ラブライブ!っぽい設定の小説だなぁと思って読んでたやつ、元はマジで二次創作だったらしい
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4992326
ラブライブ!っぽい設定の小説だなぁと思って読んでたやつ、元はマジで二次創作だったらしい
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4992326
あれはハヤカワから出たやつの表紙もわざと矢澤にこに寄せてるんだよね。(あの短編集は表題作以外もソーシャルゲームや『けものフレンズ』を意識した作品が並んでいる)
>草野原々が本書所収の短篇「最後にして最初のアイドル」で第4回ハヤカワSFコンテスト特別賞を受賞したのは2016年のことだった。だが、いくら新人賞とはいえ普通の作家は『戦闘妖精・雪風』の神林長平に「正直、本作が最終選考の場にあるのはなにかの間違いではないかとぼくは思った」とか〈SFマガジン〉編集長の塩澤快浩に「前半三分の一は文芸作品として最低レベル」などと言われたりはしない。
笑
世界へ羽ばたいた新人デビュー作『最後にして最初のアイドル』とは? 「げんげん❤️SF道」前島賢|Hayakawa Books & Magazines(β) https://www.hayakawabooks.com/n/nb1435cd62ded
https://twitter.com/orthodoxygkc/status/1338605726579576832 こういう話になるし、批難するために例え話つかうのやめたほうがいい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/15/news143.html Chromebook気になってるんだよなー
近所にアパートがあるんですが、そこの住人はすべて最上階か最低階かの住人で、そして全員が角部屋の住人である
https://cto-a.org/news/2020/12/15/4170/ 世界のエンジニアの給与は下降傾向にあるという悲しいデータを見ている