icon

MoneyForward 使い始めたころは、支払いを全部クレカに寄せるとかやってたんだけど。。

icon

たまにログインして次のクレカの引き落としに耐えれるかどうかしか見てない

icon

あと各種ポイントをちゃんと貯める、使う、みたいなのやったほうがいい気がしてる

icon

forbesjapan.com/articles/detai
なるほど、車に一個置いとくか

Web site image
アップルの「エアタグ」は盗難車の追跡にも最強のツールか?
icon

身近にある謎、リモコンの押したことないボタンな気がしてきた

icon

電子レンジにもつかったことないボタンいっぱいあるな

icon

そういえばそろそろ歯医者にいって虫歯のチェックしてもらいたい

icon

どういう保険にしてたかわすれた

icon

大学の同窓会?!?!

icon

あんのかな、ありそうではある。

icon

明太子パスタ作ってみよう

icon

やるぞ!!(ダウンロードプログレスを見てる)
mstdn.nere9.help/@mzp/10628317

icon

本屋行ったらトマトの育て方の隣に大麻の育て方の本があってよかった

icon

家庭菜園はじめるつもりはない

Attach image
2021-05-23 21:29:34 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-23 21:29:52 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

無職が揃うと消えるの

icon

本屋というかbarnes and nobleにいったら、床にねそべりながら本読んでる人が複数いて自由だった

icon

外でるの嫌いだし、誰とも会わなくても平気だと思っていたけど、そうでもないというのがわかった一年でしたね

icon

アメリカ移住って言いそうになるけど、期限付きビザなので移住ではない気がしてて避けてる

icon

サウナいきたい〜〜

icon

ビザ面接で「アメリカに移住するつもりですか」「はい」って言うとアウトになるってウワサがある。

icon

いいえ、アメリカに住む意図はありません(車のローン組んだ、 永住権の申請をしている)

icon

ワクチンが普及してマスク必須じゃないですよって言われたときにマスクを安心して外せるかというと、結構勇気がいる気がする

icon

なにかでセンサーで安全ということがわかっても、宇宙服のヘルメットを脱ぐのは勇気がいる、みたいな描写を見た気がするけど、どれだったかな。インターステラーのような気がしないでもない。

icon

テラフォーマーズかなと思ったけど違った

2021-05-23 22:27:05 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

チャーハンリベンジ
今回は醤油の量を減らしてウェイパーとチューブにんにくをごく少量入れてみた
あと野菜、米、肉を炒める順番を変えた

Attach image
icon

丸くもられてるのがいい

icon

amazon.co.jp/dp/B00GJMURGK/ 脳にコンピューターを直接接続するようになると、より新しいインタフェースを積める新人のほうが有能になる、って設定よかった

Amazonで菅 浩江の永遠の森 博物館惑星。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

チャーハンを上手く作りたい欲求、俺もあるんだけどこれはどこから来るのか

icon

あと再現性の高い親子丼レシピがほしい

icon

もっと歳とったら蕎麦を極めたくなるんかな

2021-05-23 22:31:24 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles で薦められてたので読んだけど、確かによかった。が、このために40巻くらい読むのは厳しい。

Web site image
『嘘喰い』最強のエピソードがエア・ポーカー編である理由を、今から皆さんに説明します
icon

日本への渡航はやめといたほうがいいよ、みたいなアナウンスでてるのショック

icon
Web site image
米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で | NHKニュース
icon

もう5月がおわる????

