icon

ナイトフィーバー、せっかくメギドくんがゲーム内でも号泣アイコン配ってくれたのに言うほどみんな号泣してなくて、おい!!SNSではあんなにみんな号泣するくせに!!!なんでゲーム内では…!!!になってる。

2023-12-30 13:14:43 こしゃん(ねこ)の投稿 pndpnd@kasakoso.lol
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あーーー!!(くちにいれちゃお)

icon

@catsavacat@novelskey.tarbin.net
アフロの曲は常設にある「折れし刃と滅びの運命」(アガレスさんがバナーのやつ)の曲になります。(クリアで解禁されると思います)

メギドのイベントは参加条件緩いですし、基本的に本編を先の方まで進めていないプレイヤーも読むことを前提に書かれてるので読んでも大丈夫ですよ。
記念日イベント系(ここにまとめられているもの 
https://megido72-portal.com/entry/6th-anniversary-arukikata_Nq6jdKAV#toc1)のみ、そのイベント開始時点での実装キャラが全員参加しているので、本編の先々の方で登場するキャラもいるためもしも避けるならそのへんですかね。(バラムとか不死者が仲間になってる状態で登場するイベントは通常イベントにも幾つかあります)

キャラストも本編のネタバレはほぼ無いと思いますが(本編加入キャラは除いて)、そのキャラが加入する時、リジェネキャラであればそのキャラがリジェネした時のイベントストーリーのネタバレは含まれることが割とあります。

どちらかと言えば本編シナリオの方がイベントや特定のキャラストに登場した情報前提で語られることの方が多いので、登場キャラの増える6章以降はイベント、キャラストを予め色々読んでいた方が分かりやすく、いきなり既に仲間になっている状態で当たり前のように登場するキャラにも愛着を持った状態で読めると言う意味ではオススメかもです。

icon

今日の若木先生のブログ更新(夜かな?)の原作守くん解説楽しみだな……(ここまでの他のキャラ解説も楽しかった)
やっぱり原作守くんは原作守くんで好きだしな。
アニメみたいに事態の中心に近いとこにいないから、逆に自由に振り切れてる感じがあり。

icon

@catsavacat@novelskey.tarbin.net
それはぜひぜひ…!イベント配布キャラ+オーブは戦力的にもいた方が絶対良いので!!
ゲーム中の常設イベ一覧のバナー長押しでそのイベントのあらすじ、メイン登場キャラが見られるのと、ここ(
https://megido72-portal.com/entry/permanent-event-20201011_h4Kb8u5f)のページで常設イベントの配布キャラ、オーブの性能が確認出来るので、ぜにご参考に…

Web site image
常設化されている復刻イベント
icon

マモコノ購読アンテナが拾って来てくれる投稿、ioか丼かが多めだったけれど、にじみすからのも流れて来て、めっちゃいいぞいいぞってなった。
どうしても元から視聴してた人は男性向け寄りの人が多くなりそうだけど、作品自体はそこまで男性向けのノリでもないと思うし、マモコノで大騒ぎしてるのは女性ファンが多そうなので、普段男性向けジャンルにいなくとも男女カプ好きの人なら多分全然いける。

icon

カプ固定過激派男女カプ好きの方も、冬夜ちゃんもいるけども基本主役カプ2人の話になってるし、守くんが異常に一途でストイックだから安心感あると思うんですよね。
98はいるけど、98は良いんだよ、98は!!!

2023-12-30 21:21:46 あんころの投稿 ancoro@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あああーーー!!!!!!!
世界で一番見たかったマモコノ!!!!
全部大好きです…!!!

icon

16bit原作10とアニメ設定本は委託待ちだけど、通販よりは日本橋のメロンやとらの実店舗に行った方が早く買えるのかしら…?かなり長らく同人誌を店舗で購入とかしてないんだよな……