icon

気が付くとまたSNSになにも書かない日が続いていた。ネット上では沈黙していると「いない」と同じなので、たまには出てこないとな。

いまさらですが、某党が都知事選の掲示板スペースを売りに出して(名目では「寄付を募った」だけど)、立候補してない人が任意のポスター貼れるやつ。

他人が選挙ポスターをはがすと罪になるので(これ自体は必要な法律なんだけど)、公序良俗に反するものがびっしり並んでても警察に通報して迷惑防止条例違反などで警告してもらい貼った側にはがさせる必要があり、その手順を踏んでいる期間中に多くのひとの目に触れてしまうという問題は、街なかに「鹿」がいれば解決なのにってちょっとだけ思った、元・奈良県民です。

実際には、いまどきの紙やインクは鹿の身体にもよくないので、食べさせちゃ駄目ですけど。

いや、マジで、あったんですよ、奈良は。鹿が選挙ポスター食べちゃった事件が。あいつらは、小学校の課題で社寺をスケッチ中の児童の画用紙とかも喰う(個人的恨み)。

選挙公報を見てたら、不謹慎な面白さが詰まっており、選挙に本来こんな面白さは要らんのや、と思って、どんどん悲しくなってきた。

2024-06-25 14:33:12 がび🐾の投稿 gaby@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。