icon

道歩いてるとでかい家がいくつも建っててビビるけど、俺も家買う日がくるんかな

2021-05-24 20:12:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

時間のないサイト運営者リング
sites.google.com/site/happybus

Attach image
icon

なつかしすぎる

icon

before googleの時代、 goo.co.jp をひらいたらエロサイトがでかでかと表示された記憶しかない

icon

エロサイトだったのは記憶違いで女子高生向けSNSみたいなサイトだったらしい
srad.jp/story/02/12/01/1249210

goo.co.jpの敗訴確定 | スラド
icon

三体が降ってきた

icon

リモート暑気払い

icon

夏に東海岸にいけば素数ゼミと出会える

icon

ちょっと気になる

icon

ジンジャービア、あこがれの飲み物だった。日本で売ってるの見たことない。

icon

パン用のイースト使った発酵、独特の匂いと味がついちゃうからあんまりおいしくない。たのしいけど。

icon

蜂蜜酒とかも、やっぱり買ったほうがおいしい。

icon

ドーナツ食べたくなったし買いにいってみるか

icon

ミスタードナッツのない世界

icon

「ドーナッツ 何日もつ」

icon

せっかくだし色々かいたいけど、そんなすぐには食べれん

icon

キッチンの一部コンセントから電気こなくなったんだけどなに

icon

ブレーカーかなーと思って見にいったけどそうでもなかった

icon

ブレーカーおとして上げなおしたら復活した。コーヒーが飲める。

2021-05-25 21:02:56 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

購入した商品をレビューしてください、商品券あげます、みたいな手紙がAmazonを装おって届いたので、治安が悪い

icon

なんもわからん

icon

en.wikipedia.org/wiki/Heap_ove これやたいけど、ヒープにいった瞬間にsegvする

icon

セグブイ派 v.s. セグフォ派

icon

なんかカーネルの設定いじればいける気がするんだよなぁ、わからん。

icon

ちょっと古めのLinuxいれてみるか

icon

俺、バイトもプログラム書くやつだったし、「昔やってた仕事では〜」みたいな話をするのにあこがれがある

icon

大人のキッザニアできてほしい

icon

今日で2回目のワクチン打ってから二週間なので、ワクチン間全体

icon

書きかけのプルリクを2回吹っ飛ばしたので、今日はもうダメだ

2021-05-25 05:57:19 momocusの投稿 momocus@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@rinsuki among usやってみたい

icon

@rinsuki りんすきもほぼUS時間生活では??

icon

Google社員、俺を養ってくれ!!

icon

ベーシックインカム、いくらくらいあれば十分なのかわかってない

2021-05-26 12:31:49 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

古のDebianをいれてる

icon

太陽がでてると仕事がおわった気分にならないの、はやくなおしたい

icon

白夜の国にいったら過労死しそう

icon

@rinsuki 仮想窓わりとほしい

icon

@rinsuki ずっと真夜中でいいのに

三体 死神永世
icon

宇宙人襲来はビッグイベントなので危機歴に改訂される、って設定いいな。我らもコロナ歴にしよう。

icon

かねふくの明太子、最近買いました!

icon

がんばった日は明太子を食べてもいい

icon

かねふくの明太子は、冷凍庫に大切にしまってあるのでまだ食べてないです

三体 死神永世
icon

「あなたは安楽死を本当に望みました(y/n)」が数回表示されるの、めっちゃいいな。あってもおかしくない未来だし、その表示の合間に人生を振り返れるし。

icon

あー、古いdebianだとヒープ上においたコード実行できたし、これはなにかの防御機構があるな。。

icon

そんなんどうやって特定するんだ

icon

水槽に浮ぶ脳に対するアプリケーション開発

死神永世
icon

人工冬眠で未来に人を送り込んでから第一部が終わるの、すごいな

2021-05-27 00:29:41 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コールドスリープは未来はきっとよくなるという信念がないと使えないって話が三体にでてくる。好き。

icon

牛乳ないのでミルクティー飲めない

icon

明日は有給とってあるので、今週の仕事はもうおわり!!

icon

ラーメン茹ではじめてから、箸が全部食洗機の中だということに気がつく

icon

@rinsuki 最高なんですよ

2021-05-27 18:55:08 フサギコの投稿 fusagiko@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

