icon

申し込んだぞ、Apple Card

icon

即リジェクトじゃないので今回は希望が持てる

icon

三体II

icon

Under review

icon

@yoka え、そうなんだ。ある程度、クレジットヒストリーがあれば誰でも作れると思ってた。

icon

三体IIもよかった

icon

三体、雑には地球全体に危機がせまる話で、世界中がやばい時期の読むの臨場感があってよかった

icon

パンデミック作品、ウイルスの致死率が高くて現実感がない

2020-07-13 12:37:33 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はい...(途中、記憶にないキャラが大活躍してた)

三体
icon

初手で基礎研究つぶして文明発展とめるのがいい

icon

買い物行っていたけど、冷蔵庫に入れるの忘れてしばらく放置してしまった

icon

よりにもよって氷を買った日にそれをやらんでも

icon

mzp@live.jp 持ってる

2021-07-13 09:57:19 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Fire Season!

icon

雨雲レーダーみたいなノリで今燃えてる山がわかるのびっくりする
fire.ca.gov/incidents/2021/

Web site image
2021 Fire Season | Welcome to CAL FIRE
Attach image
icon

そういえばテスト用に確保してた twitter.com/nzp が凍結されてた

icon

モハベ砂漠のソーラーパネルがどんどん鳥を焼き殺してる話、Minecraftのトラップタワーを連想する
news.livedoor.com/article/deta

Web site image
世界最大の太陽熱発電所は電気だけでなく焼き鳥も大量生産していた - ライブドアニュース
icon

海外で生活するときに困ることってやっぱり食事だと思うし、その点、世界中で食べれる中華料理は強い

icon

中華料理、なんでどこで食べてもうまいんだろう。 再現性が高い。

icon

再現性の高いレシピ本、みたいなので一発当てたい。醤油と砂糖をつっこめばだいたいおいしくなります、とかそいういうのが乗ってるやつ。

icon

困ったら→チーズを大量に載せましょう

icon
Web site image
デジタル人材175万人育成へ、片山さつき氏が明かす産官学の「大作戦」
icon

「デジタル人材を5年間で175万人育成する」「日本のデジタル人材が2030年に45万人不足する」大不況がくるの

icon

俺も産学連携で作られたコースに通ってたし、それなりに楽しいとは思いますよ > デジタル人材育成

2021-07-13 14:32:29 ばんじゅん🍓ch.の投稿 banjun@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本の街中にゴミ箱を増やす社会運動とかないかな

2021-07-13 14:46:04 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そんな気はするけど、それだと対抗手段がゴミ箱がないことのコストを増大させる→いたるところにポイ捨てする、とかになりそう。

icon

dailyportalz.jp/kiji/marituzzo え、このめちゃくちゃクリームのはさまったパンが今はやってるの

Web site image
なんでも勝手にマリトッツォ
icon

老みたいな台詞だな

icon

いい加減、自炊頑張るかと言う気持ちになったので、頑張ってキッチン片付けてる。とりあえず備え付けの時計をちゃんとした時刻にした

icon

キッチンだけずっと冬時間だった

icon

コンロが4口あってとても便利なはずだけど、複数の鍋を持ってないので特に活用できてない

icon

フライパンとかを吊り下げとくの憧れるけど、どこにも引っ掛けるとこないな

icon

お湯がでないですが。。

icon

あと3時間くらいで直るらしい

icon

キッチンが破滅的な状況になってる

Attach image
icon

整理されたキッチンに至るにはまずは破滅しないといけない

icon

結構広くて素敵なキッチンなはずなのに、1Kに住んでた時と自炊レパートリーが同じ

icon

レシピ通り作るのはできるけど、その後余った食材の扱いに困るので、食材管理周りに課題が多い

icon

あとは複数のおかずを同時に作るとかが苦手だな

icon

こんなに見た目いいキッチンなのに換気扇は外につながってないの、マジで納得いかない

icon

@yoka ウチがまさにそれ。もう換気扇は使ってない

icon

@yoka アメリカハウス、全部こうじゃないの?!

icon

シイタケマッシュルーム、ししとうペッパーだけどエダマメはエダマメだな

icon

USBメモリをUSBと略すやつ、ピアノの語源は「ピアノとフォルテを出せるチェンバロ」だとかトレインの語源はwagonを引っ張る(train)とかとかを知ったので、もう言語ってそういうものなんだなぁと思うようになった

icon

自炊、まずは「複数のおかずを作る」を目標にしたいけど、フライパンと鍋が1個づつしかなくて並列度が低いのがネックだな

2022-07-13 11:55:46 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

俺もこういうシステム関わったことあるけど、schedule policyを編集した時の生成済みscheduleをどうするかあたりでめっちゃ苦労した

icon

「次」からは新ポリシーを使うようにすればいいんだけど、各パターンで自然な「次」になるようにコーナーケースを詰めていく作業ですよ

icon

ずっと人間の「普通に考えたらこうなるよね」ってのをコンピュータに通訳する仕事をしている気がする

icon

ド派手

Attach image
icon

100℉て

icon

ヒュー

Attach image
icon

日が沈んでも暑いのかよ、ラスベガス

icon

もしかしてラスベガス、スーツで来るべきだったか?

soredoko.jp/entry/2017/01/31/1

Web site image
マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる