22:20:24
その理由(個人的なぐだぐだ語りですよ)
icon

どうしてFediverse専用のブラウザが必要なのかというのは、Vivaldiをネットサーフィン専用ブラウザにしようとしたため。長らく更新がないOtter Browserを卒業させたかったんですよね。その最大の根拠がワークスペース機能の登場です。ところが、Otter BrowserからVivaldiへの移行が一向に進まない。むしろOtter Browserのタブは増えまくっている。こりゃ卒業なんか無理だ。なんだかんだで古いOtter Browserは動作が快適なんですよね。今確認したら使用メモリが100MBに到達してないほどなんです。まー、スクリプト切らないとまともに使えないんですけれども……

22:11:59
icon

昔の私はFediverse専用のブラウザが必要だと考え、その座をMypal68とArc Browserが争っていた(MisskeyはTabtterを通せばMypal68でもいける)んですが、しかし今日になってVivaldiに統合させてしまいました。問題ないやろって思って

18:33:46
icon

(単独ポストをタブにして開いてると起きるっぽい、のかなぁ)

00:24:32
icon

お疲れでしたー私も降ります、おやすみなさいませ