肉を焼ける音の配信すなわち凶悪な飯テロなのでは
一部の人達が呼ぶマクドナルドの略称とMacintoshの違いは文脈から判断できると思うので特に何ともは思わないですねぇ
ちょっとだけ旧Twitterが障害発生したからってガタガタ言うんじゃないですよー。こればかりは事情はMastodonもMisskeyも一緒じゃ
(っつーか私へ。お前にはニュースウォッチ用Mastodon垢を最低もういっこ作れと言ったはずだ。こういうときのためにな。はよやれ。私より)
うわぉ、 っていつの間にかThreadsにも進出していたんですね。どうしよう、メイン垢でもここでもここの公式をフォローしている。あっちもフォローできるならしたいが……
そうそう、旧Twitterを眺めていて時々思うんですが、Opera GX垢がかき集めているRTとFavの量は他の各種ブラウザ公式垢と比べて格段に高いんですよねぇ。Google Chromeよりも。っつーかOpera本垢よりも(ここが本当に解せない)
今のBlinkOperaどうなってるのか、マジでよーと知らんのですよね。この興味を奪った犯人は だと思っています。彼等は彼等なりに頑張っているはずですが
どうでもよくないけどAndroid版OneNoteがここ数日ペーストできなくて困る。調べても他に同じ症状を訴えている人がいなさそうだから100%おま環なのは分かるんですが……
当初ChromeはWebkitやってたんですが仕様変更の件か何かでAppleと喧嘩別れしてBlinkを名乗ったんですよねぇ
はーなるほど、DuckDuckGoはBingだけじゃないですね。さてここで外野が勝手に火種を蒔いてみましょうかね。
DuckDuckGoとBrave Search、信用するとしたらどっちでしょうか?
DuckDuckGoはBingの検索結果を使ってるから、Bingの成長と共に使いやすくなったような気がしていますね
タグつける勇気がないでアレですが、私にはこんな黒歴史が