おいしそ〜
Mastodon とか Misskey とかでも招待制で治安を保っているサーバーって少なくないしコストも高くないしで割と理に叶った方法に思える
Bluesky は招待コードの発行で治安を維持しているらしいし、もう一般公開する必要って無いのでは?みたいな気持ちが(肯定的な意味で)ある
セブンのカップデリ安いし美味しいから好き
【セブンイレブン】カップデリ2個買うと割引なので6個買って一気にレビューした【505】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ElOeSkRe1CI
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Fediverse には人がいない」と言われると毛を立てて威嚇するのに「Twitter のほうが人が多いから他の SNS を使う必要が無い」と言われると何も言い返せなくてふて寝するアカウント
検索できる範囲を広げるためにリレーサーバーを追加しようかな vs でもメディアキャッシュがなあ
すき
Endorfin. - 雷花 (Music Video) https://music.youtube.com/watch?v=iynq12bYTHk&feature=shared via @YouTubeMusic@twitter.com
電池式の電動歯ブラシってこんなに安いんだ、しかも割と名のしれたブランドの製品
AIに邪悪村にされかけた時のスクショどこだっけ?と思いながらドライブ探してたけどカスみたいな投稿ばっかしてるから椅子にされたときの古道さんの画像とかしか見つけられん
ライフハック:何らかの理由があってセブンイレブンでモバイル Suica に現金チャージが必要な場合、何か買う予定があるならレジでチャージしたほうがいい
理由:セブン銀行の ATM でチャージするとサービスモードにする必要があるが、レジだとそれがないから
Playing "わたしがわたしに至った10の理由" by 藍月なくる on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F10%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/1542783399?i=1542783413&uo=4
とりあえず、これが正しく動いているのであれば15年間は SSL 証明書の心配をしなくていいらしい(証明書の有効期限が切れる前にこのサーバーが無くなってそう)
具体例:誰かのブログを読んで参考になった〜みたいな投稿が備忘録的な用途だからこれを連合タイムラインに流すのは邪魔だけど、そのブログを書いた人がエゴサをする人なら静かなアピールも兼ねて引っかかるようにしたい
「連合タイムラインには流したくないけど検索には引っかかっても構わない」みたいな公開範囲が欲しいな(公開と未収載の中間)
この記事を読んで「Cloudflare って SSL 証明書も提供してるんだ」ってなったから試しに置き換えてみたんだけどちゃんと動いてる…?(まあ、有効期限はちゃんと更新されていたし動いていなかったらこの投稿も見えないのだけど)
かゆいところに手が届くインスタンス運用の初級テクニック集 | 点と接線。 https://riq0h.jp/2023/07/22/204725/
Playing "最高到達点" by SEKAI NO OWARI on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%88%B0%E9%81%94%E7%82%B9/1706781380?i=1706781383&uo=4
Playing "黄金航路" by Masayoshi Oishi on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/%E9%BB%84%E9%87%91%E8%88%AA%E8%B7%AF/1706764508?i=1706764509&uo=4
Amazfit、1万4,800円のスマートウォッチ。1.91型でGPSも搭載 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1533537.html
2万まで予算を許すのであればこれ、なーが Apple 以外のメーカーで最も信頼しているスマートウォッチメーカー
Amazon | Amazfit GTR Mini スマートウォッチ 丸型 日本語対応 iPhone対応 アンドロイド対応 薄型 軽量 着信通知 Line アプリ通知 AOD対応 5atm防水 GPS内蔵 心拍数 睡眠 ストレス 120種類スポーツモード 天気予報 音楽コントロール OS搭載 ミニアプリ レディース メンズ 腕時計(ミッドナイトブラック) | アマズフィット(Amazfit) | スマートウォッチ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYD7D5MD?th=1
コスパ重視でスマートウォッチおすすめするならこれ、画面が大きくて見やすいし Alexa も使える
Amazon.co.jp: シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Redmi Watch 3 日本語対応 1.75インチ 大型ディスプレイ 24時間健康管理 Alexa対応 GPS内蔵 120種類スポーツモード Bluetooth通話・着信通知・LINEアプリ通知 iPhone&Android対応 ブラック : ファッション https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXPZRNJS/?th=1
定位置に置いておけば勝手に充電してくれるしケースの開け閉めで勝手に電源オンオフしてくれるから TWS が好き
15日に au で予約した Apple Watch が既存の契約で購入手続きできないんだけどどっから予約すれば良かったの…?
