NowPlaying を Linux 環境でやろうと思ったが、そのようなプログラムがなかったので、作ってみた。
NowPlaying を Linux 環境でやろうと思ったが、そのようなプログラムがなかったので、作ってみた。
最初は D-Bus で作ろうとしたが、playerctl なんて便利なプログラムがあったので、そちらのラッパースクリプトになった。
This account is not set to public on notestock.
Linux 使っていると D-Bus 関連のアップデートとか来て、なんだろーと思いつつ放置してきたけど、アプリ間の情報を共有するシステムなんだね。ちょっと勉強になったわ。
すげー、画像だなーと思って調べてみたら、そういうことか。
にしても、読みはズゥシャーとタァシャーか。AA のズサーと思い出してしまった。
This account is not set to public on notestock.
ブーストしてしまったけど、もはやマストドンメインで、時々 Twitter を覗く感じになってしまったので、ふーんって感じだな。