23:55:57
icon

ンーなんかArchにBlender入れたらなんの苦もなくGPUレンダリングができるようになったのに対してUbuntuでは頑張ってもまだできていないので辛さがあります

23:48:36
icon

やぴさんっ

23:23:13
icon

WMとDEの違いもわかっておりません

23:22:39
icon

Plasmaがグラフィカルシェルの名前で、KDEが各種コンポーネントの総称という理解でいいでしょうか…?

23:17:23
icon

やはり適当なスリムタワーにNICを刺して無線AP化をするしかない…!

23:16:32
icon

とりあえず起動画面のスプラッシュ・スクリーンには「Plasma made by KDE」と表示されます

23:15:44
icon

あ〜〜わかりますね、以前Arch Linuxを入れていたWinタブにはGnomeを入れて使っていました

23:14:47
icon

もしかしたらウイッフィーに接続されているスマホが多すぎて電波干渉とか、もしくはルータの処理能力に負担を与えている可能性が 🤔

23:12:54
icon

Plasmaのスクリーンショット、Macみたいな感じでいいですね…好きです

23:11:39
icon

「実録 やばいping」です

Attach image
23:10:00
icon

Thinkpadが原因というのはほぼ考えられないので、多分部屋かルータでしょうかね

23:07:15
icon

Googleへのpingが14200msとかで泣いています

21:59:00
icon

The Witness、75%Offで1000円切りなので買いましょう!

21:48:24
icon

うおおおお〜ん月曜日遊びに行こうと…

21:41:52
icon

🤔

18:14:39
icon

シンクパッヨにAndroid Studio入れる機運があります

18:13:18
icon

帰宅のオタクです