わたしは明日の飛行機で北海道行きますー。遅れて会場に到着します
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JScript(念のためですが、JavaScriptちゃいます。JScriptです)で組んだlisp構文で四則演算やファイル操作等の再発明した車輪を自サイトで公開してますが、これほどまでにはスマートではないですね。ぐっちょぐっちょのぐちょぐちょコードですわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
危なかった。観光で寄りたい場所に行くバスは交通系ICカードが使えないようでして。これを知ってる知らないでは余裕が全然違う
慣れている人は悩まない事だと思うけれども、今私が悩んでるのが、福岡空港(猛暑日)→飛行機→新千歳空港(秋模様)の間のどこで着替えればいいのかということ。特に帰路がヤバい
VMware Player 17.6の存在を忘れてたんで、もうこれは後日でいいですね。VMwareのCDブート入力猶予の短さはなんとかならんのかと思うんですよ(どこいじればいいか忘れた)
やるこたやってますよ。明日の飛行機内はUSB給電なら使えるとか、新千歳から札幌までの列車はSuica可とか、当日の気温最終確認とか。名古屋んときも思った事で、なんかあったらマズいんで薬は余分に持って行こうとか
3分前の私「明日の北海道行きの準備を早く整えないとな……」
今の私「わーい!Haiku R1/beta5 来た!わーいわーい!」
アイコンを変えるネタがなくて今は最新の自作フリーソフトのアイコンの色違いにしてますけど昔はコロコロ変えてましたね。ここはVivaldi Socialだから赤色にしてるの
ジャストマイショップ、なかなかに許しがたいマウスを広報してきやがりますね
当日札幌市現地は最高気温が22℃との予報なんで秋服着ていった方が正着っぽいですね。なお九州に帰ったら炎天下だそうで
(買ったトラックボールが無線だったから頃合いを見てクビにしようと考えてたところD&Dが途切れる現象を確認し即有線トラックボールをポチったのが最近私がとった行動です)
絶対狙ってやってると思うんですが、こういう感じのウケが外した長文こそが老人会であると思うんです。まぁ私ゃIE4からの新入りなんで
「真!インターネット老人会検定」を受けた結果、33点で不合格でした。
#検定メーカー #真インターネット老人会検定 https://kentei-maker.com/kentei/295?result_id=240be5fb-091f-420f-ae3a-59c93d27c55b
前も言った気がしますけど、PC上のVivaldiのデータにはスマホに持ち出すにはちょっと魑魅魍魎な奴が満載だから……
Xでエゴサして騒ぎ立ててるユーザいないから明らかにおま環なんだけど、FirefoxのSyncが働いてなくて困っていす。PC→スマホはいくんですが、逆がちっともいかん。今、FirefoxにX専用ブラウザの役目を押しつけているんですが、従量課金制ネットワークで見つけた動画を家で見ようとするときがつらいんですよね