018-06-17 08:25:40 しきうたの投稿
siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ「この大空に翼を広げて」を買ったときの3作セットにはいってたわね
まあPULLTOP3作セット、ALcot新本3本セット、どっちもまだ積んでる…
クリアしてなくてすぐ手元にあるえっちげーむ、先の6本とオトメドメインにナツメグが思いつくので8本くらいあるしHDD漁ればまだある…
2018-06-17 09:02:47 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいたい個別ルート全部クリアする前に1,2ルートクリアしたら飽きちゃうからなあ…
共通ルートはまあ既読スキップするわね
未読は読むけど
えっちげーむ、タイトルとパケ絵で買うもののストーリー買いしてるというわけではないので積むのはある意味当然なんだよなあ
2018-06-17 09:16:55 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鳥開いたらスケベウスイホン情報が流れてきて、昨日ウスイホンも買えばよかったなぁとなっている
まあまあ面識あるオタクならなんとも思わないけどインタネッツで晒すのは抵抗がある…
Western Digitalで思い出したけど、昨日買ったSSDまだ積んでないや
2018-06-17 12:55:35 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
笑顔度ってなんだよ…
「社員、幸福は義務です」って話か?
昨日初めてエアダスター缶を買ってきたんですが、これPC内部の清掃でつかちゃまずいパーツとかどれですかね
端子まわりとか?
タブ開けるしジェスチャあってフルスクできるしでかなり便利だった
2018-06-17 13:07:15 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-17 13:08:14 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
淀のポインツ還元で実質価格¥7.2kくらいにはなったんすけどね
ゲムーpcに入れるやつだからまあどれでもいいっちゃいいんだけど、ちょっとつらくなる
2018-06-17 13:11:19 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあサーバー立てるわけじゃないんで色は正味わからんしどうでもよくて容量単価がほしいというのがあり、おったぺのひとの500GBが8,9kというのが一番つらいボデーブロー
2.5<->3.5のスペーサー買うの忘れたので2.5" x1のケースに2.5"を増設できない問題が起きてる
2018-06-17 13:15:36 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-17 13:16:57 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いいもん、店頭でML1220売ってるところ見つけたし
でもなんかなあというのもある(安いやつだとすぐ死なない?みたいなのがあり)
ええとですね、SATAケーブルがないのでどちらにしても買い物にもう一度出かける必要があるっぽいっす
2018-06-17 13:35:38 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電源からのケーブルは裏面の通し方なんとなくわかるが、前面パネルのケーブルはこれどこ通すんだ?
2018-06-17 13:45:25 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ケース開けて全部ケーブルはずしたら光学ドライブのせたくなってきた
unarist (@unarist@mstdn.maud.io)
初期コンセプトから外れつつあるので自制しないと死ぬ
現状120SSD+1TBHDDすね、そこに240SSD載せようとしてるがSATAケーブルが足りず死亡してる
2018-06-17 12:43:01 緋仙カエデ🎨の投稿
hisenkaede@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先にマウンタとケーブルを買いに行くことにした(往復1.5h)
バラして思い出したがH110チップセットなのでケース付属のカードリーダーを泣く泣く諦めたことを思い出した
mATXのH110(ASRock H110M DVS)がやすかったので…
まあミニマムなのはそういうあれでやってるのでまあいいんですがね。
2018-06-17 14:00:31 Maya Minatsukiの投稿
mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-17 14:00:49 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
sata電源はもう1端子だけ余裕があるので光学ドライブは今までどおり外付け運用やな
2018-06-17 14:01:42 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
sataの穴は足りないけどsiriの穴は開いてるみなさん
靴からサイドウイング生えてダウンフォースでも発生させるのか?
瞬足に最強のトラクション積んでコーナーで差を付けろ
なんか、直線距離で最寄りの駅から実質専用線引こうみたいな話が上がっているらしく、流石にアホかと思った
2週間くらい前にローカル新聞とかでとりあげられてる
バス走ってるけど専用線引いたところでそんなに本数出なさそうだしなあというあれ
移転前の跡地、ドローン飛ばしたりしなくない?というのも上がっているらしくいよいよ訳がわからない(なお空港RWYの延長線上なので高度制限とか規制基準は死ぬほど厳しいと思うけど
6/8のローカル新聞から
>最大の特徴は、ヤフオクドーム7個分に上る敷地全体を、あらゆるモノがインターネットにつながるIoTやAI(人工知能)を活用したスマートシティーにすること。自動運転の導入を前提に道路を整備し、IoT活用をにらみ無線通信網も整える。
まあ特段関わりのないキャンパスなので思い入れもないしぶっちゃけどうでもいいんだけど
都市計画に流行りモノを突っ込んでいくのほんとすき(?)
