00:35:29
icon

寝ましょう

00:46:10
icon

ここが分からなさすぎて、ずっと株を保持してる

Attach image
00:46:30
icon

Learnをクリックしたくない

10:59:30
icon

クローゼットの片付けやりましょう

11:52:19
icon

謎のケーブルと古いデバイスが大量にあるのが原因ってのがわかってきた

11:58:52
icon

敵は分かったので収納買いにいきましょう

17:40:31
icon

東京生活時の電気料金支払い領収書をバシバシ捨ててる

17:51:16
icon

終わる気配がしない

18:21:08
icon

退職金通知書も出てきた。なつかし。

18:26:20
icon

退職届もでてきた

Attach image
18:26:32
icon

いやなんで手元にあるんだ?出してないのか??

18:29:41
icon

@opptape 上司に破られた時用かな?

18:32:14
icon

なんとなく書いたあとスキャンしてメールで送ったような気がする

19:15:48
icon

クローゼット片付け進捗
☑︎書類
◻︎DVD/BD
◻︎古いデバイス
◻︎ケーブル類

19:15:52
icon

遠い

20:30:29
icon

たしかにカーブミラー見た記憶がない

21:39:55
icon

時代が進むにつれてソフトウェアエンジニアの対象領域が増えてるし、no codeが流行っても結局ソフトウェアエンジニアの仕事が増えることになりそう

21:48:35
icon

なんも分からんのにno codeとかRPAで自分の業務をなんとかしちゃうの、俺の思うハッキング精神の体現なんだよな

21:51:04
icon

"ハックのオリジナルの意味は「切り開く」とかなので、茂みを手元にナタで切り開きながら進んでいくイメージするといい。" みたいな話をどっかで読んだんだよな。ハッカーズ大辞典とかかな

22:09:12
2022-08-12 22:08:51 Posting camo camo@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:19:08
icon

recipes.anovaculinary.com/reci
低温調理でコーヒーを煮出すのおもしろいな