ヴィレッジブックスの出版事業終了を知り「あの翻訳が途中で止まって何年も経つシリーズは?」と検索したら、なんと1年も前に、私が個人的な理由でなるべくお金を落としたくないと思っている某出版社にまるっと引き取られて続きもそちらで翻訳予定となっており、いきなりポリシーを変更するか原書に挑戦するかという選択を迫られている。
原書でいいやって割り切ってたら、とっくの昔に読めてた(かもしれない)んだよな。挫折した可能性も高いけど。私の普段のボキャブラリーにない用語がたくさん出てくるシリーズだったので、日本語版で訳注とか巻末解説とか参考にしながら読みたかったのだ。
って、 で言うのがはばかられること(お金を落としたくない出版社があるとか)を、見ている人が少ない+検索で引っかかりにくいという理由で に書くのはよくないね! よくないんだけどさ!
【ヴィレッジブックス 出版事業終了のお知らせ(2022.12.05)】
https://villagebooks.net/vb_/