梅田駅、全部迷ってなんもわからんになったので現地人に「なんか…白いロッカーがあって…なんか……ありました……」みたいなフワッとした説明で「正解」の梅田駅に連れてってもらったことあるから、やっぱり現地ガイドがダンジョンには必要
俺専用サーバーとり丼
鯖缶
技術的なことは何も分かりません。
生活と感想と挨拶、たまにHTMLを打って絵を描くなどする。
フォロー・アンフォロー・リアクションはご自由に。私もそうします。
実況するのでミュート推奨 #モズとガンダム
絵文字リアクション・引用対応☻
スパム対策で通知来ない可能性があるので重要なことはHPのメールフォームからお願いします。
プロキシ・botのフォローはブロックすることがあります。
その他詳細はサーバー概要( https://kblue.10rino.net/about )をご確認ください
梅田駅、全部迷ってなんもわからんになったので現地人に「なんか…白いロッカーがあって…なんか……ありました……」みたいなフワッとした説明で「正解」の梅田駅に連れてってもらったことあるから、やっぱり現地ガイドがダンジョンには必要
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
任意の「生きて帰られなさそうな駅名」を教えて
This account is not set to public on notestock.
最近の怪奇現象まとめ()
一部現在進行形の不調です。こちらとの通信がおかしいサーバー様を把握しきれていないのでもしあればお伝えくださいお願いします。
重なり合って二つ存在する村:なぜかソフトが同時に2つ起動してしまう CPU使用率が天元突破していた
無限キュー増殖バグ村:同時起動の後に発生。自鯖の投稿が他鯖に配信されるのに受け取れないままキューが無限にWaitingする。原因は同時起動?と思われるが不明。解決しなかったのでロールバック
インセキュア村:サーバー移転時設定ミスでしばらくhttp通信してしまいマストドンなど一部のサーバーの人としかコミュニケーションが取れなくなる
村民分裂現象:インセキュア村の成果フォロー先のpleroma系鯖で村民がふたつのアカウントに分裂する。この状態でうっかりフォローを外したせいか該当ユーザーを一生フォローできない状態になってしまった
通信遅延村:インセキュア以後?一部サーバーで発生しているらしい。村からの投稿がろくに外部に届かないし外部からの投稿もなんなら村に届かない時があるらしい。電波が悪い山奥の再現かもしれない インセキュア村の成果と思われるが不明 何もわからない助けて
死刑村:投稿しようとする村人を全員死刑にしていて誰も投稿できなかった。今朝は死刑より柔らかい文面で疑似死刑にしていた
激辛村:エビチリとチゲ鍋の同時摂取により辛すぎたのかフォロワー限定投稿しか配送されなくなる。とりあえずナベだけにしたら直った。これはおかしくなる気はしてたけどまあ気がしてる時点で予想出来てるから100私が悪い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
すっかりサービスの運営者を非人間化することに慣れてしまっているけれども、そうではない、小さな繋がりやコミュニティに参加することをfediverseで思い出してほしいなという思いがあり。
みんなにkmyblue使ってもらわんと私のkmyblue専用機能が使えないのでkmyblue使ってくれ!!!!の気持ちで公開サーバーいっぱい立って欲しい
フレンドサーバー申し込んでいい?サークル機能も相互投稿もいっぱい使いたいよ…………遊べるアトラクションには全部乗るタイプ
> ioからでもそちらのサーバーにはアクセスできるのでアカウントを分割する必要は別にないかな?と思ってるんですが
あまりに正しい感覚。それこそ分散型なので正解つってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
確かにな〜
鯖缶ってインフラを建てる人とコミュニティを運営する人どっちもを指すし今回はコミュニティ運営する人の大変な話だったけど、それでもログとか通報履歴とかそういうの……あるじゃん、その一つ一つを分析したりたくさんあること自体の意味を考えたり、みんなしてると思うんだけど、実は全人類に与えられたスキルではないのかも
This account is not set to public on notestock.
狐のいいところは機能はシンプルで、使い始めると手に馴染むところ
リアクション一覧のときは縦4列、仮想キーボードが出てくると縦2列になるところすごく好き
こういう細かい使いやすさがいいんだよな……目線がずっと同じでいられる感じ……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.