ねますかーおやすみなさいませ
うちのProcessingはJavaっすねぇ。Pythonでも好みなんで扱いやすい方でいいと思いますが
Processingで美麗グラフィック素材を作ろうと意気込んで勉強した時期ありますけど、教本が悪かったのかプレゼンしながらグラフィックを動かすような事に重点置いてたから正直肩透かしでしたねぇ。Processingに関してリスキリングが必要
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オフラインで無印良品のミントアイスが人気だと聞いて向かうも売り切れており、代わりに“ヤバい”と評判のスーパーミントタブレットを購入。マジで過去一でヤバい。危険度サルミアッキレベルいくんじゃねぇの?
ブログの宣伝というか不具合修正で恐縮ですが、自作ランチャを動作不安定への対処のため更新したので図々しいんですがすみませんでした https://munet.seesaa.net/article/503280869.html
Arcのバージョンどこにあるのか問題、Check for Updatesで確認ができる事が判明しました。わかりづれーっしょ。というのと、Chromiumの追いつきサボってる事が分かりますねぇ(124.0.6367.92。参考までに今の は124.0.6367.166)
クソデカスネアは現代的というか令和的ではないのはご承知の通りですが、私が育ったのはあの辺なのでどうしてもクソデカスネアを好んで使ってしまうんですよねぇ
iCloudに泥からアクセスすると動作不良を起こす件なんとかならんのでしょうかねぇ。今では直ってるのかも知れませんが
ってか、今日って第二火曜日の翌日じゃないのか……そりゃWindows Update降ってきませんわな。失礼しました
あの、あたし福岡市民じゃないんですが……
あなたは10問中8問正解なので、【生粋の福岡市民】です!流石です!市民でしたか!これくらい分からないと地元と呼べませんよね?
福岡市内の難読地名クイズ。これ何と読む?
https://jp.quizcastle.com/kentei/z4e2xpe73o/result/w571mjr74l
DivX、まだ生きていたんですけど、どういうこと?
Blueskyにもさっき書いてきたけど、ジャック・ドーシーはNostrにお熱ですからねぇ。あれに将来性があるかはよく分かんね
シンバルの出番がやべー頻度である曲でシンバル請け負った時はチューニングの時とかの合間を縫ってひたすら基礎練してましたねぇ。止めるのは慣れた(当時は。今は無理でしょう)
高校吹奏楽レベルの技能しかない人間が申すのもアレですが、シロフォン(木琴)とグロッケン(鉄琴)とビブラフォン(鉄琴っぽい何か)とマリンバ(マリンバ)は全部勝手が違うんすよ
そう言えば一度もティンパニ叩いたことないですねぇ。思い出すに、結構役目が固定化されてたなぁと(スネア、ティンパニ、鍵盤)
パーカッションって色んな楽器やらされますけど、そういう意味では他のパートは自由度ないんですよね。チューバは一生チューバやらされますし
アプリケーションが応答していません。プログラムは時間が経てばまた応答する可能性があります。
って言われて放置しても復帰した試しがないですよね?
「お、au Payにロフトの1000円以上の支払いで割引できるクーポンがついてる。使お」
↓
「990円です」
↓
(^_^)