icon

あら、ビバ丼民のオススメリストに音楽もあるんですね。私、暇が出来たらば絶対に危険な連投を繰り返すと思う

icon

非公開APIライクな機能を使ってるため当然ではありますが、UIカスタマイズ系ツールはWindows Updateを経て適応できなくなる事例がたびたび起こり得ますので、といっても脆弱性対応のためWindows Updateせざるを得ないため、気持ちは分かるんですが私は利用をお勧めしておりません。私はね、TClock-Win10を潰された恨みは決して忘れてないですよ

icon

例えばwin11ってのはwin10と違ってタスクバー横置きが出来ない××UIですね

icon

サポートが終わっても問題なくWindows 10を使いたい場合は例えばWindows 10 Enterprise LTSC 2021を使用するという手があります。無論、企業用ライセンスなんでその辺はお察しください

icon

サポートが切れる即ち脆弱性が発見されても修正パッチがでません。XPがサ終ってしばらくした後にやべー脆弱性がでた時は1回だけMSはパッチ配信しました記憶がありますが

icon

Amazonで軽く調べたらwin10のパッケージが購入できそう、検索したら以下みたいなのがすぐ出てきますね。但し、しゃんとしたストアではなさそうなのはさて置きますが

amazon.co.jp/dp/B0D9Y8T3SL/

icon

win10→11にして10日間までなら戻せると聞きますが、それを過ぎると……

icon

トラックボールの操作で戸惑うのは最初だけなんで問題ございませんぜ

icon

win11からwin10に戻す方法は今となっては困難ですねぇ……中古屋で10を探すしかない

icon

事故現場なむ

icon

私も昔は魔法のiらんどでホームページ持ってましたね。楽にガラケー用サイト作れるから。放置しすぎて勝手になくなってましたけど