【Fedibird利用者の方へ】
検索の許可設定の見直しのお願い
Fedibirdには、自分の投稿をどこまで検索許可するかの設定があり、多くの方は既に設定されていることと思いますが、
本日リリースされたMastodon v4.2.0に対しては、設定変更するまで無効になっています。
これは、Mastodonの検索の公開設定を許可すると、Fedibirdにおける投稿ごとの公開設定が無視されるためです。(Fedibird系でだけ個別可否が有効になり、その他では無視される)
ただ、この制限を受け入れても連合先のサーバに検索を許可するメリットは大きいので、公開を基本で運用する方は、設定を見直して有効にすることをお勧めします。
その上で、検索されたくない投稿については未収載やフォロワー限定で投稿するようにします。
なお、デフォルトはいずれも検索されないように設定されていますので、検索で見つけてほしくない場合はそのまま何も変更しなくて大丈夫です。
「記事にはしないでください」Seria偽アカウントの中の人を直撃 2万4千人が欺かれた騒動を調査 https://otakei.otakuma.net/archives/2023092105.html
【真相究明】松屋のソーセージエッグ定食よりもコスパがいい朝食があるらしい → 食べに行ったらマジだった https://rocketnews24.com/2023/09/21/2019424/
Mastodon v4.2.0 が無事にリリースされましたね。
あなたのサーバはもうv4.2.0に更新されましたか?
さて、v4.2.0以降をお使いの方は、『プロフィール』の『プライバシーとつながりやすさ』という項目をご確認ください。
ここに、今回のバージョンから『公開投稿を検索できるようにする』という設定が追加されました。
この設定を有効にすると、あなたの公開投稿は、全文検索に対応したサーバから誰でも検索できるようになります。
アカウントの使用目的によっては、検索して見つけてもらえるようにすることは重要です。設定しない状態では無効になっていますので、設定を確認してみてください。
なお、未収載、フォロワーのみ、指定された相手のみ、のいずれかを公開範囲に指定した投稿は、誰でもみつけられる対象にはなりません。
あなたをフォローしている人、宛先に指定した人、お気に入りやブックマークなどあなたの投稿にリアクションした人だけが全文検索できます。
投稿ごとに公開範囲を変更できますので、上手に使い分けて下さい。
原付、速度制限 30km は別にどうでもいい(そんなに速度を出さないから)んだけど自動車専用道路を走れないのが嫌
PD 対応のマグネットケーブルって作れるものなんだ(規約か何かで作れないものだと思っていた)
【ケーブルの新常識】CIOが今、マグネットケーブルを出す理由 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=A2_yxv5b3xI
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「本来は「高速が走れるから」という理由で普通二輪を取って 160cc くらいのバイクが欲しいが、それとは別に今の自転車があまりにボロッボロだからとりあえずそれは買い替えたい」という前提条件がある
インターネット老人会の「インターネット」の定義がどこからかを考える会(JUNET から?パソコン通信から?一般向けの ISDN サービス開始から?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@x86q 先延ばし癖で証明書の有効期限が切れてるから投稿してもほとんどのサーバーに届かないらしい
おひとりサーバー 兼 個人ブログ のMicroblogPubサーバーを立ち上げました https://log.nyaight.me/articles/d062634/microblogpub
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャラゲーの音楽ゲームを久々に遊んだせいで、この類のゲームはキャラクターを育てないとスコアが上がらないことをすっかり忘れてた
rc2の最中に大変申し訳ないのですが、追加機能をプルリクしてきました。(さすがにスキップされるかも)
全文検索機能についてAPI・クライアントアプリから確認する方法が提供されていないので、その情報をInstance APIから取得できるようにする機能です。今回はオプション指定がかなり追加されているので、せめて一覧だけでもあるとありがたいのでは無いかと。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/27009
タイッツーの政治に関する話題の件、おそらくより正確な表現するなら「(政党や宗教を含む)宣伝を主とする使い方をしないで!」「誹謗中傷はしないで!」って書くのが望ましいんだろうけど、宣伝や誹謗中傷の区別がつく人なら最初から利用規約に書かなくても守るだろうから苦悩した上にそう書いたんだろうなって(勝手に)思ってる
近所に「韓国食品専門店」なる店が最近なーハウスの近所に開店して、開店してしばらく経ってから来たら閉店のお知らせの張り紙が貼ってあって拗ねてる
#fedibird #fedibird_info 18:54〜19:40のあいだ、fedibird.comへのアクセスがエラーになる状況が続いており、接続できなくなっておりました。
