23:14:58
icon

この文章打つのに5分くらいかかりました

23:13:51
icon

あ、なんか分かった気がするんですが、多分促音發音拗音をローマ字の組み合わせで覚えているので、それを変換して入力するのが辛い感じです

23:08:44
icon

顎動き入力ほしいですね…

23:06:43
icon

Nexus5のカバー剥きますか…

23:04:50
icon

左手でフリック練習することにします

22:53:16
icon

GBoardの英語のグライド入力はとても使いやすいです

22:52:01
icon

グライド入力ですね

22:51:50
icon

そうなんですよね…自分もタブ買ったときに、とりあえずチャレンジの精神で行ったんですが、自分の入力がおそすぎて気が狂いそうだったのでやめてしまいました

22:50:15
icon

ちなみにGodanすらつかえません…

22:48:40
icon

なるほど…ガラケーも小学生のときそれなりに使っていたんですが、やはり足りなかったんでしょうか

22:47:03
icon

フリック 高速習得(検索)

22:46:27
icon

日本語の行という考え方がないのでただでさえこんがらがるフリックがさらにわからなくなるんですよね…

22:45:48
icon

ふええ…やはり自分が時代遅れなだけですか…

22:44:50
icon

こまります…

22:44:25
icon

キーボードは水平方向の動きが押すキーの選択以外で無いので、そこをフリックがどうにかして乗り越えないと厳しい気がしています

22:41:14
icon

10個以上のボタンがないデバイスはおそらくHIDとしてはアウトですし、10個で足りるかと言えば足りるはずがないんですよね

22:39:19
icon

キーボードをいずれ代替するというのは流石に行き過ぎた話で、キーボードショートカットとか、英文入力とかの折り合いをどうにかつけないと流石に取って代わらんだろうと思っています。

22:35:19
icon

そろそろ時代に追いつかないとかなと思ってフリック入力を使っているんですが、おぢさんにはつらくてないています

12:32:02
icon

お腹が空いています🍜

12:28:06
icon

:koresuki:

12:26:01
icon

おー、写真撮ると指太く見えますね…

12:24:48
icon

来ています

Attach image
12:16:56
icon

@katainaka0503 今日は考査だったんです!

06:19:33
icon

:po: です