【5分レシピも】簡単なのに高見え!"材料3つ"で作る「ポテトサラダ」 https://news.cookpad.com/articles/51966
【5分レシピも】簡単なのに高見え!"材料3つ"で作る「ポテトサラダ」 https://news.cookpad.com/articles/51966
というか、なーのブログが GitHub のプライベートリポジトリにホストしているファイルを Netlify で公開してる
有料会員ならプライベートでも GitHub Pages が使える、無料会員でも Netlify でそれっぽいのはできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Playing "Doodle" by Mrs. Green Apple on Apple Music #NowPlaying https://music.apple.com/jp/album/doodle/1691229798?i=1691230114&uo=4
ビリヤニの味付け自体は割とオーソドックスな感じだからみんな好きだと思う。具材にタンドリーチキンがごろごろ入ってて食べごたえもしっかりあって良かった。セットで選んだエビカレーもエビがいっぱい入ってて美味しかった。これで1290円(ドリンク別・260円)だからコスパもめっちゃいい。
シターラ・ダイナー エキュート上野店 (SITAARA DINER) - 上野/インド料理 | 食べログ https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13153724/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局、Fediverse に住むなら自前サーバーがいちばんいいんだけど紹介記事でいきなりそれを書くとなんか倦厭されそうなので我慢した
記事投稿:都会の喧騒を離れて Mastodon に遊びに来ませんか?っていう記事 | なーのブログ https://www.nan1.casa/blog/2023-08-20-mastodon/
YouTube Premium は特典を考えたら高くはないかな〜って感じ(強いて文句を言うなら、YouTube Music 要らないからそれを省いたプランを作ってほしい)
Mastodon とか Misskey とかみたいなサーバーとサービス名が違うのって何に例えるのがいいんだろうって思ったときに OpenPNE とボーカロイドにゃっぽんを思い出して、念のために調べたら10年前に閉鎖とか出てきて「そんな前だったっけ…」って震えてる