都市計画、シムシティで学ぼうとすると警察消防病院の公安サービスや教育は数十年くらい整備されないのでたのしい
2018-06-17 14:22:36 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シムシティで市民の不満がヤバくならない税率がだいたい15%くらいまでで、商業発展とかゴミ処理場や軍事基地の取引とかで市民のヘイト集めつつ収入稼がないと、人口増加で渋滞が起きやすくなり、公共サービスがうまくフローしないというのがあり、適度に人口間引かないと都市経営がむずかしい
途中から話飛んだけど、1から10まで市民の要望承認してたら金が足りない
2018-06-17 14:26:54 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シムシティはやばい光線やモンスター送り込むゲームって恩師が言ってた
シムシティ、ある程度発展してせーぶしてからがほんばんだからね
UFOと地震と火事と怪獣とゾンビと熱波と竜巻が同時に発生する街、シムシティ
周船寺、学研は従来どおりバス使いそう(4~5kmの距離で1回乗り換えってなぁ…)
直通列車より盲腸を経由する列車と、盲腸スルーする列車だったらなんとかなりそう
実際は楽な選択肢、学研でバスに乗り換えなので、今の下宿の分布で考えてもアレな気がして、新規入植が多くなる4,5年後の採算性がどうこうみたいな感じはある
学会の帰りにお偉いおじさん達が死ぬほどバス停で並んでるのはさすがにかわいそうだった
専用線引かなくてもdie学周辺でシムシティできれば良さそうだけど、市内が死ぬほど強いからなあ
どうせ引くなら学研駅から線引くのが一番無難なんじゃないの、と思わなくもないけど波多江~筑前前原の間に新駅作ってる最中だから分岐増やしたりするのに都合がいいんだろうなあという感じ
かと言ってあの辺の家潰して引けるスペースあったかしら
たしかに直通運行だったらどこから乗っても良さそうだ
波多江以西に行く便減りそうで苦情出そう、知らんけど
上下分離方式って、建設と運営が違うってだけで単線複線の意味ではないんです?
2018-06-17 14:50:53 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おとといの晩から朝にかけて飛ぶやつのイキり散らしはしたけど、鉄道はホントなんもわからんので
波多江を起点に単線とかでやって筑前前原終点のものが波多江終点に変わったりするのかなあなどと思ったりもした
折返し設備は多分ないはずだけど、さっきも言ったとおり、いま支線とは別に新駅作ってるのでやりやすさはあるかもしれない
航空写真で見たら分かるんだけど、開墾してるエリアがあってちょうどそのへん(いまは一軒家がわんさか生えてる
おるみんせんせーにピザ奢ってもらえるなら開示するかもしれない(しない)
フォローした覚えのないあたらまつ、ホラーでしかないのでサイレンスにしますね〜〜〜(?)
おるみんちゃんさんの秘密に、「ピザがいつでも食べられるように、自宅に石窯がある」を追加してほしい(?)
おるみんちゃんさんが不死でもわたしは不死じゃないので、それより石窯ある方がわたしもいつでもピザできてむしろ幸せ説がある
おるみんちゃんさんの秘密
ピザを食べると「ピザおいし〜♡」と言う
おるみんちゃんさんの秘密
buy1get1freeのキャンペーン期間中はうれしくなってしまう
おるみんちゃんさんの秘密
生地はカリカリのほうが好き
ピッツァはクリスピーな生地がすき,これもあたりです
2018-06-17 15:20:00 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まだ日没してないのでCW
夏帆ちゃん、鳥のスケベピクチャでは母乳でよしなにされるピクチャしか見かけてない…
@orumin たまたま行く先におるみんちゃんさんがいつもいるだけだよ♡
ひでりんはあれは女装こそすれど男の娘ではなくない?
ア……ア………………スト…………ル………フォ…
おーん
学派にも派閥があり出口専用とする派閥があり、よくわからなくなってきた
2018-06-17 16:25:41 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3.5"スロットに2.5"が2個積めるマウンタがあったけど、これの放熱って大丈夫なのかしら
5インチベイに2.5インチを6台積むマウンタでSSD動かしてるけど、ファンも付いてるし大丈夫そう。
というか、わたしのケースのスペック表をぐぐってみたら2.5"が3スロあるみたいな表記してて、んー?となっている
sataケーブルx2、マウンタ、電源分岐ケーブル…あと買うべきものあったかな
ネジはマウンタに付いてるし
2018-06-17 19:12:05 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nyan,pawoo for iosからやろうとすると投稿みする
ツタヤきて気づいたら20個くらいCDがカゴに入ってんねんけど…
2018-06-17 20:56:15 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウォー、これからパヨヨン組み直してCD取り込んだら日付変わるぅ…
2018-06-17 21:09:27 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いえ…まだ21時ですが…
メインのパヨヨンが使えないときのためのサブのピッシがほしい
冷静に考えたら電源の二股ケーブルはなくても良かったな
自作ピッシのプヨであるところの末代各位に質問なんすけど、ストレージ複数指すときってラベルとか貼ったりします?
2018-06-17 21:17:20 けい🌸の投稿
kei@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあせっかくタックシール引っ張り出したし貼っとくか
2018-06-17 21:23:13 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
久しぶりに開けたらPCIとメモリ1スロとSATA1スロがあいてるわね
2018-06-17 19:52:24 あまちゃ👙🎨🔞の投稿
ama_tyan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新しいSSDをウィンドズーが認識したので初期フォーマットする画面になってる
Windows 10 Creators UpdateにはブートセクタをMBRからGPTに変換するツールが搭載 ~現行マシンを再インストールせずにUEFIブートに - PC Watch https://t.co/cQAsjLd9xI
Windows 10 Creators UpdateにはブートセクタをMBRからGPTに変換するツールが搭載 ~現行マシンを再インストールせずにUEFIブートに
まあOSぶっこむディスクでもないのでMBRのままにしておきます
2018-06-17 22:50:37 るぷすの投稿
cyanolupus@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もちのひと「しまっとき」
わし「しまっちゃおうね〜〜〜」
最近思うんすけど、見えてしまったら多分だめで見たことないから死ぬほど見たいみたいなのがあるので多分今後も見ない方が幸せなのかもしれないとおもうことがありまして
きたく 
おたかんが生えたのでそろそろねこてーが釣れるかしら
おたかんが復活したのでねこてーが見えるようになった
2018-06-17 23:17:45 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
:don:はしらないけど、プレーン2.4.0の弊鯖は透過行けてるよ
遡ったら、なれるSEを読め、ブレンドSを見ろという話だった
よくわかんないけどGTAが30fpsしか出なくなってる