This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
招待URLの作成を解放しました。
よろしけばご活用下さい~
※招待URL経由でアカウント登録されると、招待URLを発行したアカウントをフォローした状態でおたどん(マストドン)を始めることができます。
友人やお知り合いなどを誘う際などにご活用ください~
Twitter利用者のMastodonへの流入ですが、主にMastodon公式アプリで新規アカウントを作成する際に選択するサーバリストにより、国内ではmstdn.jp、fedibird.com、vocalodon.netが候補に表示されるため、そこから選ばれることがほとんどです。
これは、MastodonひいてはFediverseに不慣れな人をひとまず受け入れる入口として設定されているものです。
mstdn.jpはカオスすぎる!
fedibird.comは汎用すぎる!
vocalodon.netはボカロ専門!
ということで、ここからが、どちらさまも本番ということになります。
Mastodonはわかったが、ミスマッチがある、より自分にあった場所を探している人をみつけて、情報を交換し、声をかけあって、いろんなサーバに誘導しましょう。
サーバーの情報源はいろいろありますが、まずは #サーバー紹介 というハッシュタグを辿ることをお勧めします。
これは、自薦・他薦のいずれもありますが、SNSの投稿による情報ですから生きた情報で、情報の鮮度が判断しやすく、踏み込んだ情報が得られます。
This account is not set to public on notestock.
うーん、宇都宮駅東口電停のシーサス渡ってからすぐに脱線?分岐器渡った揺れで輪重抜けとか?
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/lrt/1028857/1030306.html
公開サーバー用にVPSをもう一台借りようかと思って、Conoha安くていいな~と思ったけどGMOなんだよね(個人的にGMO関連はうーん)
(実をいうと、数年前もVPSで小規模インスタンスを立ち上げてはいたのですが、やはりメンテナンスなどが大変で、今回はHostdonさんにお願いしています)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
前管理者が維持できなくなって丸投げの打診があり「FreeBSDで動いたらやる」と半ば断るような条件をつけたにもかかわらず、実際やってみたらできちゃったから。
※個人の感想です
インスタンス(サーバー)を選ぶとき、自分は面白そうだからとりあえず立てちゃえ派の人だけど、個人的にサーバーに参加する側だったら次の基準で選ぶかな
1. 自分の趣味に合う、自由度(趣味だけでなく汎用的に投稿できるか)など
2. サーバーの負荷(安定しているか)
3. サーバーのルール
4. サーバーの人数(でもリモートフォローという概念があるので優先度は低め)
でも、やっぱりサーバーってたくさんあるから、探すの難しいよね...
好きな要素とか条件からサーバーをおすすめしてくれるサービスが欲しい
あ、もう一つ鯖缶になった理由が。
サービス運用すると必ず(?)見れるのが、負荷状況などのグラフが見れることです。
中の人、リアルタイムで動くグラフを見るのが好きなのです。
サーバーのルールやお願いについて一部加筆修正を行いました。
https://otadon.com/about/more
大きくルールの変更はございませんが、サーバールール第9条のセンシティブな投稿について、削除の範囲を追加しております。
また、アカウント保護や通報の仕組みについて追加で記載を行いました。
This account is not set to public on notestock.
指摘を受けてちょっと修正しました!
サーバールールはおたどんで投稿される場合のみに適用されます。
他インスタンスによる投稿をブーストした場合は、原則適用されません。
皆さん、ルール作りってどうやっていますか?どこまで細かく書くかどうやって判断しているかお聞きしたいですm(_ _)m
(他の鯖缶さんに聞きたい)
@umekichichan 一応ブルーベリー味(?)で食べやすくなっています~
ただ一粒が小さいのでおやつとしてやグミを食べたい!という方にはちょっと物足りないかもです~
※カロリーメイトと同じようにたくさん食べるものではないということにも注意です
サーバー選びから検索やタイムライン構築まで、自分が必要だと思う情報を全部書いてきました。(本当は全年齢対象で書いた方がよかったんだろうけど、どうしても必要だと思う情報の関係で18禁記事になってます)
【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方https://ch.dlsite.com/matome/227051 #DLチャンネル #初心者さんへ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Yohei_Zuho
「おたどん」です。
・ゲーム、アニメ、読書、映画など色々な趣味全般(ほぼ汎用)
・どなたでも
・好きなことを共有したり、気軽につぶやいてみたいかた
・好きなことや日常をいつでもすきに自由に投稿できるマストドンサーバーです。
よろしくお願いいたします!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
誰でもインスタンス(サーバー)の情報を登録できて、軽く絞り込みできるサイトがあったら面白いかな...?
(日本特化のjoinmastodonみたいな感じ)
ちょっと厳しそうだったら、僕の方で全て制御できるようサーバーの移転とかも考えます〜
ちょっとどうゆう方針でいくかはもう少し様子見しつつ考えさせてくださいm(_ _)m