icon

ねますかーおやすみなさいませ

icon

おやすみなさいませー

icon

しかしCWの中身の方を読み上げるのにはちょっと覚悟ができてなかったです

icon

うちのProcessingはJavaっすねぇ。Pythonでも好みなんで扱いやすい方でいいと思いますが

本番の話で自分語りしてよかですか
icon

Processingで美麗グラフィック素材を作ろうと意気込んで勉強した時期ありますけど、教本が悪かったのかプレゼンしながらグラフィックを動かすような事に重点置いてたから正直肩透かしでしたねぇ。Processingに関してリスキリングが必要

icon

LLMはリソース喰いなんですねぇ

icon

acpbaiは本番では止めた方がよさようなのかも

icon

たぶんAIのボリュームが大きいのかも

icon

一応アマチュアですが曲作れますよチラチラ

icon

IE modeはちゃんと2029年にサ終するんでしょうかねぇ……?

icon

あついとさむいが繰り返されているけど、5月ってこんなに油断ならない季節でしたっけ?

icon

秒単位で電話がかかってくる事件がごく稀にあったりするんで、まだ世界から電話はなくならない

icon

電話、今の職場につくまでは完全ノーサンキュー状態でしたねぇ。慣れって怖いもんですわ

icon

まだ予見できない状況なんですが、カレンダーに入れましょう。入れた

2024-05-10 23:38:34 🐈 かすまる :tony_santa:の投稿 Kasumaru@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オフラインで無印良品のミントアイスが人気だと聞いて向かうも売り切れており、代わりに“ヤバい”と評判のスーパーミントタブレットを購入。マジで過去一でヤバい。危険度サルミアッキレベルいくんじゃねぇの?

Attach image
icon

ブログの宣伝というか不具合修正で恐縮ですが、自作ランチャを動作不安定への対処のため更新したので図々しいんですがすみませんでした munet.seesaa.net/article/50328

icon

なんて言ってたら今日更新きてましたね。フラグか

icon

Arcのバージョンどこにあるのか問題、Check for Updatesで確認ができる事が判明しました。わかりづれーっしょ。というのと、Chromiumの追いつきサボってる事が分かりますねぇ(124.0.6367.92。参考までに今の :vivaldi_red: は124.0.6367.166)

icon

クソデカスネアは現代的というか令和的ではないのはご承知の通りですが、私が育ったのはあの辺なのでどうしてもクソデカスネアを好んで使ってしまうんですよねぇ

icon

昼休みに無理矢理散歩しないと歩数稼げないっすよ、テレワークってやつぁ

icon

矢野顕子のラーメンたべたい。予想外にいい曲すぎて衝撃でした……

icon

今、トマトラーメンておっしゃいました?

333sanmishopping.com/

Web site image
元祖トマトラーメン三味(333)★博多の新名物★公式
icon

そう言えば今年は五月病を発症していませんね。偉いですわよ

iTunesは私がAppleのIDを持つ理由となる唯一の存在なんで頑張って欲しいですね
icon

iCloudに泥からアクセスすると動作不良を起こす件なんとかならんのでしょうかねぇ。今では直ってるのかも知れませんが

icon

貼り付けしただけなんです……(同期が完了してなかった可能性)

icon

何もしてないのにOneNoteがConflictしたけど……私もPC初心者の仲間入りでしょうか

icon

ってか、今日って第二火曜日の翌日じゃないのか……そりゃWindows Update降ってきませんわな。失礼しました

icon

DivX、flv再生できないっぽい。MPC-BEでいいっすね

icon

あの、あたし福岡市民じゃないんですが……

あなたは10問中8問正解なので、【生粋の福岡市民】です!流石です!市民でしたか!これくらい分からないと地元と呼べませんよね?

福岡市内の難読地名クイズ。これ何と読む?
jp.quizcastle.com/kentei/z4e2x

Web site image
10問中8問正解のあなたは【生粋の福岡市民】です!福岡市内の難読地名クイズ。これ何と読む?|Quiz Castle
icon

まぁ、せっかくなんでTortoiseSVNの更新も追加ですましちまうんです

icon

DivXさん、そりゃねぇよぉ。明日Windows Updateあるのに

Attach image
icon

DivX、まだ生きていたんですけど、どういうこと?

forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
「DivX 11」が登場 ~Windows版の無償ダウンロード提供が開始/メディアプレイヤー、フォーマット変換、メディアサーバーをまとめた統合ソフト
icon

そういやビバ丼で入手困難と話題になってたアレを乗っけてなかったですね。ほい

Attach image
icon

チョコミントおじさんです

icon

ってかBlueskyは収益を確保する方法をアレしないとあかんのちゃうんと

icon

Blueskyにもさっき書いてきたけど、ジャック・ドーシーはNostrにお熱ですからねぇ。あれに将来性があるかはよく分かんね

icon

とにかく自分の身の回りに集中したGWだった

icon

紙ゴミの分別してたら思ったほど袋が満杯にならなかったから捨てるのはまたの機会

icon

シンバル打ってすぐミュートしなきゃならんのは確かに凶悪

icon

シンバルの出番がやべー頻度である曲でシンバル請け負った時はチューニングの時とかの合間を縫ってひたすら基礎練してましたねぇ。止めるのは慣れた(当時は。今は無理でしょう)

icon

あ、そうそうドラがやばいんですよ

icon

フィジカルが要らない楽器なんてない(ティンパニ・バスドラム・ドラムセットetcの搬入と搬出)

icon

チューブラーベルはまず両手でバチを上に上げる体力が必要だから別物っすわ

icon

ティンパニはあの足押しガチャどうやって決めてるのかさっぱりで

icon

高校吹奏楽レベルの技能しかない人間が申すのもアレですが、シロフォン(木琴)とグロッケン(鉄琴)とビブラフォン(鉄琴っぽい何か)とマリンバ(マリンバ)は全部勝手が違うんすよ

icon

そうそう、ティンパニは指揮者にめっちゃ止められる常連でしたわ

icon

そう言えば一度もティンパニ叩いたことないですねぇ。思い出すに、結構役目が固定化されてたなぁと(スネア、ティンパニ、鍵盤)

icon

パーカッションって色んな楽器やらされますけど、そういう意味では他のパートは自由度ないんですよね。チューバは一生チューバやらされますし

icon

アプリケーションが応答していません。プログラムは時間が経てばまた応答する可能性があります。

って言われて放置しても復帰した試しがないですよね?

icon

虫かと思ってペシッってやったらほこりだった……

icon

「お、au Payにロフトの1000円以上の支払いで割引できるクーポンがついてる。使お」

「990円です」

(^_^)