F5 Pro、相変わらずカメラ周りがダサいけどF5無印はよさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Blenderはフリーだから自称分かるマンがいくらでも解説を書いてくれるんだけど、Mayaはクッソ高くて企業でしか使ってないからまともに勉強するには専門学校コースなんだよね
> あなたのホームフィードで何が本当に見たいのかは、あなた自身が一番よくわかっています。無駄なアルゴリズムや広告はありません。ひとつのアカウントからすべてのMastodonサーバーの投稿を時系列で受信でき、インターネットの隅っこをあなた好みにできるのです。
やや嘘
4.2.0でしんどかったのはGroup boosts in timelinesがデフォルトONでぐちゃぐちゃになった