起きたら昼だった

戻ってきた医療費で何か買おう

PCのモニタを拭く用のwipeとcloth買った

Wipeがウェットティッシュのような紙製で使い捨て、clothが不織布みたいな薄い布で繰り返し使うやつ、ってのをAmazonで検索しながら学んだけど、訳語がわからん

Yosemiteいったときに買った写真をちゃんと飾った

アメリカハウス、日本のやつより窓がすくなくて壁が多い気がする

@204504bySE 1/7はない気がするのでもっと緩い気がしますけど、軽く調べただけじゃでてこないっすね

日本の建築、アルミサッシがdisられがちだけど、いいとこいっぱいあるよね。風呂場があるとか。

窓が広くて天井照明つけれるので部屋が明るい

「バスタブあっても満足につかれないので、いっそショワールームのほうが掃除が楽」って聞いたけど、そこまでは割りきれないな

最初に入った会社が給与当月払いのとこで、本当に助かった

ボーナスが立つって??となったけど、分厚い札束ってことね、いくらくらいねら立つんだろ

硬貨なら1円から立たせれるな

眠いなぁって感じるのと、実際に寝ることの間には高い高い壁がある

年次評価のタイミングらしくて、この一年でやったことの英作文が必要

なんだかんだで10年くらい労働してるし、口では働きたくないと言ってるものの実は仕事が好きなのでは??って気がしてくるな

働きたくないって言葉は必要ない、働いてないは使ってもいい

手段を選ばなければ無職であり続けることは可能なのにやってないってことは、まだ言語化できてない条件があるはずなんだよな

これの続きを作りたいけど、カラーピッカーを作ろうとしたあたりで「色...色ってなんだ...」ってなってとまってる

色空間まわりがよくわかってなくて、画像ファイル内にあるRGBAをどう画面上の点にマッピングするかのパラメータとして捉えるのがいいのか、色とは色空間+RGBAで定義されるものって捉えるのがいいのかわかってない

いろいろ迷ったけど、結局LGのモニタを買った

M1 iMacなので、外部モニタは一台が限度

@ls iMacのほうが映り込みすくないのは、置き場所のせいかも

LG UltraFine、サイズ感とか解像度とかがiMacのやつに近いので違和感なく使える

スクールバスの後ろにSTOPって標識ついてるので、止まらなきゃダメなんだー、ってのがわかりやすい

色選ぶやつできた!!

こういう相互依存してるコンポーネント、MVVM映えがする

色のモデリングにはRGBとHSVとCYMKがあって、RGBとHSVは同じものを表せるけど1対1対応できるわけじゃなくて、あと色空間にもP3とかsRGBとかが....ってやってたら発狂しそうになったので、深く考えずにRGBAのスライダーにした

Unicodeがない状態で文字エンコーディングと向き合ってるような気分になってきた

ja.wikipedia.org/wiki/CIE_1931 つかえばすべての可視光を表現できるらしいけど、その辺のライブラリから作っていくのは壮大な旅になりそう

@204504bySE そのうちちゃんと勉強したい

原理上はすべての可視光があらわせるにしても、各パラメータが離散値でないから浮動小数にした時点で誤差が生じて、実は相互変換できない組み合わせがある、とかないの? ってのが気になってます

さっきのスライダーのやつも何も考えずにFloatでつくったら、スライダーで作れる値とステッパーで作れる値にずれができて扱いづらかった

固定小数大好き、一番好きな少数です

あー、でも光って物理現象だから、無限の精度は必要ないのか

ずっと見そびれてたFate HFみよ

1と2は映画館で見たけど、3は日本にいなくて観れなかったんだよな

note.com/kazuki_tsutsumi/n/nb3
H1-Bあれば転職も楽ちんかと思ったら、かなり時間的にタイトなんだな

アメリカで無職になった|Kazuki Tsutsumi|note

よっしゃー動くようになったぞー、とおもったら間違えてgit reset --hardしてしまって、すべてが無になった

どこにも残ってなかったのでもう一回書いた。いろんな色がつかえてたのしい。

つぎはundoつけたいなー、どうやるんだ

更新された場所を検知するかcopy on writeみたいなデータ構造が必要な気がしてる

コーラがあまってたのでコーラで豚肉煮るやつやってる

2022-05-28 22:58:26 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自社の面接受けた経験より、自社で面接やったほうの経験のほうがどう考えても多いでしょ

オンサイト面接(オンサイトではない)