icon

実家に帰ってきたが、若干家がきれいになってる気がする

icon

オタクが居なくなるとケーブルが減って家がきれいになる、それhそう。

icon

英語は常に主語が明示されてる、都市伝説な気がしてきた
vsop-eg.com/blog/2016/10/will-

Web site image
「ウィルドゥー」 "Will do" はどんな意味? - SVOP Lab.ブログ
icon

@mametsuko ここ一年、テキスト英会話しかしてないのがバレる…!

icon

Will do、最初は命令形かと思ってだいぶ焦った

icon

先月開いたHSAの投資設定、入金わすれてたので虚無だった

icon

格好いい

icon

グラコロ、コメダ実装

Attach image
icon

amazon.co.jp/dp/B08CZTTFJ7/
未来のアイドルライブの関係者席には光学迷彩が施されてる、って話良かった

Amazonで伴名練の全てのアイドルが老いない世界(小説すばる Digital Book)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

こういう本筋とはあまり関係ない、ちょっとした描写を気にいることが多い

icon

amazon.co.jp/dp/B07NQ9Y66P これからはCTuberの時代

Amazonで草野原々の【自己紹介】はじめまして、バーチャルCTuber真銀アヤです。 (小説すばる Digital Book)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

Kindleの未読管理、完全に謎で、unreadでフィルターしても読んだ本がでてくる

icon

もしかして前世で読んだとかかもしれない

icon

Tumblrの淡々とテキストが流れていく様好きだったので、なんとか再現したい

icon

お、goto停止

icon

ゲーミフィケーションはそこそこ好きだけど、ゲーム自体はあんまやんないな

icon

オンラインマルチ対戦ゲームできるようにならないとコミュニケーションとれなくなるんじゃないか、という小学生みたいな不安感はある

icon

@rinsuki 宇宙人狼ってキーワードしか把握してない

icon

ボクは輝くような一文に出会うために小説を読んでるよ

icon

俺も年末年始の休み取らなきゃ

2021-12-14 17:35:36 引越したいwhite-02🃏の投稿 white_02@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほんとそうね

icon

使ってないクレカの解約(電話あるやつ)をしたのでえらい

icon

はてなブックマーク、また使いましたけど、自分のブックマークにたどり着くまでの導線が長い

icon

forum.thinkpads.com/viewtopic. BIOS改造することでポートのマッピングを変える、そんな世界があるんだ

icon

使いだした

icon

トヨタが元気だと嬉しくなる

icon

「俺の祝日を奪いやがって」みたいな恨みが薄れて、地元の企業が元気で嬉しいという気持ちで見れるようになった

icon

デンソーカレンダーで労働してました

icon

「いいえ、100円ショップではありません」みたいなの何度かやった

icon

デンソー社の前にあるつけ麺屋に行きたいんですよ

icon

せっかくの名古屋だしコメダ行ってきた

Attach image
icon

俺が買ってる明太子、もしかしてアメリカ産だったりするのか??
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
明太子の原料は外国産が多いのなぜ?ロシアやアメリカが主な原産地 | NHK | ビジネス特集
icon

俺の住んでるアパート、子どもが叫びながら走り回ってたりしてて騒がしいので、俺も遠慮なく「うおーー」って叫んだりしてるんだけど、これは正気の行動ですか?大丈夫ですか?

icon

フェアではある

icon

いい感じのメシを食いに行ったら、周囲が記念日を祝うカップルだらけで記念撮影の背景になってた

icon

花束をプレゼントしてないほうが少数派みたいになってた

2023-12-14 23:08:01 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

治験しましょう

icon

人間何にでも慣れるから短期的効果しかない気がするが、ぜひ試してみたい