直接的な原因はデータベースの長時間ロックで、Fedibirdのプログラム更新の際に重いマイグレーション(データベースの構造変更処理)を実行してしまったためで、人為ミスです。
大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
ひとまずご報告まで。
Playing "Searchlight ~夢とうつつの物語~" by KiraraTerzett on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/searchlight-%E5%A4%A2%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E/1555408038?i=1555408043&uo=4
ポストTwitter(X)的SNS タイッツーが明確に政治・宗教関連の投稿を禁止(政治活動や布教活動と見られる範囲のもの、ただし議員本人が活動を投稿するなど一部はOK)と発表。賛否両論巻き起こっている模様です
【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ https://simblo.net/u/WKZXBT/post/15826
Playing "Stargazer" by Larval Stage Planning on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/stargazer/931352232?i=931352241&uo=4
@himanoa ジャンル特化 SNS に惹かれる人たちって、なーみたいな SNS やマイクロブログを標準出力として使っている人とは人種が違うんだろうなっていう印象(前者は交流するために発信していて、後者は脳の整理をするために発信している)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「50 Top Pizza」23年版が発表、東京の店が世界4位に https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/the-50-top-pizza-world-list-for-2023-091923
Unity騒動を受け、『テラリア』開発元が新鋭ゲームエンジン開発に多額の“太っ腹”寄付へ。新エンジンの成長を助けたいと明かす https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230920-265086/
Keychron K8 Pro 静音赤軸 レビュー:RealForceやHHKBに比肩するタイプ感のハイエンドメカニカルキーボード https://kakutakei.com/keychron-k8-pro/
あまりのウマさに1人くらい卒倒しそう…庶民たちが「王様へ献上したおつまみ」を食べてみた結果 https://rocketnews24.com/2023/09/20/2004220/
トップバリュでらくらく酢っていうカンタン酢の類似品が出てたから試しに買ってセロリとにんじん漬けてる
AVIOTの大ヒットTWS「Qシリーズ」がリニューアル。最新モデル「TE-Q3」を聴いてみた https://kakakumag.com/av-kaden/?id=20005
TP-Link スマートハブ「Tapo H100」レビュー|Tapoから登場したスマートホーム化に必須のハブ https://www.kobi-gadgetlife.com/tplink-smarthub-tapo-h100-review/
【完全版ホットドッグ検証】サブウェイ・ミスド・ドトール・バーキン・コメダなど9社の商品を食べ比べてみた! https://rocketnews24.com/2023/09/20/2018201/
記事更新:Mastodon に Elasticsearch を導入した | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-09-20-elasticsearch/
ちゃんと Alt テキストも検索できててえらい(前後の投稿がスクショではなく直撮りなのはツールチップや設定メニューが Print Screen で非表示になるから)
v4.2.0 もセキュリティパッチが配布されたのでベータ版を使っている人も更新してね
Release v4.2.0-rc2 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.2.0-rc2
もうすぐ v4.2.0 が出るというのに v4.1.8 が出たらしい
Release v4.1.8 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.8
普通のブログはライブドアブログなどのサービスと WordPress などのセルフホストが同じくらい一般的なのに、何故マイクロブログになった途端にセルフホストが(比較的)異質になるのだろう vs 大半の人は Mastodon や Misskey をブログと同系列で見てないぞ
なーさーばーも Wasabi 使っているけど Nginx (OpenRetry) 挟んでいるから気が付かなかった
