スケジュール実行タスクのデバッグ、いつもダルいので時間操作できるようになりたい

タイムリープ能力を手にいれてサマータイムのデバッグをする回

車でIKEA行って「あっ、駐車場まで持っていくのすら無理だわ」と悟って、すごすご帰ってきたことある

AWS lambdaで動画をダウンロードシしてクラウドにバックアップを取っておくやつ、できた

AWSで生活を豊かにしよう

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の教典、そういえば持ってるな

天国にはビールが湧きでる火山があるんですよ

@qunaud 入会してラーメンと唱えましょう

カリフォルニア、一部外出制限かー…

なぜかカリフォルニアのコロナ情報サイトが見れないので、わりと詰んでる

リナカフェ行ってみたかったなー

跡地は見に行った

名古屋にもWiFiが充実しててるカフェあってよく行ってたけど、そこも消滅したな。。

摂氏と華氏を省略しないでくれ、っていつも思ってるよ

ヤードポンド法つらいけど、俺も畳じゃないと家の広さわからないしな。。

2020-12-07 01:57:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

ケルビンをな (?)

オンラインネームもオンラインアバターも、もはやだいぶ変えづらい

Discordでは mzp#0001 です

宮沢賢治の「あのイーハトーヴォのすきとおった風〜」を大量に見てるので、そろそろ物理本を手元にもっておいてもいいかもしれない

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、 うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

2020-12-07 04:29:15 あれがデネヴ、アルタイル、Vimの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近、クラリス復活したわね

reddit.com/r/Cupertino/ Cupertinoの説明が静かで退屈なハイテクの街でウケる

Quiet, boring, high tech town • r/Cupertino

退屈すぎてredditみはじめた

武漢でCOVID-19が見つかって一周年かー

アニバーサリー

@qunaud まだ一年経ってなかったのか、という驚き

アメリカで郵便出す方法、知識としては知ってるけどやったことはないので、今度絵葉書でも出して練習しよう

人生にはチュートリアルモードが必要

日本だと年賀状が郵便チュートリアルなのかな

そうなると、いまのうちに買っといたほうが...って気持ちになるな

そういえばタイムカプセルやった気がするがどうなったんだろ
anond.hatelabo.jp/202012071544

タイムカプセルの中身が俺に届かなかった

ERROR: unable to open for writing: [Errno 36] File name too long

神様になった日みはじめた

いきなり野球がはじまった

俺のチュートリアル進捗状況が世界に大公開されてる(そのうち落とす)
js.aws.mzp.jp:3000

Qiitaにレッドブルもらったときの写真がでてきた

なんでもらったんだっけ。。

いい値段するな

グラコロ食べたので満足

2020-12-08 21:48:27 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

お呼びですか!?

@mametsuko 部屋がおしゃれで楽しい!!

どうせずっと家にいるなら、広いアメリカハウスの方が楽しい気がしてる

2020-12-08 23:26:34 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AirPods Maxに入れる刻印のことを考えてる

Ruby 3、まじでリリースされようとしてて、時間の流れを感じる

e-sports的なのもクラシカルなスポーツもあんま楽しめないし、たぶん題材にかかわらずスポーツが楽しめないんだろうなって気がしてきた

比較対象があると考察できることもある

iCal週間天気予報(ITエンジニアがときめく自動化の魔法)
2020-12-09 21:33:25 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

ソニーの米子会社であるSony Pictures Entertainment(SPE)と米AT&Tは現地時間の9日、AT&Tのアニメ事業「Crunchyroll」を運営するEllation Holdingsを、SPEとアニプレックスの合弁会社Funimation Global Groupが買収することで合意した。買収額は11.75億ドル(約1,222億円)

ソニー、アニメ配信のCrunchyrollを約1,222億円で買収 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1294301.html

ソニー、アニメ配信のCrunchyrollを約1,222億円で買収

これからはソニーに感謝しながら生きていく

2020-12-09 23:27:52 κeenの投稿 blackenedgold@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

俺はこれでカフェイン依存症になりました

2020-12-10 02:09:01 鷺沢ろんの投稿 ls@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コーヒーのせいで、適切な薬物を摂取するとパフォーマンスが向上するってのを学習しやすくなってるの、あんまよくない気がするんだよね

が、もう後もどりはできない

aws ec2 start-instances --instance-ids "i-XXXXXXX" --region ap-northeast-1

いちいちログインするのが面倒になってきた

メール、新着通知だけは見てるけど、受信箱は酷いことになってる

メールボックスに10MB制限とかあった時は、めっちゃ頻繁に整理してたので、gmailが悪い

本日の資産状況です

OK、ワクチン接種は住民票ベース、詰んだ
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

新型コロナワクチン接種 原則住民票登録の市町村で 厚生労働省 | NHKニュース
コロナ禍の最中にアメリカから日本に帰国しようとしたら高額すぎる勉強代を払う羽目になった話

俺もハワイ便を検討してたので他人事ではない

LINE、数日の連続通話できるんだ、すごいな
togetter.com/li/1634532

スマホの電話の切り方が分からず数日間ずっと通話状態で恐怖の請求が来た怖いお話
2020-12-11 01:47:53 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

これLINEわからんから普通に電話かけてない?(

日本語が読めてなかった。。

電話回線すごい

トラム(サンフランシスコ)

dailyportalz.jp/kiji/sandals-a ここ何もかも分からなくて好き

冬の諏訪湖を一周するのに適した靴は「サンダル」でした

明日はレンタカーで福井の様子見に行きます

会いに行ける蟹

天気良くあってくれ、と祈ってる

来週から雪降るらしいから今のうちに

カリフォルニア、道が滑って怖いから雨の日は運転しない人も多いって聞いた

いわんや雪をや

名古屋の水が味噌川からきてるの話として出来すぎてる
ja.m.wikipedia.org/wiki/味噌川ダム

蛇口から味噌でる

2020-12-11 10:52:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 21:40:22 凪月の投稿 7@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名前もMacBookが一番格好いい気がする(個人の感想です)

Macintoshって名前のデスクトップマシンがでたら即買ってしまう気がする

7万年分のシマシマを見てた

来週乗り切ったらクリスマス休暇突入です

日本の自治体に納税するだけでAmazonギフト券もらえる時代なんだし、カリフォルニアに納税したらiTunesカードもらえたりしないかな

ドライブ、どんどん風景変わるし他のこと考えなくなるのが楽しいんだけど、そういうゲームないですかね。レースゲームは何度も同じ風景見ることになるし。

神様になった日、野球したあと、みんなで自主映画作り出した、全部入りかよ

AWSのサービス名、暗号的すぎる

人工衛星使えるの...?!?! aws.amazon.com/jp/ground-stati

AWS Ground Station(簡単に衛星をコントロールしデータを収集)| AWS

安達としまむら、岐阜なんだ

面倒くさくて放置してたゆうちょダイレクトの設定と転居届の延長やった