イベント参加のためだったとはいえ,
新幹線に乗ってはるばる神戸まで行ったときに撮った写真がこれくらいしかない
出先で写真を撮る習慣がなさすぎる
(カツは美味しかったです)
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
イベント参加のためだったとはいえ,
新幹線に乗ってはるばる神戸まで行ったときに撮った写真がこれくらいしかない
出先で写真を撮る習慣がなさすぎる
(カツは美味しかったです)
高い音域で裏声出して, 「その発声のまま」音程を下げていって,
地声の音域で声の出し方の違いを体感する,
みたいなことをやるとミックスボイスの理解に良い
という説は聞いたことが