icon

KADOKAWAが週末からサイバー攻撃を受けていろんなものが停止している件で思い出したんだけど、しばらく前に青空の私のTLで、シアトル公立図書館がランサムウェアにやられてシステム停止している(期限超過の扱いにはしないから本の返却はしないでくださいとか呼びかけていた)と話題になっていた。そういえばあれどうなったん、と見にいってみた(野次馬)。

JUNE 7: An update on systems recovery
shelftalkblog.wordpress.com/st

おー。5月28日にやられて、6月7日時点で再開はしたけどまだ完全復旧はしていないのか。

KADOKAWAもしばらくかかるかなあ……。

(ところでランサムウェアって、犯人に身代金を払うとアクセス権などを返してくれるやつだよね? 払ったんかな……公立施設が? いや、がんばって自力復旧してるような書き方よね?)

Web site image
Statement on ransomware event impacting Library services