正規表現の質問されたので、この画像を送りつける悪いムーブをしてる。
imgur.com/a/Riz8Dns

icon

こういうことすると「どういう意味ですか?」って聞かれてジョークの解説を説明するはめになるので、やんないほうがいいです

icon

「正規表現が難しいので使おうとすると問題が増えちゃうっていうジョークです。あと犬がかわいい」

icon

なんとなく動物のお医者さんのチョビを思いだす顔付きをしてる

2021-05-27 20:16:35 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp
icon

「っ」はxtuで単体打ちするけどこれもタイプしにくいので文脈の中で打つのが一番いい

icon

「っ」の逆変換が一意に定まらない問題、結構きびしくて、日本語入力中にカーソルを一文字戻して挿入したときのローマ字列の計算がダルくなってしまう

icon

っはttで入力することになりませんか、なりませんね。

icon

カギをもって車はなれると、勝手にエンジンがきれてカギがしまるの便利だけど、別の車にのったとき事故りそう

icon

サイドブレーキという概念もわすれた

icon

カギもって離れるとロックされる、カギをもってドアをあけると自動で解除される、みたいな仕組みなので最初不安でカギを遠くにおいてから確認にいったりした

icon

鍵をもってるかぎり施錠確認ができない

2021-05-27 20:00:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

梅蘭おいしいけど、焼きそばといわれるとだいぶ違う気がしてる

icon

六本木ヒルズに入っているので、たまに行ってた

icon

六本木ヒルズ労働者カード

icon

労働者カード、手に入れ方がよくわかんなかったので、ビルの受付行って聞きました

icon

「あの私ここで働いててですね、それで何かお得なカードがあるって聞いたんですが…」

icon

福利厚生の説明、どこにも書いてなかったので、人に聞くとお得情報教えてもらえる、みたいになってた

icon

「あの…美術館にタダっで入れるって聞いたんですが…」

icon

美術館とか行ったことなかったけど、近くにあって無料だったので何度か行くし、結構楽しかった

icon

同期が結婚するらしいので、祝電というのを送るチャンス

icon

休みなのでJST(通常生活)勢とJST(深夜生活)勢とお話してた

icon
Web site image
人工的な『第3の親指』を体の一部と認識? “脳の柔軟さ”がもたらす可能性と人為的な書き換えの懸念(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
icon

作業用の椅子、欲しくなってきた

icon

いい椅子を買うかスタンディングデスクを買うかで迷って、スタンディングデスクを買ったはずだが。。。

icon

ノーマスク会食

icon

これが取り戻した元々の生活なのか、変異株が蔓延するまでのつかの間の平穏なのかはわからんが

icon

仕事したくない、AIに早く仕事奪われたい、優秀な若者に奪われるでもいい、という話をしてた

icon

何度も言ってけど、AIが碁とか将棋のボードゲームやってるのに、俺が働いてるの思い描いてた未来と違う

2021-05-29 19:40:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカで日本流の「言わなくてもわかるでしょ」なんて通用しない><

icon

英語力の問題で何いってるかわからん、みたいなのはある。I would doとか。
phrasemix.com/phrases/i-would-

English Phrase: I would (do something) | PhraseMix.com
icon

普通に「やれ」って言ってほしい

icon

(If I were you), I would do xxxの省略形なので「やれ」の婉曲表現

三体
icon

IIぐらいのリアリティラインが好きってのがわかった。IIIはちょっと壮大すぎる。

icon

明日、IKEAいく

icon

IKEAのグラス、底にIKEAって買いてあるので、天一と同じように飲みきった人にだけ伝わるメッセージがある

icon

ボイスチャット、話題がわからないと入りづらいので5秒間のプレビューとかがほしい

icon

まあ雑にはいって雑にでればいいって話かもしれない

icon

日本カレーが独自文化なのはいいとして、タイカレーとインドカレーはどこで分かれたんだろ

icon

ja.wikipedia.org/wiki/グリーンカレー
タイカレーはカレーではない、了解

Web site image
%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
icon

実用上だとカレーが食べたいときはタイ料理、インド料理、日本料理のうち、どのカテゴリを選んだらいいか分からん、という問題がある

icon

正解はどれ選んでも全部でてくる

icon

小さな権力ってなに
togetter.com/li/1722313

Web site image
銀座のママ「人の本質を見たかったら、小さな権力を持たせてみなさい」
icon

一日市長とかかな、やってみたい

icon

タイにしばらく滞在するの、めっちゃ楽しそう

icon

最近コロッケを食べたい欲と叩かってたんだけど、ファラフェル食べればいいのか

icon

「4F建てくらいの建物みると高いなーと感じる」「ビルとかびびる」みたいな話をしてた

icon

ボストンの街がキレイって聞いたので行ってみたい

icon

ChromeOSほしくなってきた

icon

まだ市民権どうするか考えてないけど、日本に外国人として住むのやってみたさはある

icon

日本のパスポート、いろんな国はいれてすごいらしい

icon

が、結局どの国にはいれるからすごいのかが分からんな

icon

@fono マジか、そんな気軽にいけるの

icon

中国、インド、ミャンマー、パキスタン、ベトナム、イランあたりか

icon

@fono 依存関係が複雑になってきた

icon

聞いた例は、中国→台湾とアメリカ→台湾はビザいるけど、日本からはいらないので、日本国籍の人が出張するのが最速、ってやつだった

icon

は、Wi-Fi つなぎそびれて、一気に通信量使い切ったが