一部のサーバーで画像やリアクションが表示されないのって Wasabi の URL が NextDNS の脅威情報フィードに引っかかっているからなんだ…やっと気がついた
せっかく Elasticsearch を再導入するので日本語用の構文解析器を入れたり検索順序を時系列に変えたりしようかと思ったけど、思った以上に参考文献が無い上にソースコードに手を加えてまでするほど優先順位が高い話でもないのでやめた
今 Elasticsearch のインデックスを作成しているのでなーさーばーが少し重くなってる
あと、イヤホン自体にアラーム機能を搭載しているから自分だけに聞こえる目覚ましが鳴るんだけど、割と実用的(旅行とかで便利そう)
既に入り浸っている人であれば「Fedibird なら絵文字リアクションもできるしローカルタイムライン(初心者にはここから説明する必要がある)も無いから気楽に使えるよ!」とか「Vivaldi Social は Vivaldi のアカウントで使えるし緩やかな日本人コミュニティが心地いいよ」とか「インターネット・ミームや騒がしい雰囲気が好きなら Misskey io がいいよ」とか分かるだろうけど、ただ SNS を使いたいだけなのにその特徴を調べないといけないのって面倒だよねって思う
なーは Fediverse 大好き人間だから「来て!(CV:ンゴちゃん)」って思っているけど、それはそうとただ Twitter の移行先が欲しいだけの人に対して事前知識なしで「サーバーを選んで!」って要求するのもなかなか酷な話だよなあとは思ってる(Twitter に似た雰囲気の汎用サーバーがあるのは事実だけど初心者でもわかる導線が無いだろ?っていう話)
@himanoa 250cc までは購入時に自動車重量税4900円を一度払えば軽自動車税3600円しか毎年かからないっぽい(強いて言えば自賠責と任意保険は別にかかるけど)!駐車場はネックだよねえ…
UGREEN Nexode RG 65W レビュー:充電状態が見えるロボット型充電器 https://www.sin-space.com/entry/ugreen-nexode-rg-65w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
N100搭載のHeroBox ミニPCが18,900円、N100 14型ノートが 30,900円など、CHUWI 日本公式ストアのBack to School セール情報 https://www.sumahoinfo.net/entry/chuwi-back-to-schook-sale-2023/
本日で終了! Java版「マイクラ」のMicrosoft アカウント移行最終期限は9月19日まで/ https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1532361.html
QCY Melobuds ANC(HT05) レビュー|俺的5000円以下NO.1のコスパ!ArcBudsとの比較も https://kajetblog.com/qcy-melobuds-ancht05/
アイリスオーヤマが製造「もち麦ごはん」30万個を自主回収
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230919/k10014200241000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Mastodon や Misskey は人がいないからダメ」みたいなのを見かける度に「なーがいるよ????なーじゃダメ????」ってなるけど、結局「なーじゃダメか…そうだよね…」ってなってふて寝する
イエロー・パワー・クリスタルを探すクエストの1個目と2個目の装置が楽しすぎた
意識を持ったホログラム…?新キャラ…? #HelloKittyIslandAdventure
たかが SNS ごときに課金している人ってそんなに SNS 使うほど暇なのかな(ブーメランを投げる画像)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中目黒のスタバではウイスキーみたいな味がするコーヒーが1杯1400円(思ったよりは高くないかも)で飲めるらしい、飲んでみたい
バレルエイジド コールド ブリュー|コーヒー|スターバックス コーヒー ジャパン https://menu.starbucks.co.jp/4524785368668
食べかけの写真を上げるのはお行儀が悪いから写真は無いけど、不自然な甘さじゃなくてちゃんと期待した安納芋っぽい甘さで美味しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全部安いのにうまい!秋葉原「叙香苑」の刀削麺が辛いだけでなくコクもあって絶品すぎた https://akibaru.jp/gourmet/jokoen-toshomen/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50 レビュー:耳掛け式で安定するオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン https://www.orefolder.net/2023/09/1more-fit-open-earbuds-s50/
