@neso 0.1㌧の大台に乗りましたか?
ㅤㅤ
₍₍⁽⁽  ₎₎⁾⁾
見て!かるばぶが踊っているよ
にくたらしいね
ㅤ

みんながインターネットで争ってばかりいるので、かるばぶは助教を燃やしました
お前のせいです
あ〜あ
This account is not set to public on notestock.
FTTHの快適さに慣れると150Mbps切ったあたりで不満が出てくるけどLTEに慣れてる人は多少遅くても不満ないだろうし
@MulticolorWorld うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ビュルビュルビュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ビュルルルビュビュビュルルルルビュルビュルビュビュビュゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
> アルミテープで強化していながら、1.4mmの薄さを実現
一方チャイナはフラットで1.3mmなのであった
https://www.amazon.jp/dp/B00FPIKP6G
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ほたへほたへでした
https://www.amazon.jp/dp/B00KA2MZ24
This account is not set to public on notestock.
今は無料枠あるからかなり安いけどElastiCacheやめてECSでRedisを動かしてRDSはRIでコスト下げれば$60で十分行けそう
MusicBee now works under wine https://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=17074.45
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
んで S3 からの通信量が増えるとトラフィック量に応じて課金されるから前面に CloufFlare とかの CDN 系サービスを置いたほうが良いんだっけかk
たぶんremove-orphansのthread?parallel?がデフォルト5?だった気がするから1に絞ってremove-orphansすれば死なない気もする
DO Spacesだとうまく行かなかったtootctl media remove-orphansがS3だと順調に走っていて定額制はロクなもんじゃねーなっつってる
OracleCloud Object Storageを使おうとしたけどS3互換エンドポイントが仮想ホスト形式に対応してなかったからDigitalOcean Spacesになった(1敗)
@owatan その頃はDO Spaces(末代と同じ)を使ってたけど、去年の暮れにS3に移行して完全にAWSで回してる https://mstdn.plusminus.io/users/mohemohe/statuses/103355064329223451