ウォッシュレット取り付け大成功

こんなDIYおじさんみたいな生活は想像してなかった

コンセント届かなくて延長タップを流用したので、iPhoneの充電かウォッシュレットかみたいな二択を迫られている

普通に肉をやいてただけなのに、警報がなってしまった

このキッチンはなに...

2020-03-01 12:28:17 【米】夜楓Yokaの投稿 yoka@imastodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MARUGAME UDONたべたい

これは最寄りのうどん屋ででるdipうどん

2020-03-01 19:50:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

そういえば、海外の台所コンロ上部に付いてる換気扇は、空気をかき混ぜるだけで外に繋がっていないとか聞いたことがあるけど、本当なんだろうか。

ウチのキッチンは上等なので換気扇が外につながってる

セルフレジ初心者なので、同じ商品を二回スキャンしてしまって店員さんを呼んだ

よくみてみたら、換気扇外につながってなかった、おわった。。

✅換気扇が外につながっている
✅トイレの横にコンセントがあるので、ウォッシュレット取り付け可能
とかで検索できる物件サイトほしい

2020-02-29 22:07:30 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

車、何色がいいの

  • 5
  • 0
  • 0
  • 1

なるほど、白かー

よっしゃ、車注文するぞ

どきどきしてしまう

納車、2-4週待ちなんだよなぁ

結局、赤にするか青にするか無限に迷ってる

購入ボタンおす勇気がでないので、とりあえず`シャワーあびるか

注文しました!!! 金がない!!!

いや、税金とかが思ったより高くてマジで足りない。日本から送金しないと。

これまでの人生で一番たかい買い物だわ

このあとは保険加入タスクがまってます

俺の労働許可、あと3年なはずなのに6年のローンが通ってしまった不思議

永住権チャレンジするのかな、するんだろうな

2020-03-02 23:49:56 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@nezuko_2000 車もローンもWebですねー。

趣味は聖地巡礼です、というスライドつくってる

岩手、イーハトーブじゃん

キャンプ用のイスかってベランダにおいとくのがよさそう。お昼寝にも使えるし。

カード番号かいてないというAppleCardほしい

そういえばローン会社から「お前のクレジットヒストリー無だったわ」というお手紙きてた。どうしようもない。

近所に11件、でてるじゃん abc7news.com/5982757/

Santa Clara County health officials confirm 2 new COVID-19 cases, 11 total in county

とりあえず体温計かうべきだな

@upsilon そう聞いてたんですが、微妙にちがうっぽくて、USのAmexは作りやすくなるけど、クレヒスは無のままでした

@upsilon Amexもっとくと便利なのは、そのとおりですね!

@blackhole はい...。お金はらって解決したい。

@orumin @upsilon たぶんそう。 社会保証番号がないと、USの信用機関にはいかないとかあるんじゃないかな。

でもUSのAmexの限度額、日本よりだいぶ低いので、まんま信用情報を使ってるわけじゃなさそう。

@orumin クレカに限っていえばそうなんでしょうけど、信用情報がないと敷金多めにとられたり、ローンの利率が高かったりしてだいぶつらい。

2020-03-03 22:07:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

日本人,US の信用情報のブートストラップが無いから US Amex がそのブートストラップになって良いのか

クレカブートストラップ問題

住所を決める→SSN取得→口座開設→クレカ作成→家を借りれる、という依存関係のループがある

免許をとるのに車が必要とかそういうのもある

国際免許が使えるかどうかは州による

カリフォルニアはダメ、むしろ日本の免許のほうが使える(なぜ????)

DMVからお手紙くる予告きてた。これは免許到着するのでは。

我々、ビザ労働者はビザの携帯が義務づけられてるので、免許があってもそれほど便利なわけじゃない

免許届いた!優勝!!

なるほどね、ケーブルが全然とどかないわ

@ahiru 天板別売モデル買って、ホームセンターで天板を買うともっと安いって聞いた

ベッド組立、ダイニングテーブル組立、シャワーヘッド交換、ウォッシュレット取り付け、電動昇降デスク組み立てと、DIYスキルを要求される局面が多すぎる

これがアメリカ

車につけるとたのしいアクセサリーおしえてください。iPhoneのマウンタはつけたい。

@ahiru 1800mmが上限らしい

気候いいし、自然も豊かなので、ピクニックは行きたくなる

BBQは一人じゃできないから。。。

2020-03-04 22:34:51 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@ejo090 Amazonはなんでも売ってる(あってびっくりしてる) FJCTER Car Vehicle Headrest Hooks with 44 LB Load Capacity Durable Back Seat ... amazon.com/dp/B07RTHFMJV/ref=c

Amazon.com: FJCTER Car Vehicle Headrest Hooks with 44 LB Load Capacity Durable Back Seat Hangers with Easy Install Design Portable Organizer Holder for Handbag Purse Cloth Grocery (4 Pack) : Automotive

@ejo090 車で買い物いくこと多そうだし、普通に便利そう

@ejo090 雨降らない街だからなぁ。

前職同僚とリモートランチしてた(こちらは夕飯)

家を買うかどうかみたいな話だったので、お金ほしいわねって気持ちになった。

アメリカにいつ送金するか考えてる。

自宅勤務だとお昼を自分で準備しないといけない

うすうす気付いてたけど、こっちで買ったものと重複があるな..

ドライヤー二個あってな。。。

2020-03-06 20:57:37 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@blackhole あー、そうですそうです。
クビになるまでは、アメリカ勤務です!

@blackhole 寿司とかのあからさまな和食はわりと食べれるんですよね。
今はココイチのカレーが食べたいです。

飛行機にのってココイチを食べに行く

@blackhole ロサンゼルス、同じ州ではあるんですけどね…

車きたら、高速乗ってロサンゼルス行くやつやりたい

2020-03-06 23:35:32 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ベストバイ行きます

Amazonの送料よりLyft代の方が高いけど

なんか口座の残高増えてるなと思ったら、給料日だったらしい。二週間ごとの振り込み、慣れない。

給与額、数字で見ると2桁くらい下がってるので、あんまりもらってる感覚ない

PS4 Slim売ってなかったので、Proになってしまった

@yoka めちゃがんばりました!

急にリモートワークが必要になったけど、ギリで部屋の構築成功した

リモートワークは合間に家事ができて便利、とかはあまり公言しないほうがいいのでは?って指摘一理ある

sou-recipe.com/teion-butakata/ 豚肩ロースのレシピ見てたら、「ここで盛り付けます」のタイミングで突如ソースが発生してびびる

低温調理で豚肩ロースを調理 | プロレシピブログ 艸SOUの作り方

契約というか勤務体系によるんじゃないですかね、確かに時給制で家事してると微妙そう、裁量労働なら働いてなくても問題なさそう

2020-03-07 17:54:40 🌄の投稿 kamiyama@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やることなさすぎて、肉を煮ている

@yoka ケーブル放置するとルンバが巻き込んでいくんですよね。。

fedexにキャンバスへの印刷できるっぽいので、いい感じの絵を印圧して飾りたい

アメリカの著作権、fair use規定があって日本よりも制限がゆるかった気がする

2020-03-07 22:45:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。