@opptape 90%オフすご
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワクチンが普及してマスク必須じゃないですよって言われたときにマスクを安心して外せるかというと、結構勇気がいる気がする
なにかでセンサーで安全ということがわかっても、宇宙服のヘルメットを脱ぐのは勇気がいる、みたいな描写を見た気がするけど、どれだったかな。インターステラーのような気がしないでもない。
チャーハンリベンジ
今回は醤油の量を減らしてウェイパーとチューブにんにくをごく少量入れてみた
あと野菜、米、肉を炒める順番を変えた
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GJMURGK/ 脳にコンピューターを直接接続するようになると、より新しいインタフェースを積める新人のほうが有能になる、って設定よかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/02/news008.html で薦められてたので読んだけど、確かによかった。が、このために40巻くらい読むのは厳しい。
before googleの時代、 goo.co.jp をひらいたらエロサイトがでかでかと表示された記憶しかない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
購入した商品をレビューしてください、商品券あげます、みたいな手紙がAmazonを装おって届いたので、治安が悪い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
宇宙人襲来はビッグイベントなので危機歴に改訂される、って設定いいな。我らもコロナ歴にしよう。
「あなたは安楽死を本当に望みました(y/n)」が数回表示されるの、めっちゃいいな。あってもおかしくない未来だし、その表示の合間に人生を振り返れるし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういうことすると「どういう意味ですか?」って聞かれてジョークの解説を説明するはめになるので、やんないほうがいいです
「っ」の逆変換が一意に定まらない問題、結構きびしくて、日本語入力中にカーソルを一文字戻して挿入したときのローマ字列の計算がダルくなってしまう
カギもって離れるとロックされる、カギをもってドアをあけると自動で解除される、みたいな仕組みなので最初不安でカギを遠くにおいてから確認にいったりした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
英語力の問題で何いってるかわからん、みたいなのはある。I would doとか。
https://www.phrasemix.com/phrases/i-would-do-something--3
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリーンカレー
タイカレーはカレーではない、了解
実用上だとカレーが食べたいときはタイ料理、インド料理、日本料理のうち、どのカテゴリを選んだらいいか分からん、という問題がある
聞いた例は、中国→台湾とアメリカ→台湾はビザいるけど、日本からはいらないので、日本国籍の人が出張するのが最速、ってやつだった