Blackview MP80 実機レビュー、N95 / LPDDR5 16GB RAMを搭載し快適に動作。デザインも秀逸な超小型ミニPC https://www.sumahoinfo.net/entry/blackview-mp80-review/
「InnoView 15.6 モバイルモニター」のレビュー!1.4万円とお手頃価格でサブモニターにピッタリ https://garumax.com/innoview-15-6-mobile-monitor-review-20230918
多分、実装理由としては「Twitter ではフォローしていない人でもリストに追加できるから Misskey でもできると便利だよね!」って感じだろうし否定はしないけど、それはそうと鍵垢を使っている身としてはプロキシアカウントにフォローされるのは気持ちが良くない
Misskey 系統でありがちなプロキシアカウントって個人的にはあまり好きじゃない感がある(投稿を見たいなら大人しく本人がフォローするべきだし、TL に流れてほしくないのであればミュートを高機能化するべき)
本質は「音」、タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン「Voyager Free 60+UC」レビュー https://news.mynavi.jp/article/20230917-2773312/
【激レア】ドトールが店舗限定で出している「パフェ」は「ミルクレープ」を超えるほどの逸材 / しかも安い https://rocketnews24.com/2023/09/17/2007678/
ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro vs 50 Mini 、スペック・実機で計測のベンチスコア比較と液晶の色温度の相違 https://www.sumahoinfo.net/entry/alldocube-iplay-50-mini-pro-vs-50-mini-review/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あるレシピに「玉ねぎ1個」、別のレシピに「玉ねぎ0.5個」って書いてあるから前者に1.5個の玉ねぎを使うことにした
お酒を飲みながら試食をして、ちょっと機嫌がいいからもっと作り置き作っちゃおうかな〜ってなってる
@himanoa コストコのセロリが茎の部分がいっぱい(1.13kg)入って1000円くらいで買えるんだけど炒めても漬けても美味しいんよ〜〜〜〜〜〜〜
日本酒と紹興酒、料理酒という言い訳で買えるから優秀(訳:今使っている料理酒代わりの日本酒を使い切りそうなので次に買う日本酒を考えてワクワクしている)
@himanoa 豚丼も作るし豚汁も作る!セロリ食べられるならセロリと一緒に炒めて塩胡椒醤油だけで味付けしても美味しい
@himanoa 125円はわりかし安くない?????(栃木はもっと安かった気もするけど覚えてないから安いと思い込んでる)いっぱい作り置きするよ〜〜〜〜〜
無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/16/news065.html
今使っているまな板の大きさは 30cm * 40cm で、35cm くらい無いとシンクから落ちる #なーメモ
【池袋西口】謎の700円食べ放題ランチがすごすぎた。【PR】 https://ikebukuro-times.com/archives/700-buffet.html
【レビュー】正方形ディスプレイで一点突破『Powkiddy RGB30』 | yoshives https://yoshives.com/powkiddy-rgb30-review/
ここ数年のなー実家、家族がごはんを食べる時間がバラバラだからなのか1食ごとに何か作るスタイルから作り置きが無くなり次第新たに作るスタイルになってて、なーも真似しようかなってなってる
ダイソーで100円って信じられる…?パケからすでに大優勝♡ニュアンスカラーが可愛い文具 https://michill.jp/author/column/166276
ヘアオイルを使った後にペットボトルのカフェラテを飲もうとして微妙に手が滑って開かないなど、活動は多岐にわたる
欲しいもの
・免許をとる時間
・免許取得とバイク購入にかかるお金
・部屋を綺麗に保つ気力
・引越しの機会
遊びに行ったり実家に帰ったりするのに使える 160cc くらいのバイクが欲しい vs 免許と本体合わせて最低60万円〜コースかあ…
PCX160 とか安いし高速も乗れるらしいし欲しいけど、それでも40万って高くない…?ってなってる(バイク全体で見れば安いのは百も承知だけど、最初に検討していたのは 50cc の原付なんだぞ)
HackMD / CodiMD 派生の Markdown ノートプラットフォーム
HedgeDoc - Ideas grow better together https://hedgedoc.org/
たむに TRPG の印象が無いなって思っていたら、単に(配信していたことを)知らなかっただけなことが発覚する回
電動歯ブラシが欲しくてドンキを見に来たけど、安くて良さげな機種(ブラウンのすみすみクリーンって書いてあるやつ)が Amazon のほうが安かったから Amazon で買うことにした